小林よしのり氏の「昭和天皇論」を読んだ。徒然なるままに・・・

2010-03-26 | 皇室問題
小林よしのり氏のゴーマニズム宣言SPECIAL 昭和天皇論を読んだ。どうしてここまでの「天皇賛美」が出来るのだろうか?若い読者はこれだけを読んで「昭和天皇」を理解した気分になってはいけないぞ!
鬼塚 英昭 氏の本を読んでみよう!

ワシの推薦図書はこれだ!↓
「宮城事件」のウラを描いた
日本のいちばん醜い日


原爆投下を天皇は知ったいた!という恐ろしい話を描いた
原爆の秘密 (国内編)昭和天皇は知っていた

巡幸時の恐ろしい話とマッカーサーの陰謀を描いた
天皇のロザリオ 上巻 日本キリスト教国化の策謀

昭和天皇の戦争責任の話も出ていたが、この本には大事な点が抜けている。
それは昭和天皇は大元帥陛下という、軍人のトップだった!という事だ。
以前にも書いたが、「東京裁判」に於ける責任など何も無い。
ワシが言うのは「武人」としての責任である。従って天皇を継ぐお方は「靖国神社」が存続する限り、
これに参り「英霊の御霊」を祀らなければいけないのである。

昭和天皇は平和を願っていただけの人か?
昭和天皇は財産を持たぬ人だったのか?
昭和天皇は本当に「自分はどうなっても良いから・・」とマッカーサーに言われたのか?
敗戦間際に皇族とアメリカの裏取引は無かったのか?

真剣に考えた方が良いぞ。

昭和天皇を理解するには、天智天皇よりも南朝、後醍醐天皇と明治天皇である。

明治維新は南朝革命であり、北朝の睦仁天皇は南朝後胤の17歳(長州)の大室天皇に摺り替えられた。幼い明治天皇は(薩摩)長州政府の操り人形であった。
薩摩藩も天皇も「南朝革命」を天下に知らしめたかったが、長州藩がこれをさせず、国民に真実を知らせないまま、北朝を装った。

明治天皇は伊藤の死後、漸くご自分の考えを公にされた。「南朝が正統」だと。
昭和天皇は明治天皇の意思を継ぎ、600年の時を経て「建武の新政」ならぬ「昭和の親政」を実践されたわけだ。

天皇親政・・・これぞ、後醍醐天皇の理想であり、それを成就(しようと)されたのが裕仁天皇だった。政治の実権を武士の手から朝廷に戻す。昭和天皇は自らが大元帥としての権力を振るったのだ。本当の処は“軍人官僚”が天皇を利用していたのかも知れないが・・。

(藤原氏の北朝)近衛文麿は知ってたんだな。天皇が南朝であることを・・
だから、天皇に退位を進言し、一切天皇を守る気は無かったのである。
木戸幸一は長州だから当然同郷の大室天皇を守ろうとするのだ。

戦後、世間を騒がせた水戸の熊沢天皇は、明治天皇が既に大室天皇に替わった事を知らずに
「今の天皇家は北朝だ!」と言ってたんだな。

「昭和天皇論」で巡幸の時に「万世一系は嘘だ!」と言って袋叩きに遭ったという男の話が載っていたが、あれ、真実なんだよな。可哀想な話だよ。

天皇は名目上125代続いている。朝鮮半島からの渡来人である。
白村江を理解するのはかなり難しい。鹿島昇に拠ればあれは半島人の戦いであって、そのご唐・新羅に占領されている。大化の改新前の乙巳の変(いっしのへん)は朝鮮の話という事だ。

三種の神器・・あれはニセモノである。
皇統が万世一系であるならば、モノを持っているかいないかは関係のない話。
幸徳秋水事件後に南北朝正閏論が起き、明治天皇の裁可で苦し紛れに出した答えが「三種の神器保持」だ。すり替えがバレた時の言い訳に保険として持っていたんだな。「これを持ってるから正統だよ~!」ってね。

後醍醐天皇の後、天皇家は足利義満に因って乗っ取られている。
孝明天皇までは足利天皇であった訳だ。この時点で既に「万世一系」は崩れている。
伏見宮貞成親王の父は実は足利義満で、明治政府は纂輯御系図で「父不詳」とした。

直接は関係の無い話だが、予断として・・義満の話で実に面白い本がある。
天皇になろうとした将軍―それからの大平記 足利義満のミステリーこれだ。

もっと関係の無い話を思い出した。
「おしん」の貧しさは何処からくるのか?東北の貧しさ・・・それは戊辰戦争で朝敵とされた奥羽越列藩(北海道)の悲哀だ。結局長州薩摩の西軍が、東軍を破りそのまま見捨てたんだ。
恐ろしい話である。それが「ああ上野駅」まで続いておるのだ。貧しい農家の青年が、
東京という長州の出先機関で働かされる。皇居丸の内三菱村・・・長州村ですよ。

永山則夫事件なんて、実に戊辰戦争が原因ですよ。・・・大袈裟すぎる?(笑)

ま、早い話が「昭和天皇・バンザイ」と言うのも良いが、
考えて見てくれ、お隣りの北朝鮮!

金日成将軍は(ニセモノだが)抗日パルチザンで、将軍様は我々のために日々政務に励んでおられる。
将軍様のために命を捧げることは軍人としての名誉である。
将軍様は偉大なり!将軍様を悪く言う輩は死刑にしても足りないぐらいだ!!(不敬罪)
マンセー!マンセー!

我々は情報遮断された北朝鮮人民を可哀想だと思うけれど、何のことは無い、日本人も同じ境遇に置かれてるんだ。
国を思う気持ちを持つのは当然だが、歴史を正しく認識するのは難しいことだが大切だ。
希望的観測や個人の心情だけで歴史を決め付けてはイカンのだ。

明治第8王朝の話が一般論として、国民に知れ渡るにはあと数十年はかかる・・。
悠仁さまがその皇位を終えられる時までは無理であろう。
いや、その頃の日本人は今よりも更に「頭がカラッポ」になっているかも知れないから、
永遠に無いかもね・?殆どがシナ人だったりして。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は何の日? | トップ | 昨日はあれから100年だっ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幼くてメイジめちゃくちゃ。 ()
2010-03-29 11:46:02
2010-03-28 14:04:08
「朕」(月ヘン)この一字は大正9年には(略)、
すでに今と同じ「朕」の字が使われている。

旧字は「眹」 (目偏)。真っ先に 浮かぶ。
人それぞれ、そのときどき、感情・・さまざなな、
情景をひきだして 見せる漢字の 「朕」チン、われ。
この字は天子が、自分のことを言う時の、
一人称代名詞でしたと。
秦の始皇帝からのち、皇帝が朕チンと自称することときめ、
その習慣が後世に及んで天子に限って用いるようになったと言われていますと。

今上天皇は「私」と言われますねと。?? 昭和チン。

平安時代初期の議政官をみると、
藤原のほか 源氏 橘氏清原氏 菅原氏などのように
奈良時代にはみられなかった氏族が急速に台頭していた。
880年頃には議政官氏族の多様性が失われ、
藤原氏・源氏が議政官のほとんどを占めるようになった。
藤原氏は摂政・関白の地位を獲得し、それを世襲することに成功した。
10世紀から11世紀にかけて、
藤原氏嫡流(摂関家)。(本家の系統)

811 弘仁2年から親王任国となる。
清原夏野 平安時代の貴族、政治家。

吉良義央(きらよしひさ)が名乗ったように、
国司の実質的長官は次官(すけ)の上野介。
江戸時代前期の高家肝煎 旗本
吉良上野介 本姓は源氏(清和源氏)。

義央の読みは従来「よしなか」とされていたが、
愛知県吉良町の華蔵時に収められる東の小京都、
日本のマンチェスターと言われる。故書の花押などから、
現在では「よしひさ」とかんがえられる。
で、
「清和天皇」―藤原良房(外祖の父)

承平天慶の乱、、、平将門が新星として・・・、

後醍醐の建武の新政期、
一時期 陸奥国も親王任国とされ、
義良親王が陸奥太守(群)として
実際に陸奥国へ赴任した。

親王任国はその後も継続した。織田信長が「上総介」、
松平忠輝が任官し、本田正純、吉良義央、
小栗忠順が「上野介」を任官したのも…官職が親王のみにしか許されなかったからである。

承平・天慶の乱は
平安時代中期にほぽ同時期に
関東と瀬戸内海で起きた
平将門の乱と藤原純友の乱の総称。

関白:テンノウの代わりに政治を行う職である。
律令に本来規定された官ではない令外官であり、
公家の最高位であった。敬称は殿下。
公家とは、日本において朝廷に仕える貴族・官人の総称。

元来は天皇または朝廷を指し、
「こうけ」「おおやけ」と読んだ。
鎌倉時代以降、武力で朝廷に奉仕する
幕府を武家と称するようになると、
それに対して、
政務一般を朝家に奉仕する貴族
一般を公家と呼ぶようになった。

鮮卑―ギシン南北朝時代、中国北部に…ざんこくし。 (楓)
2010-03-28 21:29:55
全国に10余りしか存在しない
奈良時代以前の石碑のうち、
3つが多胡群にある。(北碑)
日本の上野国にかって存在した群である。

藤原宮木簡には、(じょうも)上家野国と表記。
国府は群馬群にあった。現在の前橋市
元総社町付近と推定される。
和銅4年3.6 (711)多胡群設置された。
和銅4年3.9 (711)多胡碑 鄭道昭
(?-516)は、中国の南北朝時代に
鮮卑族の拓跋氏によって華北に建てられた王朝。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%8C%97%E6%9C%9D%E6%99%82%E4%BB%A3_(%E4%B8%AD%E5%9B%BD)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%AE%8B%EF%BD%A5%E9%81%BC%E6%99%82%E4%BB%A3.PNG

秦の滅亡で、後漢はここから長角が…、
今の山西省(キ州)鉅鹿(巨)河北省。

永嘉の乱で、(316年)完全に滅びた西晋。
晋は南に逃れて健康に亡命政府を作り、これが東晋である。
健康とは、歴代の六朝の都であり、中国南京の古称。
‘‘‘‘けんこう(略)

八王の乱(300年)以後、
古来「仲原」と呼ばれた華北地域では、
混乱状態に陥り 多くの・・・避難民が
各地を流浪するようになり、早くは漢代以降、
中原に侵入し 漢民族と雑居するようになっていた
塞外族も活躍の機会を窺っていた。

平安時代の僧 最澄、天平神護2年 766年 説。
孝 献帝は後漢の最後の皇帝・・・・

ああ室町~~~~ああ明治。
番里。はとぽっぽそらやるぞ。    (楓 )
2010-03-28 21:53:42
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E5%AF%87

室町幕府将軍 足利義満 にほんのボウエイ地で。   (楓 )
2010-03-29 01:53:58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:CaptureTianjin.jpg

1900年、~川島房子、光緒帝、西太后。
義和団の乱        愛新かくら。

結局にほん・・・・悲劇冊封。 (楓 )
2010-03-29 03:01:45
訂正:(じょうも)上毛野国と表記。

1368年に朱(ガン)璋が明王朝を建国し、
日本に対して倭寇討伐の要請をするために使者を派遣する。
返信する

コメントを投稿

皇室問題」カテゴリの最新記事