10年ぶりに埼玉屋にやってきました。
開店と同時にカウンター席に着座し生ビール🍺を注文。先に出てきたのがクレソン?と大根のサラダ🥗
ここから串コースのスタート、最初の一本牛から


ご馳走様でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


![]()
![]()
![]()
京浜東北線東十条駅から徒歩で5分弱、お店の前で先輩と待ち合わせて、四時開店の30分前に現着も先客が一人、開店時には10人以上の行列になっていた。

開店と同時にカウンター席に着座し生ビール🍺を注文。先に出てきたのがクレソン?と大根のサラダ🥗

ここから串コースのスタート、最初の一本牛から

肝


ここからは思えてないけど皆美味しい😋





この後2本は登場したが撮り忘れ、何と言っても生ビールの後、凍らせシャーベット状にしたホワイトリカーで作るレモン🍋ハイを数杯は飲んでいた💦





この後2本は登場したが撮り忘れ、何と言っても生ビールの後、凍らせシャーベット状にしたホワイトリカーで作るレモン🍋ハイを数杯は飲んでいた💦
串の合間にミミガーともつ煮込みもいただき、埼玉屋を堪能した☺️


ご馳走様でした。
親子三代家族で営むやきとん屋はまだまだ続きそうだ、またいつか来てみたい。

