goo blog サービス終了のお知らせ 

どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

え?  講師!?

2009-05-12 | どりいむ日記

Img312_2   総社市教育委員会の学校教育課という所から、封書が届いたんですけど…

 あけてみると、「講師依頼書」なんです

 なに、これ?

 あっらぁ~、先日受けたどりコンって、こんなに、たいそうな会だったんだぁ

 名称、「どりいむコンサートを楽しもう」の会だって

 楽しんでもらう主旨には賛同いたしますが、内容を見ると、どりコンのあと、「質問とお礼」の時間とやらが、10分もとってあるし~

 あんまり、過度に期待されると、困るんですけど…

 でも、頑張るっきゃないですね、メンバーの皆さんよ  Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?、違うの?

2009-05-11 | どりいむ日記

昨年度に、どりいむコンサートで、お邪魔させていただいたところ、ごめんなさい…という話なんですが…

Img10  これね、「からす」の擬音笛

そして…

Img1  これね、「あひる」の擬音笛

…って いうことに、先月気づいたのであります

つま~り、昨年1年間、堂々と逆さまで、しかも自信ありげに吹いていたわけで…m(__)m

気がついて、音を聞き比べてみると…  音の高さと太さに若干違いはあるけれど、よく似た音。でも、これが「カラス」だといわれたら、やっぱりカラスだ

というわけで、昨年のどりコンを見た人たち、嘘教えてごめんなさ~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画

2009-05-11 | みうdiary

ちょっと、You Tube に、初めてmy動画を投稿をしてみたんです。

さっぱりやり方わからなかったんですけど、「なんとかなるっしょ」みたいな感じで…

したら、なんとかなったみたいで…

デジカメで撮った、ちょっと前のみうのチョ~短い映像ですけど。

しかし、携帯にしてもパソコンにしても電化製品にしても、世の中の流れについていくには、なかなか頭がいる。もぅ、私にはそろそろ限界かも~

よし、次は、どりいむの演奏映像も、頑張って投稿してみよか~……って言うと、たぶんメンバーが猛反対をするでしょうから、やめときますがね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また…

2009-05-10 | 管理人のつぶやき

001_4  どりいむメンバーのみなさんに、「またぁ~」って言われそうだけれど、いいもの見つけてきたよ~

 京都のとある民族楽器やさんで…

 店員のお兄さんに、「子どもが喜ぶ面白い楽器、何かないですかね~」って言ったら、親切に店内の楽器を実演?しながらいっぱい説明してくれたよ。気さくなお兄さんだったので、ついつい私も調子に乗っちゃって~、あれもこれもって、使い方教えてもらって、なかなか楽しかった~

 どりいむメンバーのみなさん、これのいくつか、今期のどりコンにさっそく取り入れるからね~、うふふ、お楽しみに 

左サイドバーに、「今日のおすすめレシピ」入れたので、ぜひ参考にど~ぞ。ホントに主婦は毎日の献立考えるのが大変ですものね~ 

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し

2009-05-10 | みうdiary

002  お泊りのおでかけ前にシャンプーしたみう。

トイプーって、毛がフサフサじゃないと、こんなにかわいくないのよ~

これ、半乾きの状態で、まだ見られるけれど、ズブヌレ状態だと、なんの生き物かわからないほど気持ち悪いですから…

 さて、1ヶ月前とは大違いで、京都のミニチュアダックス、リリーくんとは、案外遊べるように…

014

大きさも、こんなに近づいた…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日⑫

2009-05-07 | どりいむ日記

008  連休あけて、すぐの練習日

 疲れもなく、みんな元気そうでヨカッタよかった

 さて、今日は、大荷物。

 とりあえず、本番で持っていくもの全てを運んだ

 衣装の点検や袋を入れ替えたりしてたら、音だしできたのが、10:30頃…

 今日は1回通しの練習するのが、やっとでした。

009  

 こ~んなおNEWなかたもおいでになって…

 これは、まだなので、ぼかしてますが…

010

マリンバもたまに弾くだけでは、腕がだる~いし、思うように手が動かない

しかし、やっぱり、広いところでのマレット飛ばしは気持ちい~い

この写真、上の方に、マレットが飛んでる決定的瞬間なんだけれど、小さすぎて見えないか 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2009-05-06 | みうdiary

002_2

みうの目のまわりが、毛むくじゃらで、と~てもうっとしいので(本人はなんと思っているか知りませんが)、思い切ってバッサリ切ってやった~。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、なんだかトイプーとはかけ離れた扁平な顔になってしまいましたわ、お気の毒に

まぁ、すぐ伸びるでしょ

001

デジカメでフラッシュつけて撮ると、こんな感じ。色合いの写りが全然ちがうなぁ

今、レッドとアプリコットの中間くらいの毛色ですが、だんだんアプリコットに近づいてきてる感じです。

今日、何を噛んで遊んでるのかと、ふと見たら、ギャ~ッ、2センチほどのゴキブリでした

すでに、足がちぎれてましたぁ~

いったい家の中のどこで拾ってきたのか…不明です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり

2009-05-06 | どりいむ日記

4

どりコン本番を3週間後に控え、乱雑に置きっぱなしにしていた荷物や楽器たちを、今朝、急遽メンバーをよびつけて、各車両に積んでみることにいたしました。

poohに、メアリーに、ベラ、嫌がらずに、すぐに飛んできてくれて、ありがとうさんでした

さて、今年度より、移動に使う車は3台。今まで4台での移動でしたが、経費削減もかね、1台減らすことにしました

どの車に何を積むかを考えながら、各車、隙間なくきっちりと詰め込めるだけ詰め込んで…

002

おかげさまで、どりいむの倉庫はきれいになったのですが…

はてさて、明日の練習は、曲の練習より、きっと衣装や道具のチェックに大変だわ

やっと、連休が終わったね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが、うどん…?

2009-05-05 | 管理人のつぶやき

 皆さん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?

 わたくしは、何も変わりない毎日であります。

 去年の今頃は、何をしていたのだろうと、このBlogを紐解いてみたら、やはり、な~んもしてなかったみたいで…。左側のバックナンバーの最下欄に、「もっと読む」ができてたのを、今、初めて気がつきました。ocnさん、いつから、便利になってたのかしら

 しかし、便利ですね、自分の過去の記録がclick!ひとつですぐ見えるなんて。普通、思い出せませんよ、1年前の今日のことなんて…。Blog開設した当初の私の文章、かたいね~。みんな、写真も若いわ。当たり前だけど

 さて、暇なもんで、今日はちょっと出かけてみることに…

001

こんなに混んでる瀬戸大橋は初めてであります。

テレビで、「瀬戸大橋が1000円なので、香川のうどんに大行列」のニュース…

アホちゃう、うどんごときに、1時間も2時間も並んでまで、食べるかよ~、と思っていたけれど…

002

きっちり、並んで食べに行ってるし…

この行列に、ざっと、1時間ちょっと並んだでしょうか…

みんな、ネットで「うどんや」を検索してくるせいか、行くとこは一緒

駐車場に車を停めるところから大変ざんす。店員さんが出てきて、交通整理すりゃぁいいのに、なんもしてないから、県道は大渋滞

003

まぁ、おいしいと評判高いお店だっただけに、なかなかお味はよかったけれど。

004

そいでもって、こりずに、2軒め。

こんな田舎の山の中でも、この行列…

005

ここは、お外で食べれたので、みうも見学

「人間って、こんなものがおいしいのかよ~」とでも、言っているかのようなみうでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの

2009-05-02 | みうdiary

001 

今日、お散歩用のリードを買ってきたんです。首輪じゃなくて、胴体に付けるハーネスとセットで。

お散歩の練習をしようと庭に出て、リードを引っ張ると、このありさま

噛んでしまって、いうこと聞きません

そうしているところに、親戚のコーギー“ぶうぶ”と、“ヒメちゃん”の2匹がやってきた

007_2  「たすけて~」と、

 最初は震えて逃げまくっていましたが、

 数分すると、

 堂々と戦いを挑んでいる?みうでありました。

 おかげで、みうのフサフサ毛は、

 ヒメちゃんのヨダレで、ジュブジュブ

 すぐに、シャンプーしてやりましたが…

 しばらくの間、みうの災難は続くでしょう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする