おはぎのブログはじめました!

畳屋おはぎのたたみブログです。お問い合わせはこちら!ohagi@e-mail.jp

菰野名所巡り

2010年10月29日 | 畳(たたみ)以外
国指定天然記念物「シデコブシ」は愛知、岐阜、三重、3県の湿地に自生する日本固有の落葉低木で、その花の形が神前に供える玉串や注連縄の紙垂(しで)に似ていることから名付けられました。(紙垂とは、注連縄や玉串、祓串、御幣などにつけて垂らす白い紙のこと) 現在、菰野町田光地区には約700本のシデコブシが自生していますが、付近の開発、温暖化等の影響により、環境省の2007年度版「レッドデータブック」(日本の絶滅のおそれのある野生動植物の生息状況等を取りまとめた本)に、「準絶滅危惧(NT)」(Near Threatened. 現時点では絶滅の危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種)に指定されています。花期は3~4月頃。
http://www.mi-mat.com/



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月28日 おはぎのつぶやき

2010年10月29日 | 畳(たたみ)以外



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする