大阪維新マニフェスト
橋下徹は凄かったんだ。
10ページ
人件費の削減と
給与制度改革
市長報酬カット
市長報酬の42%カット、退職手当の81%カット(報酬▲約
60万円/月、退職手当▲約3,200万円)
新たな給与カットの実施
給与(▲14%〜▲3%)、管理職手当(▲5%)、退職手当(▲5%)(年間削減見込▲136億円)
※上記以外で交通局における給料カットの拡大
平成24年度8月〜:▲20%〜▲3%、平成25年度:▲20%〜▲5%、平成26年度:▲20%〜▲3%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11ページ
Ⅳ 外郭団体改革
・ 財政的/人的/資本的関与の見直しにより天下り先との批判の多い外郭団体を大幅削減▲ 54
団体減 (平成23年度72社、24年度70社、25年度39社、26年度32社、27年度27社)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
自民党には絶対に出来ない事だ。
奴らは税金を食いモノにしとったんじゃ。
統一地方選挙2019 マニフェスト
橋下徹は凄かったんだ。
10ページ
人件費の削減と
給与制度改革
市長報酬カット
市長報酬の42%カット、退職手当の81%カット(報酬▲約
60万円/月、退職手当▲約3,200万円)
新たな給与カットの実施
給与(▲14%〜▲3%)、管理職手当(▲5%)、退職手当(▲5%)(年間削減見込▲136億円)
※上記以外で交通局における給料カットの拡大
平成24年度8月〜:▲20%〜▲3%、平成25年度:▲20%〜▲5%、平成26年度:▲20%〜▲3%
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11ページ
Ⅳ 外郭団体改革
・ 財政的/人的/資本的関与の見直しにより天下り先との批判の多い外郭団体を大幅削減▲ 54
団体減 (平成23年度72社、24年度70社、25年度39社、26年度32社、27年度27社)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
自民党には絶対に出来ない事だ。
奴らは税金を食いモノにしとったんじゃ。
統一地方選挙2019 マニフェスト
松井大阪市長「住民投票前提の法定協、アリバイはダメ」
松井氏はこの日、大阪市の党本部で記者会見し、
都構想の是非を問う住民投票の実施時期をめぐって交渉が決裂した状態になっている公明党について、
「任期内に住民投票(実施)に賛成すると言ってもらいたい」と発言。
「アリバイづくりで(法定協に)参加するのはだめだ」と述べた。
また、維新政調会長の吉村洋文・知事も同日会見し、
「党としてのスタンスを表明するべきだ」と述べ、
公明府本部として実施の確約を表明するべきだとの考えを示した。
一方、住民投票の実施には府・市両議会で過半数の議決が必要。
維新は7日のダブル選と同日実施された府議選では過半数を獲得したものの、
市議選では過半数に2議席足りなかった。このため、公明を含む他会派の協力が必要な状況となっている。
松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、
都構想に反対でも住民投票の実施に賛成する市議に協力を求める意向を示した。
協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間関係はできる」と述べ、
対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。
協力する市議が2人に達した場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。
次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。(楢崎貴司、吉川喬)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪市議で無所属議員は4名。
この4名の内、2名を口説けば良いと思うが、そう簡単ではない。
旭区 福田武洋
浪速区 森山禎久
住之江区 松崎 孔
生野区 武 直樹
福田と森山は自民党員だから無理。
松崎も武も都構想反対。
従って、そうそう簡単には行かない訳だ。
議員報酬1000万! これが特別区になると自分の議席がなくなるからね。
松崎、武は絶対反対するだろう・・・。
彼らはそれぞれの区で、「介護だ病院だ福祉だ!」と、いかにも住民のために働いているふりはするが、
本音は、自分の生活基盤だけを心配しているのだ。
松井市長の手腕に期待しよう。。。
もう、公明党とは手を組むまい。衆議院の6議席、取りに行こうぜ!!
松井氏はこの日、大阪市の党本部で記者会見し、
都構想の是非を問う住民投票の実施時期をめぐって交渉が決裂した状態になっている公明党について、
「任期内に住民投票(実施)に賛成すると言ってもらいたい」と発言。
「アリバイづくりで(法定協に)参加するのはだめだ」と述べた。
また、維新政調会長の吉村洋文・知事も同日会見し、
「党としてのスタンスを表明するべきだ」と述べ、
公明府本部として実施の確約を表明するべきだとの考えを示した。
一方、住民投票の実施には府・市両議会で過半数の議決が必要。
維新は7日のダブル選と同日実施された府議選では過半数を獲得したものの、
市議選では過半数に2議席足りなかった。このため、公明を含む他会派の協力が必要な状況となっている。
松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、
都構想に反対でも住民投票の実施に賛成する市議に協力を求める意向を示した。
協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間関係はできる」と述べ、
対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。
協力する市議が2人に達した場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。
次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。(楢崎貴司、吉川喬)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪市議で無所属議員は4名。
この4名の内、2名を口説けば良いと思うが、そう簡単ではない。
旭区 福田武洋
浪速区 森山禎久
住之江区 松崎 孔
生野区 武 直樹
福田と森山は自民党員だから無理。
松崎も武も都構想反対。
従って、そうそう簡単には行かない訳だ。
議員報酬1000万! これが特別区になると自分の議席がなくなるからね。
松崎、武は絶対反対するだろう・・・。
彼らはそれぞれの区で、「介護だ病院だ福祉だ!」と、いかにも住民のために働いているふりはするが、
本音は、自分の生活基盤だけを心配しているのだ。
松井市長の手腕に期待しよう。。。
もう、公明党とは手を組むまい。衆議院の6議席、取りに行こうぜ!!
4月7日は統一地方選挙。
市議会は正直厳しい。
問題は市会議員の平野区だ!!
平野区選挙区
新人、頑張ってくれよ~!
だいたい、大阪都構想に大反対したボケ●人のおばはんどもが多いのがここ。。。
3年経って、若者が奮起してくれれば良いのだが・・・。
大阪人は民度が低いから苦戦するわ。
市議会は正直厳しい。
問題は市会議員の平野区だ!!
平野区選挙区
新人、頑張ってくれよ~!
だいたい、大阪都構想に大反対したボケ●人のおばはんどもが多いのがここ。。。
3年経って、若者が奮起してくれれば良いのだが・・・。
大阪人は民度が低いから苦戦するわ。
大阪府知事選、一騎打ちが確定
21日告示された大阪府知事選は午後5時で立候補の届け出が締め切られ、
自民党推薦の元副知事小西禎一氏と政治団体・大阪維新の会の前大阪市長吉村洋文氏の一騎打ちが確定した。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
公明・共産・民主が相乗りで自民党を支持するなんて、・・・あいつらどんだけ卑怯者だ?
大阪は絶対に維新でなければならない!!
21日告示された大阪府知事選は午後5時で立候補の届け出が締め切られ、
自民党推薦の元副知事小西禎一氏と政治団体・大阪維新の会の前大阪市長吉村洋文氏の一騎打ちが確定した。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
公明・共産・民主が相乗りで自民党を支持するなんて、・・・あいつらどんだけ卑怯者だ?
大阪は絶対に維新でなければならない!!
辰巳氏は大阪府知事選に出馬せず 自民の要請断る 「本当に悩んだが、見送り」
4月7日投開票の大阪府知事選に、
自民党が出馬要請していた俳優の辰巳琢郎氏(60)が出馬を見送る意向を自民党側に伝えたことが分かった。
辰巳氏が10日、毎日新聞の取材に応じ、明らかにした。
自民は大阪維新の会に対抗できる「反維新」勢力を結集でき、無党派にも浸透できる候補として辰巳氏に要請。最終回答を待ったうえで、数日内に公表する方針だった。
関係者によると、自民党幹部が8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。辰巳氏も出馬に前向きとみられていたが、最終的に所属事務所や家族の意向も踏まえ、出馬を断念したとみられる。
辰巳氏は取材に「本当に悩んだが、見送る結論になった」と話した。
自民府連は、前回2015年のダブル選でも辰巳氏に出馬を打診していたが、番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
花谷充愉(はなや みつよし)よ! 元副知事で辛抱しとけ!!
4月7日投開票の大阪府知事選に、
自民党が出馬要請していた俳優の辰巳琢郎氏(60)が出馬を見送る意向を自民党側に伝えたことが分かった。
辰巳氏が10日、毎日新聞の取材に応じ、明らかにした。
自民は大阪維新の会に対抗できる「反維新」勢力を結集でき、無党派にも浸透できる候補として辰巳氏に要請。最終回答を待ったうえで、数日内に公表する方針だった。
関係者によると、自民党幹部が8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。辰巳氏も出馬に前向きとみられていたが、最終的に所属事務所や家族の意向も踏まえ、出馬を断念したとみられる。
辰巳氏は取材に「本当に悩んだが、見送る結論になった」と話した。
自民府連は、前回2015年のダブル選でも辰巳氏に出馬を打診していたが、番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
花谷充愉(はなや みつよし)よ! 元副知事で辛抱しとけ!!
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
みーちゃんはーちゃんが多いんだよ、大阪には。
だから有名人に投票したがるんだわね。
自民党にも舐められたもんだわ、大阪人は。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アホ市民:「いっぺん“NO”を突き付けられたのに、なんで何回も住民投票するんやろね?」・・・
> 一度落選した候補者が次回の選挙で当選しても構わんだろう?公約じゃ。
アホ市民女性:「もっと説明をしっかりせんと、何がしたいのか解らん」・・・
>お前が、単に勉強不足なだけや。
ボケ老人:「自民党は老人パスをくれたけど、橋下維新は老人から金をとりよった!」・・・
>それが税金の無駄遣いであり、市政の圧迫になっている事すら解らんアホ。
自民党:「都構想がどんなものか解らなかったら、取り合えず今回は“反対”と書いて投票しておいて下さい。」
アホ市民:「ほな、そうするわ。」
>アホ丸出し!!
柳本市長候補:「大阪市を無くしてはいけません、大阪市を潰されてはいけません、大阪市を守ります!」
>お前ら自民党が大阪を食い物にしとったんじゃ!
アホばばぁ:「大阪市が無くなったら、あたしら困るわ~!!」
>別に住む所が無くなる訳じゃなし・・・。
嗚呼、『大阪アホエレジー』
今回のチャンスを逃したら、当分は自民党の闇政治が続き、大阪府民は重税に苦しみ、住民サービスが悪くなるのだぞ。
しっかりと考えて投票しろ!大阪府民!!!
みーちゃんはーちゃんが多いんだよ、大阪には。
だから有名人に投票したがるんだわね。
自民党にも舐められたもんだわ、大阪人は。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アホ市民:「いっぺん“NO”を突き付けられたのに、なんで何回も住民投票するんやろね?」・・・
> 一度落選した候補者が次回の選挙で当選しても構わんだろう?公約じゃ。
アホ市民女性:「もっと説明をしっかりせんと、何がしたいのか解らん」・・・
>お前が、単に勉強不足なだけや。
ボケ老人:「自民党は老人パスをくれたけど、橋下維新は老人から金をとりよった!」・・・
>それが税金の無駄遣いであり、市政の圧迫になっている事すら解らんアホ。
自民党:「都構想がどんなものか解らなかったら、取り合えず今回は“反対”と書いて投票しておいて下さい。」
アホ市民:「ほな、そうするわ。」
>アホ丸出し!!
柳本市長候補:「大阪市を無くしてはいけません、大阪市を潰されてはいけません、大阪市を守ります!」
>お前ら自民党が大阪を食い物にしとったんじゃ!
アホばばぁ:「大阪市が無くなったら、あたしら困るわ~!!」
>別に住む所が無くなる訳じゃなし・・・。
嗚呼、『大阪アホエレジー』
今回のチャンスを逃したら、当分は自民党の闇政治が続き、大阪府民は重税に苦しみ、住民サービスが悪くなるのだぞ。
しっかりと考えて投票しろ!大阪府民!!!
大阪松井知事・吉村市長 辞職願を提出
まぁ、自民党はじめ、他党の党首はアホばかり。
何が党利党略だ!?? 都構想実現のためにギリギリの判断を下しただけだ。
利権しか追わない自民や公明なんぞ、大阪には必要無し!
ワシが一番心配してるのは、政治を勉強せん「大阪市民」である。。。
このアホどもが一番難儀じゃ。
大阪府のショボい地下鉄を見てみい!!あれが二重行政の弊害その物じゃ!!
まぁ、自民党はじめ、他党の党首はアホばかり。
何が党利党略だ!?? 都構想実現のためにギリギリの判断を下しただけだ。
利権しか追わない自民や公明なんぞ、大阪には必要無し!
ワシが一番心配してるのは、政治を勉強せん「大阪市民」である。。。
このアホどもが一番難儀じゃ。
大阪府のショボい地下鉄を見てみい!!あれが二重行政の弊害その物じゃ!!
五輪支出8000億円超=286事業、用具開発中止も―検査院
2020年東京五輪・パラリンピックに関連する国の施策に基づく事業は286あり、
昨年度までに8000億円超を支出していたことが4日、会計検査院の調べで分かった。
事業数と支出額が判明するのは初めて。検査院は、競技用具の開発中止など一部で課題が見られたと指摘した。
政府は15年11月、「オリパラ」関連として70施策を閣議決定。各省庁などが施策に見合う個別事業を立案、予算計上している。
一部を除いて額は公表されていなかったが、検査院が施策ごとに集計した結果、
招致が決まった13年度以降、17年度までに286事業あり、支出合計額は約8011億円に上った。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ま、政治家と土建屋とスポーツメーカーは儲かるわな。
税金をパ~~っと使って・・あとは知らん顔よ。
ボランティアをこき使って成功させてくれよ!
ワシは興味ない。
2020年東京五輪・パラリンピックに関連する国の施策に基づく事業は286あり、
昨年度までに8000億円超を支出していたことが4日、会計検査院の調べで分かった。
事業数と支出額が判明するのは初めて。検査院は、競技用具の開発中止など一部で課題が見られたと指摘した。
政府は15年11月、「オリパラ」関連として70施策を閣議決定。各省庁などが施策に見合う個別事業を立案、予算計上している。
一部を除いて額は公表されていなかったが、検査院が施策ごとに集計した結果、
招致が決まった13年度以降、17年度までに286事業あり、支出合計額は約8011億円に上った。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ま、政治家と土建屋とスポーツメーカーは儲かるわな。
税金をパ~~っと使って・・あとは知らん顔よ。
ボランティアをこき使って成功させてくれよ!
ワシは興味ない。