あだーじょ☆『新しい公共』の担い手集団

暮らし、環境、まちづくり、食、豊かさ…
社会問題を【市民協働×エシカル】スタイルで
日々、取り組んでいます。

滋賀☆野洲の地元食

2013年05月31日 | 学食

昨日は、滋賀県野洲市を訪れました。

ランチどき、気になるお店を発見 

歌声喫茶「ハーモニカ」。 

装飾品もろもろ、昭和モダンの香りがムンムンする店構え。

 

そしてそして、店頭の看板には「野洲名物 たでずし」の文字が。

“蓼(たで)食う虫も好き好き”というコトワザにもなる「蓼(たで)」。

季節柄、蓼の苦味が身体に良さそうなので、頼んでみました。

バラずし風のおすしと、にゅうめんと、お惣菜(ふきとだし巻きでした)、デザートにクランベリーゼリーのセット。

とても美味しゅうございました。

 

このお店は、ほかに、お団子や野洲産あずきを使った甘味が名物なんだそうです。

地元のおば様たちが運営されていて、とてもアットホーム。

 

心休まる空間でした。

JR野洲駅から程近くなので、また機会があれば行きたいです♪


奥河内 ~天見~

2013年05月26日 | イベント参加

昨日、奥河内☆河内長野の天見でイベントがありました。

初めて足を踏み入れた南海高野線【天見駅】構内。

  

小鳥のさえずりで出迎えてもらえました♪ ここは確かに、大阪

駅からすぐのところに、イベント会場の「南天苑」さんが見えました。

   

 

オーガニックをテーマとした出展者さんたちが

お庭や室内に集まっていました。 

野菜やパン、スイーツの販売や

ヨガ・タイ式マッサージなどのワークショップも

 

 

とにかく、「南天苑」さんの空間が素晴らしい!

ゆったりとした、お庭の見事なこと・・・

そばには小川も流れていて・・・

 

 

少し、散策すると、こんな素敵な風景が広がっていました

 

 

大阪の違った一面、新に味わえました・・・


6月1日・2日は、ECO縁日で遊ぼう~!

2013年05月23日 | イベント告知

来週の週末、6月1日、2日は

大阪☆鶴見区の、生き生き地球館および周辺で、

「ECO縁日2013」が開催 (最寄り駅:鶴見緑地駅)

 

今年は過去最高の出展者数ということで、

いざ、出店者情報をチェック 

以下のサイトに詳細がぎっしり詰まっています・・・

 http://www.ecoenniti.org/

 

 チラシ(表面)


星に、川に、願いを。。。七夕イベント in 城東区

2013年05月22日 | イベント告知

今年の七夕は、日曜日♪

大阪・城東区の城北川のほとりにおいて、

七夕イベントが開催されます

願いごとを短冊にしたためつつ、

彦星と織姫の年に一度の再会 を願いませんか・・・

 

 

開催時間 10時~12時(雨天中止)

開催場所 リバーサイドテラス(鯰江中学校東側城北川遊歩道)

参加申込不要、参加費無料

問合せ: 城東区役所市民協働課(TEL:06-6930-9041)


森の香りが届きました・・・

2013年05月20日 | イベント報告

5月19日(日)、NPO関西アロマセラピスト協会さまのご協力もあり、

とっても素敵なイベント内容でした。

当日は、兵庫医科大学の講義室が会場で、

ちょっとした大学生気分 

国産アロマができるまでのお話や、開発秘話、など・・・

講師:稲本 正氏の話術に終始、魅了されました

 

今回も、下の器具を使って、アロマ抽出のしくみをわかりやすく説明いただきました♪

部屋中に心地いい、森の馨(かおり)が充満・・・ 

リラックスモード満点。   これぞ、まさしく森林浴】 

 

 

会場内には、アンプから届けられる森の聲(こえ):写真中央の木枠から聴こえてきました

 

 

外の天候は、あいにくの雨でしたが、

いつもはイヤ~な雨も、心が豊かになったせいか、

水のシャワーに思え、帰りの足取りも軽やかでした