平塚市は、ゴミの分別が始まった時期がわりと早く、慣れてしまい、あまり苦にならない。
たまたま一時、他の場所に住んだとき、全然、分別がなくて、すっごく慣れなかった。
カラダがっ、カラダがっ、分別したがるっ。
それよりも…。
ようやく親の遺品整理のめどがついてきた…と思う。
ずいぶん、いろんなものを、処分し、捨て、たまには売り、寄付した。
(老父のサークル関係の、ホーダイな名簿類は、延々とシュレッダー)
たいていは、カネを払い、手間をかけて処分。
捨てるのに、カネのかかる現代。
特に、家電リサイクル料金。
払ったのに。
しかも高いのに。
その品が転売されたり、輸出されてたり、するかもしれないと思うと、すっごく不愉快。
何年か前、家電量販店で、あったよなー。
輸出は名目で、東南アジアに船で送る方が、ほんとにリサイクルするより安上がりなのかも。
現地でも、廃品として処理されているのかも、しれないが。
とにかく、処分にカネのかかる現代。
ほんっと、もう、なるべく物なんて持たないぞっ、と。
日々、決意を新たにしている…。