丸亀製麺@12回目 2009年06月30日 | うどん 仕事を取りに行った帰りに寄る。 今日は温かいぶっかけにしてみた。 我ながらよく飽きないものだと感心する。きっと前世は讃岐の人だったのかもしれない。 ぶっかけ並(温) 280円 大根おろし 50円 さつまいも天 80円 410円也。
丸亀製麺@11回目 2009年06月25日 | うどん もうね、丸亀の宣伝部長にでもなった気分。 今日もぶっかけ。 この間は「大」にして夕飯が食べられなかったから今日は「並」で。 ちくわ天が揚げ立てだったので迷わず選択。 ぶっかけ並 280円 ちくわ天 100円 さつまいも天 80円 計 460円
丸亀製麺@10回目 2009年06月22日 | うどん 12時半ごろだったので駐車場も満車でしたが、行列はドアからはみ出ることも無く割りとスムーズに注文できました。 この混雑でもいい感じの茹で具合で、やっと安定したみたい、安心して食べることができますw 今日は初めて「大」を頼んでみました。 食べ応えがありました。夜までお腹が空かなかったです。 ぶっかけ(大)380円 大根おろし 50円 えび天 130円
丸亀製麺@9回目 2009年06月12日 | うどん 今日はおろしたて大根のぶっかけで。 普通のぶっかけおろしより20円高いけど、丸のままの大根とおろし金を渡され自分でガリガリ下ろしますw 夏大根のせいか、超辛かった。でも、なかなかおいしかったです。 下ろしたてぶっかけうどん(並) 350円
丸亀@8回目 2009年05月28日 | うどん カテゴリーに「うどん」を追加したほうが良いような。 なんか段々おいしくなってきます、丸亀製麺。 ぶっかけの冷たいのがお勧めです。 今日はイモ天が揚げたてだったのでそれを。 ここのネギもまたウマーなんです。 毎日でも食べられそうな勢いです。
はなまるうどん2玉 2009年04月30日 | うどん 今日もはなまる そして何を思ったのか「かけ 中」に挑んでみる。 かけの中はなんと210円で食べられるんですね。 でも、やっぱり1玉で十分でした。これは多すぎる。
丸亀製麺6回目 2009年04月21日 | うどん 松戸へ仕事を納めに行く途中に寄りました。 お昼のピークは過ぎていたのでうどんのゆで加減はばっちりです。 今日は「ぶっかけうどん並280円」を冷たいので頼んで「大きなお揚げ120円」を載せてもらいました。かしわ天とキス天(どちらも100円)も。 んー、全部で600円になっちゃった。 ここはトッピングが高いな。この揚げだったら60円が妥当じゃないかなぁ。かしわ天も60円くらいの大きさだし。 きす天はとてもおいしかったから、次もまたきす天は食べよう。
丸亀製麺5回目 2009年04月10日 | うどん ちょっと間が開いた感のある丸亀製麺。 開店から4か月経つのでそろそろ混まずに食べられるだろう、ってことで訪問。 今日はお天気も良く暖かいので、選んだメニューは「ぶっかけうどん 冷 並盛」280円といも天、エビ天、鮭のおにぎり。 微妙に頼み過ぎた。おにぎりは食べられなかったので持ち帰ってきましたw 今日の麺は腰があってなかなかおいしかったです。
はなまるうどん@カレーセット 2009年04月03日 | うどん うどん屋さんのカレーセットだから、メインがうどんでカレーは小さい皿なのかと思ったらしっかり大きい皿で出て来てあせったw ぶっかけうどんが294円、カレーライス単品が399円、セットにすると499円なのでかなりお得ですね。 今日はこれにちくわ天105円をつけて合計604円でした。