アピールあれば…済々黌 3点目は珍しいプレー
まさに「ドカベン」の1シーンだ。
ものすごく珍しいプレーだけれど、どうやら済々黌のランナーは知ってて走った模様。
こいつは凄い!!
3アウトをコールされた後、3塁にボールを投げてベースタッチするには、
このルールを完全に把握してないと無理!
このシーンに出くわして、とっさにそれが出来たとしたら、かなりの守備陣だ。
走塁に対するアピールプレー
▼第3アウトの置き換え
第3アウトが成立した後でもさらにアピールを行うことができます。そのアピールアウトを採用することで守備側が有利になる場合には、先に成立した第3アウトと、アピールアウトを置き換えることができるのです。
たとえば、ツーアウト1塁で、バッターがツーベースを打った場合、1塁ランナーがホームインした後、3塁を欲張った打者走者がタッチアウトとなったとします。
これを第3アウトとすると1塁ランナーの得点は認められますが、仮に打者走者が1塁を踏み忘れていたら、こちらをアピールして第3アウトとすることができます。
この場合は、無得点となります。第3アウトが打者走者の1塁到達前であれば得点は入らないからです。
まさに「ドカベン」の1シーンだ。
ものすごく珍しいプレーだけれど、どうやら済々黌のランナーは知ってて走った模様。
こいつは凄い!!
3アウトをコールされた後、3塁にボールを投げてベースタッチするには、
このルールを完全に把握してないと無理!
このシーンに出くわして、とっさにそれが出来たとしたら、かなりの守備陣だ。
走塁に対するアピールプレー
▼第3アウトの置き換え
第3アウトが成立した後でもさらにアピールを行うことができます。そのアピールアウトを採用することで守備側が有利になる場合には、先に成立した第3アウトと、アピールアウトを置き換えることができるのです。
たとえば、ツーアウト1塁で、バッターがツーベースを打った場合、1塁ランナーがホームインした後、3塁を欲張った打者走者がタッチアウトとなったとします。
これを第3アウトとすると1塁ランナーの得点は認められますが、仮に打者走者が1塁を踏み忘れていたら、こちらをアピールして第3アウトとすることができます。
この場合は、無得点となります。第3アウトが打者走者の1塁到達前であれば得点は入らないからです。
伊調、じん帯損傷はねのけ3連覇「何も考えずに思い切りやりました」=レスリング
伊調馨が凄いのは当然なのだが、小原日登美の苦難の物語には感動した。
そして、浜口京子は残念だったが、あのご両親は最高だ。・・・特にお母さんが良い。
親父のアニマル浜口が『リ~オ!リ~オ!』って次のオリンピックに向けて意欲を燃やしてたら、
「あんた何言ってんの?今終わったばっかだよ?!京子は良くやったよ!もう、34歳なんだから、早く良い人見つけて、弟みたいに子供を持ってもらいたいよ~!」って。
・・・夫婦漫才だわ(笑)。
いいなぁ~~、この親子。
伊調馨が凄いのは当然なのだが、小原日登美の苦難の物語には感動した。
そして、浜口京子は残念だったが、あのご両親は最高だ。・・・特にお母さんが良い。
親父のアニマル浜口が『リ~オ!リ~オ!』って次のオリンピックに向けて意欲を燃やしてたら、
「あんた何言ってんの?今終わったばっかだよ?!京子は良くやったよ!もう、34歳なんだから、早く良い人見つけて、弟みたいに子供を持ってもらいたいよ~!」って。
・・・夫婦漫才だわ(笑)。
いいなぁ~~、この親子。
卓球、三姉妹「みんなで取った」 絆と信頼感の銀メダル
この銀メダルは大したモンだ。
いや、感動した。
3人とも戦ってる時の顔が渋くてカッコイイよね。
特に石川が良かった。
彼女は4年後、・・やってくれそうな気がする。
この銀メダルは大したモンだ。
いや、感動した。
3人とも戦ってる時の顔が渋くてカッコイイよね。
特に石川が良かった。
彼女は4年後、・・やってくれそうな気がする。
4人でつないだ銀メダル「康介さんを手ぶらで帰らすわけには」
>松田は「(北島)康介さんには言っていないけれど、3人で“康介さん手ぶらで帰らすわけにはいかないぞ”と話していました」と満面の笑みを見せていた。
↑:泣けてくるなぁ・・。
>松田は「(北島)康介さんには言っていないけれど、3人で“康介さん手ぶらで帰らすわけにはいかないぞ”と話していました」と満面の笑みを見せていた。
↑:泣けてくるなぁ・・。
「勝つ努力怠り」4ペア失格…バドミントン女子
これはシステムが悪い。
オリンピック委員会が悪い。
彼らはメダルを取る事だけを目標にしてるんだ。
そのためには与しやすいトーナメントグループに入りたいわな。
同国チームは決勝以外には当たらないシステムにすべきだな。
オリンピック委員会は猛省を。
これはシステムが悪い。
オリンピック委員会が悪い。
彼らはメダルを取る事だけを目標にしてるんだ。
そのためには与しやすいトーナメントグループに入りたいわな。
同国チームは決勝以外には当たらないシステムにすべきだな。
オリンピック委員会は猛省を。
【水泳200m平泳ぎ】
いや~~、何が偉いって、3度も挑戦するその心意気が凄い。
そして、敗戦の弁がこれまた素晴らしい。
北島は充分『ヒーロー』である。
「お疲れ様・・そしてありがとう!」と言ってあげたいね。
【卓球女子シングルス】
石川佳純がこれまたカッコ良い!
試合中の鋭い目つきが勝負師の目をしてる。
今回はまだ、身体ができてなかったが、
4年後は大いに期待できる!
それにしても、漢族ばっかりやな・・どの国も。
いや~~、何が偉いって、3度も挑戦するその心意気が凄い。
そして、敗戦の弁がこれまた素晴らしい。
北島は充分『ヒーロー』である。
「お疲れ様・・そしてありがとう!」と言ってあげたいね。
【卓球女子シングルス】
石川佳純がこれまたカッコ良い!
試合中の鋭い目つきが勝負師の目をしてる。
今回はまだ、身体ができてなかったが、
4年後は大いに期待できる!
それにしても、漢族ばっかりやな・・どの国も。
五輪柔道:闘争心と冷静さ…松本「金」初めて笑顔
やっと取れたな、金メダル!
表彰台での笑顔は凄く可愛いんだが、
試合中の彼女は野獣の様だった。
なんだか、マイク・タイソンみたいに近づいてくるので、
相手選手はさぞかし恐ろしかったであろう・・・。
おめでとう!松本薫、金メダル~~!!
やっと取れたな、金メダル!
表彰台での笑顔は凄く可愛いんだが、
試合中の彼女は野獣の様だった。
なんだか、マイク・タイソンみたいに近づいてくるので、
相手選手はさぞかし恐ろしかったであろう・・・。
おめでとう!松本薫、金メダル~~!!
「ジュリー」・・・沢田さんとちゃう。柔道の審判の総元締め。
誤審防止のはずが…未熟すぎる「ジュリー制度」権限に規定なし
もう、こんなのやめてさ・・・日本人の審判に任せなさい!
腕は確かやで。プライドに懸けて、不正はせんしな。
誤審防止のはずが…未熟すぎる「ジュリー制度」権限に規定なし
もう、こんなのやめてさ・・・日本人の審判に任せなさい!
腕は確かやで。プライドに懸けて、不正はせんしな。
大阪桐蔭が優勝した。
まぁ、下馬評どおりと言えばそうなのだが、
履 正 社の8回の攻撃、恐ろしい粘りを見せてくれた。
そうそう簡単には甲子園の切符は貰えないのだ。
両チームの選手は総力戦で、良く頑張った!
お疲れ様、大阪桐蔭は甲子園で思いっきりプレーして下さい。
まぁ、下馬評どおりと言えばそうなのだが、
履 正 社の8回の攻撃、恐ろしい粘りを見せてくれた。
そうそう簡単には甲子園の切符は貰えないのだ。
両チームの選手は総力戦で、良く頑張った!
お疲れ様、大阪桐蔭は甲子園で思いっきりプレーして下さい。
また始まったよ。
長い長い開会式が。
スポーツの祭典で、ミュージカルを延々見せられて何が感動だ?
もっと素朴にやれんか?
選手団が主役だろ?
本末転倒だ。
いい加減、やめろよ・・・。
それにしても、今回のヨルダンの女性旗手は美人だったな。
長い長い開会式が。
スポーツの祭典で、ミュージカルを延々見せられて何が感動だ?
もっと素朴にやれんか?
選手団が主役だろ?
本末転倒だ。
いい加減、やめろよ・・・。
それにしても、今回のヨルダンの女性旗手は美人だったな。
明徳義塾、また相手4番に5四球!“伝説の作戦”で甲子園切符…高知大会
以前も書いたことがあるかも知れないが、この作戦は良いのです。
決められたルールの中であれば、どんな作戦を使おうが構いません。
ただ、面白くない作戦です。
件の監督は、勝つ事こそ(甲子園出場)が学校側から突きつけられた使命なのでしょう。可哀想といえば可哀想。選手はもっと可哀想。
ただそれだけの事・・・。
以前も書いたことがあるかも知れないが、この作戦は良いのです。
決められたルールの中であれば、どんな作戦を使おうが構いません。
ただ、面白くない作戦です。
件の監督は、勝つ事こそ(甲子園出場)が学校側から突きつけられた使命なのでしょう。可哀想といえば可哀想。選手はもっと可哀想。
ただそれだけの事・・・。
選手会がWBC不参加を決議…新井会長「苦渋の決断」
要らんわ!WBCなんか。
必死になって盛り上がってるのは日韓ぐらいのもんだろ??
アメリカなんて、優勝する事よりも、儲ける事が先だからな。
オリンピックも無くなった事だし、やめろやめろ!
要らんわ!WBCなんか。
必死になって盛り上がってるのは日韓ぐらいのもんだろ??
アメリカなんて、優勝する事よりも、儲ける事が先だからな。
オリンピックも無くなった事だし、やめろやめろ!