
縫い代の始末を修正しました!@帆布トートSサイズ【ブルー】
9月にアップしたこちらの8号帆布のトートバッグ。縫い代の始末がなんとなくずっとずっと釈然としなくて気になり続けてたのです。なので、今更だけど修正しました!before...

作品制作ウィーク中!
いったんだいぶ在庫が減っていたオガワ雑貨店ですが、ここのところ集中して作品制作中。新しい定番作品も試作してみていますが、これがなかなか良い感じ。ざざっと写真でご紹介~。☆まずはこち...

新定番??ブックカバー
友人からのオーダーでブックカバーを制作しました。本来はそもそものセミオーダーラインナップに無いものに関しては制作のオーダーを受けてはいないのですが、今回は、自分用の手帳カバーも...

ハンドルでいろいろ遊んでみた@バイアストート
いつもよりも小さめのサイズでバイアストートを作ってみました。小さめなので内ポケットを無くしたら、リバーシブルでも使える?バッグになった。まずはこちらのふたつ。コットンリネンの布...

B6サイズの手帳カバー
学生の頃からずっと、スケジュール帳を持ち歩いてます。特に何かものすごく書くわけでもないんだけど、なんか好きで。ここ何年かは、B6サイズの比較的薄めのものを使ってるのですが、いつもこ...

小さなファスナーポーチ試作で苦戦中!
プリペイドカードと少しだけ現金持ち歩きたいような場面。旅先とか、ぶらぶら散歩とか、荷物を最小限にして歩きたいような時、小さなファスナーポーチが欲しくなる。でも、中身が見づらい...

赤みみデニムの大きめトートバッグ
布屋で見つけて衝動買いしてしまったデニム生地。みみ(布の両端)が赤いステッチみたいになっててかわいいのだ~。この赤みみをバッグの開け口のところに使って、大きめのトートバッグにしてみ...

小さなファスナーポーチ試作で苦戦中!の続き!
前回いろいろと苦戦の状況を書きました、小さなファスナーポーチの着地点を探す旅。まだまだ旅の途中ではありますが、基本のパターンを調整して、真っ平らな形へと変更してみました。前回までは...