おはぎのブログはじめました!

畳屋おはぎのたたみブログです。お問い合わせはこちら!ohagi@e-mail.jp

畳の作り方

2009年10月29日 | 畳(たたみ)





⑥ 畳表を畳床に縫い付ける前に、畳床の両端を持ち上げ反らせます。反らせた畳床に畳表を
  藺すじが真っ直ぐになるようにマチ針で仮止めしながら張っていきます。上の写真

⑦ 框縫い機械で畳表を畳床に縫い付けます。下の写真



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳の作り方

2009年10月28日 | 畳(たたみ)





④ くわえ(コの字型で畳の厚さを測る道具)を使い、予め畳床の厚さを調節します。 上の写真

⑤ 畳表をつける前に茶香紙で畳床を包みます。 下の写真
  茶香紙(ちゃこうし)は、緑茶の茶殻を紙に混ぜる事で、緑茶の持つカテキン効果により 防虫 
  抗菌 坑ウィルス(インフルエンザ)作用 消臭効果も兼ね備えている紙です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳の作り方

2009年10月27日 | 畳(たたみ)





③ 切った畳床の框(畳ヘリを縫い付けない部分の名称)を、平刺し機(畳ヘリを縫いつける機械)で
  縫う。この作業は出来上がった畳を部屋に敷いたとき、それぞれの畳の厚さが揃うようにするため
  です。上の写真は框を縫った畳床の表面 その下は裏面。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳の作り方

2009年10月27日 | 畳(たたみ)





  当店の畳の作り方を写真を交えて説明いたします。
① 畳床を仕入れる。写真の畳床は藁サンド床。(藁の間にスタイロフォームをはさんだ畳床)
② 畳床を部屋の大きさに合わせて切る。上の写真は切った畳床の表面 その下は裏面。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする