本日は真備の呉妹幼稚園。いや~、最高に暑かったですね 30℃以上?
まず、謝っておこう… 何がって、間違い・ハプニングだらけのどりコンでしたから
やっぱ、今回、12日間もあきましたからね~、みんなボロボロでありました。
ワタクシは大丈夫でしたよ~、昨日晩、頭の中で復習してきましたから
なんて…
今日は、未就園児の親子、そして、小学校の子どもたちも参加してくれました。
呉妹のお遊戯室は、少し小さいんですけど、その分、親近感がわいて一体になれます。
子どもたちもとってもおりこうで、ホントに楽しいどりコンでしたよ
極めつけのハプニングは、これですかね。
この写真の直後、ドラえもんは大慌てになります
そうです、ドラえもんのポケットの中に、入っているべきものが入ってなかったのです。
なんで、忘れてでてくるかね、肝心のヒミツの道具
舞台に出て、ポケットの中を見てから初めて察知したようで、小声で「ない」って権左衛門にボソボソ言うから、「ほえ~?」
時間稼ぎのために、一生懸命、子どもたちと追っかけ歌を歌った権左衛門でありました。
実際、アドリブなので何と歌詞を作ったのか、あまり覚えてない
たぶん、「ドラえもん、はよせえ、アホかいな」みたいなことを延々と叫んでおったと思います。
素直な子どもたちは、お下劣な歌詞でも、ちゃんとマネッコしてくれてましたけどぉ…
時間はかかりましたが、バタバタと、なんとか乗り切れました
お騒がせいたしました。
さて、こちらは、今日の被害者?
イヤ、被害楽器。
演奏中に、スティックがボキッと折れて、後ろに飛んでいきました。
子どもたちのほうに飛ばなくてよかったわ
このウッドブロック、どりいむ初期に購入した年代物ですからね、私たちと同じく?ガタがきていたようです
次の本番までに、新しいのを買わなくちゃ。
そんなこんなで、バタバタしたどりコンでありました。
でも、とっても楽しかったし、面白かった
帰りに、ごんざえもんではなく、“ごんべえ”で、ねぎラーメン、いや、ねぎだらけラーメンを食べて帰りました