
E-520
ZD40-150/4-5.6
今日は夜に、ギズモードラジオの公開録音があります。
なんか、どうなっちゃうのか全然わかりませんが…。
参加予定の方は、夜にお会いしましょう。何着ていこうかな。
それはそうと。
E-3のファインダーにゴミが入っていて、気になったのでブロアで吹いたりしたら余計にゴミが増えてどうしようもなくなったので、
持ち込みで清掃してもらおうと思い、電話して聞いてみました。
そしたら、
●簡単な清掃ならその場で無料。
●ばらして清掃する場合は6300円。納期は1週間から2週間。
●方眼スクリーンへの交換は6300円。所要時間2時間。
ということでした。
えっと、僕のE-3は完全にファインダー内部にゴミが入っている感じなので、ばらして修理だろうなぁ。
今月は幼稚園のイベントや子供がらみのイベントでの撮影が多いので、ほんとはE-3を使いたいのだけれど、ここはいっちょう修理に出して、E-520でがんばろうかな。
とりあえず今日、持ち込んでみて状態を聞いてみます。
しかし、E-3のファインダーは自分で交換ができない(=取り外して清掃ができない)上に、ゴミが入りやすくてちょっと困るなぁ。
CMOSのゴミはゼロなんですけどね。