“コロンブスの卵”的な新発想? アナログとデジタルが融合した「保存するメモ帳」|デジトレwatch|ダイヤモンド・オンライン
以前、「薄い財布」について書いたんですけど、同じバリューイノベーションから発売されている「保存するメモ帳」について、ダイアモンドオンラインで原稿を書かせてもらいました。
何がすごいって、A4用紙を3回折ってA7サイズにして、それを挟んで使うという、めちゃくちゃシンプルなところです。
このメモ帳を最初に知ったとき「これは俺が求めているメモ帳だ」と思いましたよ、マジで。
何がいいって、簡単にデジタル化できるところです。それまで測量野帳という安いメモ帳使ってたんですけど、普段使っている分にはまったく問題なし。だけど、書き終わったメモ帳がたまっていくわけです。これをどうにかしないとならないんですよね。それが、この保存するメモ帳だと、スキャンしてデジタル化っていうことが簡単にできるので、まさに求めていたものだったわけです。
実際使ってみると、これが意外と使いやすい。最初は「小さいけれどメモのスペースが小さいし、大丈夫かな」と思ってたんですけど、問題なし。昔ロディアの11という、ちょうど同じA7サイズのを使ってたんですが、結構いけるんですよね。
ペンを万年筆に変えたんで、若干メモのスピードは落ちましたけど、その分字が読みやすくなって、保存にはいいです。
それと、紙が使い捨てっていうのもいいですね。もちろん、スキャンしてPDFファイルにして、Evernoteに取り込んでいます。僕の場合は3日で片面終わるくらいですかね。裏面は打ち合わせでラフっぽいの書いたりするときに使うくらいで、基本使ってません。
ただね、ひとつ問題があるんですよ。うちで使っているコピー用紙が、コストコで買ったやつなんですけど、若干厚いんですよね。普段使うにはいいんですけど、保存するメモ帳で使うと、折り目が分厚くなってしまうんです。く~、これからは薄いコピー用紙にするぞと思ったんですが、まだ4パックくらい残ってる…。
持ち運びにも便利だし、かっこいいし、使い勝手もいいので、しばらくは保存するメモ帳使い倒しますよ。
もうちょっとメモスペース広くしたいというときもあるんで、普段このサイズで必要に応じて本体がばたばたって開くギミックとかあると楽しいかもしれませんね(笑)。A4の半分くらいのサイズとか、A6サイズとかに対応すると、かなり涙モノかもしれません。
または、紙を横にして使うデザインにしたいただけると、僕的にはたいへんうれしいかな。横書きのメモは、横長の紙のほうがいっぱい書けるような気がするんですよね。横が短いとうまくメモできないんですよね、不思議。
何にせよ、たいへん満足な一品でした。世の中にはいろいろなアイディアを持っていて、それを実現する人がいるんだなと思いました。
↓こちらから購入できます。
★保存するメモ帳★
以前、「薄い財布」について書いたんですけど、同じバリューイノベーションから発売されている「保存するメモ帳」について、ダイアモンドオンラインで原稿を書かせてもらいました。
何がすごいって、A4用紙を3回折ってA7サイズにして、それを挟んで使うという、めちゃくちゃシンプルなところです。
このメモ帳を最初に知ったとき「これは俺が求めているメモ帳だ」と思いましたよ、マジで。
何がいいって、簡単にデジタル化できるところです。それまで測量野帳という安いメモ帳使ってたんですけど、普段使っている分にはまったく問題なし。だけど、書き終わったメモ帳がたまっていくわけです。これをどうにかしないとならないんですよね。それが、この保存するメモ帳だと、スキャンしてデジタル化っていうことが簡単にできるので、まさに求めていたものだったわけです。
実際使ってみると、これが意外と使いやすい。最初は「小さいけれどメモのスペースが小さいし、大丈夫かな」と思ってたんですけど、問題なし。昔ロディアの11という、ちょうど同じA7サイズのを使ってたんですが、結構いけるんですよね。
ペンを万年筆に変えたんで、若干メモのスピードは落ちましたけど、その分字が読みやすくなって、保存にはいいです。
それと、紙が使い捨てっていうのもいいですね。もちろん、スキャンしてPDFファイルにして、Evernoteに取り込んでいます。僕の場合は3日で片面終わるくらいですかね。裏面は打ち合わせでラフっぽいの書いたりするときに使うくらいで、基本使ってません。
ただね、ひとつ問題があるんですよ。うちで使っているコピー用紙が、コストコで買ったやつなんですけど、若干厚いんですよね。普段使うにはいいんですけど、保存するメモ帳で使うと、折り目が分厚くなってしまうんです。く~、これからは薄いコピー用紙にするぞと思ったんですが、まだ4パックくらい残ってる…。
持ち運びにも便利だし、かっこいいし、使い勝手もいいので、しばらくは保存するメモ帳使い倒しますよ。
もうちょっとメモスペース広くしたいというときもあるんで、普段このサイズで必要に応じて本体がばたばたって開くギミックとかあると楽しいかもしれませんね(笑)。A4の半分くらいのサイズとか、A6サイズとかに対応すると、かなり涙モノかもしれません。
または、紙を横にして使うデザインにしたいただけると、僕的にはたいへんうれしいかな。横書きのメモは、横長の紙のほうがいっぱい書けるような気がするんですよね。横が短いとうまくメモできないんですよね、不思議。
何にせよ、たいへん満足な一品でした。世の中にはいろいろなアイディアを持っていて、それを実現する人がいるんだなと思いました。
↓こちらから購入できます。
★保存するメモ帳★