あだーじょ☆『新しい公共』の担い手集団

暮らし、環境、まちづくり、食、豊かさ…
社会問題を【市民協働×エシカル】スタイルで
日々、取り組んでいます。

魅惑の“4県物産展”にヤラレタ~

2013年02月14日 | スタッフ日記

 

またまた、通勤途中の地下鉄内イベント案内看板にて、本イベントを発見 

昼ごはん抜きで、実施会場3箇所を自転車でグルグル巡り、すっかり楽しんできました

4県合同、ということで、単独で物産市を催されている時以上に、品揃えも気合が入っているように思え、

また来るお客さんも普段より多く感じました 

1軒目に巡った「高知県事務所」は、以前にもブログ内で紹介したことがあるので、今回は割愛するとして・・・

2軒目「福井県事務所」では、先日(読売放送 日曜夜放送の鉄腕ダッシュ村)取材されたという

ズワイガニの試食をしてきました

 

物産展の様子は、このとおり・・・ 

鯖江市で有名な(シェア96%だそうです!)“メガネ”のストラップを購入しました!

3軒目の静岡県事務所では・・・とても珍しいものを発見 

中央付近に赤いビンが写っていますが、これは

果汁80%いちごジュースです

試飲したら、香りも味も最高でした!

これももちろん、購入して。。。

 

滞在時間は長いとは言えないながらも、

とっても小さなプチ旅行気分を味わってきました。

 

あすも開催されるので、お時間があればぜひ、足をお運びくださ~い!

 


みどりの交流広場 in 花博公園

2013年02月13日 | イベント告知

今回は、ご縁あって、(財)国際花と緑の博覧会記念協会さん主催の

イベント告知の依頼が舞い込んできました

近々の開催になりますが、お知らせいたします 

 

来週の17日(日)に、鶴見緑地公園内の花博記念ホールにて12時から17時半まで、近畿から植樹運動や緑化運動、ビオトープをしている約20団体が集まって事例発表(15分間隔で!)を行うというイベント内容です。

当日受付:可能ということだったので、

ご興味がある方は、事例発表:13:10~16:15、パネル展示:12:00~17:30へどうぞ。

事例発表予定団体一覧はこちら 

                   

お問い合わせは: 電話 06-6915-4513 まで。

 

 

 

 

 

 

 

 


第9回 かけはしセミナーが開催されました

2013年02月08日 | イベント報告

昨日、大阪環境パートナーシップネットワーク「かけはし」の主催で、「新たな環境教育に備えて・・・」というテーマでセミナーが開催されました。

この「かけはし」とは、大阪府内の環境NPO/NGO、や市町村などが参加している平成17年12月に発足した会で、大阪の環境に関わる活動の情報を交換し合うネットワークです。

昨日は約60名の方が参加(うち3分の1が市町村)され、大阪以外からのご参加もあり、テーマのニーズの高さがうかがえました。

基調講演では大阪教育大学 理科教育講座 石川 聡子 先生に 「環境教育等における連携・協働のあり方」についてお話していただき、

また、情報提供として、「大阪府における環境教育等のこれからの取り組みについて」を府の地球環境課からご報告いただきました。


大阪府環境農林水産部では、 近日「大阪府環境教育行動計画(案)」についてのパブリックコメントを公募されるとのことで、

とてもタイムリーな時期に、とても内容の濃~い内容のセミナーでした。

 

また、パブリックコメントを公募される際には、詳細な情報がアップされるようなので、チェックしてみたいと思います。

やはり、学校現場だけではなく、NGO・NPOや市民にとっても重要な【環境教育】。

【ゆとり教育】の終了も合わさり、さらにまた、環境教育のあり方について、しっかりと向き合わねば・・・という想いを強くしました。


森の馨に包まれて・・・

2013年02月04日 | イベント報告

2月2日イベント

エシカルスタイル~香りのある暮らし

日本の森から生まれたアロマ×森の馨を聴く集い

には、たくさんの参加者にお越しいただきました。

 

水蒸気蒸留法での精油抽出デモンストレーションのおかげで、

部屋中、とても心地いい香りに満たされました

 

実際に、飛騨高山から当日朝に刈り取った、という

多種の枝や葉っぱをお持ちいただき、参加者の方々は

実際に手にとって、感触やフレッシュな香りを堪能されていました。

 

アロマを活用した医療現場でのお話などをお聞きできたり、

貴重希な「ライスキャリアオイル」&「クロモジ」を使ったセルフマッサージを体験したり、

約2時間半の間にプログラムが盛りだくさん

 

また、参考書やパンフレット、アロマウォーターなど数々のお土産もあり、

実施後のアンケート集計結果を見る限り、

参加者の皆さんもたいそう喜んでいただけた様子でした。

 

また今後もこういった機会を開催していきたいと思っていますので、

今回、ご参加いただけなかった皆さんもぜひ

次回の機会をお楽しみに・・・