おはぎのブログはじめました!

畳屋おはぎのたたみブログです。お問い合わせはこちら!ohagi@e-mail.jp

菰野名所巡り

2010年10月28日 | 畳(たたみ)以外
池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」を展示している 「paramita museum」。1200坪のパラミタガーデンなど、見どころ盛りだくさん。℡059-391-1088  住所 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6 営業時間 9:30~17:30(無休12/28~1/1除く)
料金 一般1000円 高校生500円 中学生以下無料
http://www.mi-mat.com/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月27日 おはぎのつぶやき

2010年10月28日 | 畳(たたみ)以外
RT @yatsushiroking バチが当たるとはこうゆうことでしょうか。
http://twitpic.com/2hqdjy

http://www.mi-mat.com/

http://twitter.com/hagitatami



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の伝統床材、畳のお話(1本縁)

2010年10月26日 | 畳(たたみ)
「1本縁」とは、8畳座敷の真ん中の2枚の畳のうち1枚を縁無しに、もう1枚を片側縁無しにして、隣り合った畳の縁が2本並ばないようにした畳。6畳の場合は、真ん中の畳1枚を縁無しにします。元禄年間以降に風流好みの人々に好まれ、6畳や8畳座敷に使われました。関東地方特有の伝統技術なので、関東風とも呼ばれています。当店でもごく稀にご注文いただきます。
http://www.mi-mat.com/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月25日 おはぎのつぶやき

2010年10月26日 | 畳(たたみ)以外
RT @yatsushiroking ナイスショット! http://twitpic.com/2h4yoq

http://www.mi-mat.com/

http://twitter.com/hagitatami

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月25日 おはぎのつぶやき

2010年10月26日 | 畳(たたみ)以外



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする