
いい布地を超普段着のパンツに使う贅沢
少し前にすったもんだしていたタイパンツ風ワイドパンツのパターン。(この記事とか。参考になるかどうかわからないけど、囲み製図もアップしてます。)そこそこの着地点が見つかったので何着か...

8号帆布のスクエアトート
先日あーだこーだと試行錯誤していた8号帆布のスクエア型トートバッグを改めてご紹介!今回作...

あきらめきれないバッグの仕様アイデア
前回の記事で紹介した帆布のトートバッグ、名案のつもりが企画倒れだった仕様アイデアがどうしてもあきらめきれない(笑)。そもそも、パネルカットにしてすべての面を縫いあわせるやり方って、...

色違いは並べたくなるのだ
いろいろと試行錯誤してこうかな?という形と仕様にたどり着いたら、まずは実際に作ってみない時が済まないわたしなのだけれど、今回は珍しく、最終決定する前なのに3個色違いでいっぺんに作っ...

リネンのリバーシブルトートその②
リバーシブル、ってなんだかむやみに心惹かれてしまう。ひとひねりした仕様フェチ(そんなんあるのか)のわたしとしては、ただ普通に内布をつけたのとはまた違うこだわりを感じてしまうからかな...

やっぱりリネンがかわいい!【ボックストートLサイズ】
お買い物用サブバッグとしての用途を考えると、リネンよりも薄手でギュッと目の詰まったコッ...

プリント生地のボックストート【オーダー制作】
布地指定でボックストートMサイズのオーダー制作を承りました。お揃いで4つ。普段、まったく同じものを3つ以上作ることはまずないので4つ出来上がったらちょっと並べてみたくなる(笑)。さ...

刺し子強化期間中。
刺し子もミシンも、いろいろとデザインや仕様を考えることも同じなんだけど、作業を始めて、...

試作!スマホポーチ
正式名称がいまだにわからない(笑)スマホポシェット?スマホポケット?スマホポーチ?先日オーダーいただいて制作したものをベースに、自分用に修正して実際に使ってみることにしました。オー...

見えないワケアリ。全面刺し子のてぬぐい
まるつなぎ、というシンプルな図案をブルーとグリーン系の糸で全面に刺したてぬぐい。実は、ここにたどり着くまでに何度も何度も刺してはほどき、を繰り返して長い迷いの紆余曲折の末にたどり着...