『方位磁針の「北」、西にずれる=地磁気の変動影響か―国土地理院』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-220202X702
ほ、北北西は…?
『恵方巻って、どうやって広まったの…? 今年の方角と意外に知らない正しい食べ方』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/buzzfeed/trend/buzzfeed-6148212
恵方巻なんて、関東の習慣ではないが。
もう、すっかり、普及した。
1回でも、献立を考えなくてすむの、助かるからだと思う。
今日、昼前にスーパーへ行ったら、いい値段の海鮮巻など、いっぱい売っていた。
予約を受け付けていたから、予約販売にするのかと思ったら、とんでもない。
…自分でキンパを作ろうなんて思わず、夕方おそく来て、売れ残りを買う方が、環境的に正しいかなと思ったが…。
暗くなってから改めて出かけるの、めんどくさい。
追記。2/4
「恵方巻き」経済効果は驚異の約650億円 廃棄処分される損失額は約12億円「コロナ禍のこの時期、真剣に考えるべき」1/25
これは、でかい…。
対して、損失の割合、少ない…。
アベノマスクが一から十までムダなこととは比べものにならない…。
でもさー…。
のり業界の思惑に反応・・・
しましたよ~
笛吹かれ
踊りかぶるや
恵方巻