Flour of Life

煩悩のおもむくままな日々を、だらだらと綴っております。

ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」

2010-03-23 20:56:10 | 読書感想文(コミック)


古代ローマの設計技師(風呂限定)ルシウス。仕事熱心な彼は浴場のアイデアに悩んでいた。そんなある日、友人のマルクスとともに公衆浴場に出かけた彼は、浴槽に開いた穴から現代日本の銭湯にタイムワープしてしまう!!日本の高度な風呂文化(フルーツ牛乳とか脱衣所のカゴとか)に衝撃を受けたルシウスは、ローマ帝国にその技術を持ち帰らんとするが…

作者のヤマザキマリさんのことは、以前からエッセイ漫画(Kissで連載してたやつ)などで知っていたのですが、まさか風呂マンガでブレイクするとは思いもよりませんでした。というか、風呂がテーマのマンガって…目の付けどころが斬新すぎます。きっとこの先、同じジャンル(=風呂)で描こう!という漫画家さんは出てこないでしょうね。マニアック過ぎるし。

銭湯の壁の富士山とか温泉卵とかシャンプーハットとか、平たい顔族(=日本人)の風呂文化に驚愕するルシウスの姿は、本人が大真面目な分かなり笑えます。そしてそれらを古代ローマ帝国に持ち帰って再現しようとする姿からは、平たい顔族に負けない、彼の風呂に対するが伝わってきました。いやぁ、何かに夢中になれるってホントにいいことですねぇ。

主人公ルシウスのキャラもいい味出してますが、ルシウスがタイムスリップするたびに出てくる平たい顔族の人々も面白いです。ルシウスは毎回、古代ローマの風呂or温泉から日本の風呂にタイムスリップするのですが、そのたびに平たい顔族の人々がルシウスをあっさり受け入れる様子はとても微笑ましい(?)です。現状に対して疑問や警戒心を抱かず、とりあえず良い方に考えるところは、平たい顔族の国民性なのかもしれませんが…。

私が特にツボにはまったのは、露天風呂に現れたルシウスに温泉卵をすすめたパンチの人の胸に○ッ○○が垂れていたというオチ。そのあまりの垂れっぷりに、故鈴木義司先生のイラストを思い出して目頭が熱くなりました(嘘)。

あと、風呂ネタではありませんが、ショールームにタイムスリップした回で、ルシウスが自動で開く便器のフタに衝撃を受けて固まっていたのも笑えました。まあ、私も初めてアレを見た時は驚きましたけどね。でも古代ローマの壁がないトイレ(皆が横一列に座って用を足す)のも衝撃的だなぁ…。

作中にはギャグだけでなく古代ローマの風呂事情などのトリビアも満載で、それらもとても興味深く面白かったです。特にハドリアヌス皇帝の趣味関連のところが。もし自分が高校生のときにこのマンガに出会えてたら、もっと世界史を熱心に勉強したのにと思うと悔しいです(←おいおい)。

それにしても、「聖☆おにいさん」といいこのマンガといい、最近はアカデミックなネタのギャグ漫画が流行ってるんでしょうかねぇ。。。まぁいいけど。




7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んでみたい! (ドロシネア)
2010-03-26 09:56:35
メッチャおもしろそう

こんなテーマで連載ができるってあたり
平たい顔族の漫画文化の深さを感じるわぁ~
返信する
風呂が100倍楽しくなるよ! (もちきち)
2010-03-26 10:02:52
>ドロシネア
これ面白いよ~

>平たい顔族の漫画文化
ほんとにね。
まさか風呂マンガなんてジャンルが生まれるとは想像もつかなかった…
返信する
フルーツ牛乳 (パック)
2010-03-26 12:34:53
こんにちは!
もちきちさんの「テルマエ・ロマエ」
読まれたのですね~。
わりともちきちさんとは
好きなマンガの傾向が似ているようなので、
実は「早く感想乗らないかな~」
「読まれてないのかな~?」と
待っていました!

小さい頃下町育ちで
銭湯通いだった私ですが
フルーツ牛乳は苦手だったんです。
でもこのマンガを読んで
再トライしてみたくなりました。
もちろん脱衣所で!

感想読めて、嬉しかったです

返信する
フルーツ牛乳、大好きです! (もちきち)
2010-03-26 17:35:35
>パックさん
こんにちは~。

>待っていました!
ありがとうございます。感想書いた甲斐があります。

>小さい頃下町育ちで
銭湯通いだった私ですが
まあ~そうだったんですか。うらやましい。
私は銭湯行ったことないんです。
銭湯みたいな日帰り温泉には何度も行ったことあるんですが。

>フルーツ牛乳は苦手だったんです。
でもこのマンガを読んで
再トライしてみたくなりました。
もちろん脱衣所で!
私が初めてフルーツ牛乳を飲んだのは高校生の時で、しかも脱衣所ではなく学校の食堂でした。
その後、フルーツ牛乳にハマって何度も飲んだのですが、
実はまだ脱衣所で飲んだことがありません…
私も今度銭湯に行く機会があったら、ぜひ挑戦します☆
返信する
ここで書いていたのか。 (リスケ)
2010-06-08 00:34:04
テルマエロマエのこと。知らずにコメントつけておった。
俺は一列並んだトイレはともかく、お尻を拭く海綿を使いまわす所に衝撃を受けた・・・(^^;
当時としてはめちゃくちゃ清潔なんだけど・・・やっぱり現代日本の方がいいな。
あと、自動開閉トイレを見て、奴隷が隠れていると思うところが面白かった。それから自宅のトイレ(自動開閉)に行くたびに思いだして独りニヤニヤしている。
今日ポンペイ展に行ってきて、風呂と給湯システム展示してあった。著者はこれを見たんだなぁと思って、ちょっとだけ感慨深かったw

返信する
フルーツ牛乳? (リスケ)
2010-06-08 19:03:01
ポンペイ展でテルマエロマエ・ナイトやってたのか。全く知らなかった~。漫画持ってたのになぁ。。。
http://www.famitsu.com/game/news/1235104_1124.html

関係ないけど、高校の時フルーツ牛乳なんか売っていたのか?俺が牛乳嫌いだから覚えてないのかなぁ。。

立て続けにコメントして、すまん。。
返信する
テルマエ・ロマエ・ナイト! (もちきち)
2010-06-09 17:39:46
>リスケ
コメントありがとう。
>俺は一列並んだトイレはともかく、お尻を拭く海綿を使いまわす所に衝撃を受けた・・・(^^;
海綿の使いまわし…これもキツそうだね(汗)
そもそも海綿で拭くって想像できない。

>当時としてはめちゃくちゃ清潔なんだけど・・・やっぱり現代日本の方がいいな。
日本のトイレ(洋式)は最高だよな。
紙流しても詰らないのがすばらしい。

>関係ないけど、高校の時フルーツ牛乳なんか売っていたのか?俺が牛乳嫌いだから覚えてないのかなぁ。。
確か旧校舎の頃、食堂の自販機にあったぞ。
ガラスの瓶が取り出し口に落ちるたびにものすごい音がしてた。
それにしても君が牛乳嫌いとは…牛乳の好き嫌いと身長は関係ないのだな。
返信する

コメントを投稿