
いろいろと手直し。
以前創ったバッグで、なんとなく納得しきれずに着地させてしまったものがあったので、いろい...

パターンアレンジで3種類のプルオーバー
大好きでつい手が出ちゃう布、ダブルガーゼ。凹凸のある表情もいいんだけど、なんといっても肌触りが最高!そこで、ダブルガーゼを使ってTシャツのような気軽さで夏場にガンガン着れるプルオー...

刺し子の手ぬぐい制作中。
ただいまてぬぐい数枚を同時進行で刺し子中。まずは1枚完成!こちらはカラフルな多色の糸で刺...

刺し子の手ぬぐい追加!
刺し子の手ぬぐい出揃いました~マルシェルに出品済みです。刺し子はミシンの作業とは違い、繰り返す単純な手作業の時間が圧倒的に長くて、方向としては編みものと同じ没頭の仕方。一方、作って...

ファスナーポーチ3つ。
ファスナー付けってすごく気を遣う工程の一つ。結構苦手意識もあり、ファスナーポーチを作ること自体敬遠しがちだったのですが、ここ最近再挑戦中。仕様によって、ファスナーの開け閉めがスムー...

帆布+刺し子の 長財布にもなるマルチポーチ 2つ。
だいぶ前にたいそう気に入っていくつも制作していたマルチポーチ。わたしのお財布はいつからかこれ一択になっています。長財布って、圧倒的に中身が見やすいしお札も小銭が取り出しやすい。が、...

最小限の返し口でスムーズに表返すコツ。
ただいま、結構な量のダブルガーゼのはぎれがありまして。これをどうにかかわいらしいものに変身させたいと思ってあれやこれや試行錯誤中。ダブルガーゼって、2重になっているので厚みがあるわ...

刺し子が悩ましい。
すっかり刺し子づいている昨今。やっぱり、無表情だった一枚の布ががらっと変貌していく様子を見るのが面白くていろいろと試行錯誤してしまうんだけど、そもそも刺し子歴は全く浅く、テクニック...

ただの運針も侮れないのだ
いわゆる波縫い。でも、集団になると妙に可愛い。色の遊びが一番映えるのは波縫いのカタマリ...

ただの運針のカタマリシリーズその2★
自分用の試作をチクチクしてた時に思い浮かんだ、カラフルな四角をならべたデザイン。実際に...