万場高原スキー場も初冠雪 2018-11-23 | 徒然歩記 今日は冷え込んだ一日、神鍋高原も山🏔の高いところには薄っすらと雪が。 スキー場の上、標高500m辺りに薄っすらと、今シーズン1回目の冠雪。いよいよ冬です。
第28回福知山マラソン 2018-11-23 | 徒然歩記 福知山マラソン、今回で3回目。毎年時雨模様で今日も朝から雨が降ったり☂️止んだり、気温は10度を切って冷え込んでいます。 マラソンスタート前、先導の白バイがスタンバイ。 10:30 大橋福知山市長の号砲でスタート。 先頭は時計車🚗です。 2番目は自衛隊のハマー、審判長車です。 3番目は先導の白バイ。 そして、ランナーが🏃♂️。 11:00 5キロステップランのスタート時間が近づいて来ました。 公務員ランナー川内優輝さんの弟② 鴻輝さん。 私も5キロ、無事ゴールしました。 エントリー150人中44位✌🏼でした😁 マラソンゴールのスタンバイです。 先頭はパトカー🚓 2番目は時計車 3番目は白バイ そしてマラソントップは、公務員ランナーの弟①鮮輝さん。 この後、宮ぼんが4時間を切るペースで、その後藤ぼんもゴール目前、目一杯応援しました。 今年は一万人を超えるランナーが福知山に集合、由良川河川敷も車で🚗溢れていました。
檜山旅館 2018-11-23 | 徒然歩記 昨夜は檜山旅館に一泊。 御霊神社西側、とり名子の近くにある昔ながらの旅館です。 一泊朝食付きで5,500円とリーズナブルな上に、アットホームで、出張で福知山に来るならおススメです。
丹波茶屋23 2018-11-22 | ディナー 福知山マラソン前夜、4ヶ月ぶりに通い慣れた丹波茶屋に来ました。 総裁、カジちゃん、ケンちゃん、ハッちゃん、峯ひろちゃん達と、いつもの豚すき鍋🐽です。 ネギがサイコーです。
割烹さとう 2018-11-22 | 徒然歩記 鬼そばを食べた後、どぶろく鬼ババァーを手に入れに割烹さとうを訪ねました。 初夏に怪我で入院していたお父さんもお元気で、話好きのお母さんはもっとお元気でした。 何とお母さんは、この夏、酒類総合研究所で行われた酒類醸造講習の短期製麹コースを受講されたそうです。凄い👍 訪ねて1時間ちょっと、色んな話を楽しく聞いて、鬼ババァーの宅配もお願いしました🤲