第一回理事会

2011年01月08日 | 日記

昨日、本年度第一回目の理事会となりました。
理事会は青年会議所の中でも重要な会議となります。


会員全員の総意を諮る最高決定機関である総会を受け、会の意思決定機関として付託をされる会議です。
青年会議所として適切な活動をしているか、会員から預かった会費を適切に執行出来ているかを審議する機関です。
会社で言えば取締役会とでも言うのでしょうか。

成田青年会議所は第2週の月曜日に行うのが予定ではありますが、新年一発目はイレギュラーになります。
理事の中には正月がとても忙しい月の人達もいますが、疲れている中に参加していただいたり設営していただいたり本当に頭が下がります。



みんな真剣な顔で参加しています。





理事経験が初めての理事は食い入るように資料を見ています。
初々しさが感じられとてもヤル気にあふれてます。





理事経験が豊富な理事は堂に入っています。
というよりフレッシュさのかけらもありません。
私に至っては悪意すら漂っている雰囲気です、気を付けないと・・・


今回の議案は
・昨年の決算と報告
・本年度の予算
・総会
・40周年記念誌
・新年会
・2月例会
・3月例会

審議事項が8議案
協議事項が3議案
の合計11議案、20時から始まる会議にしてはボリュームが多いです。


爽快案件の議案は若干事務的な部分があるので早く進みます。
結構順調に進みます。
これも岩舘委員長がしっかりやっていくれている証拠です。

岩舘委員長は年末年始のほとんどを事務局で過ごしていました。
前日も朝3時過ぎまで事務局で書類作りを頑張ってました。



それでもちゃんと朝はきちんと仕事に行く君は素敵です。
君がいるから成田JCは円滑に運営されるているんです。



2月例会は正副理事長の担当例会となり、皆さんに例会の進め方の手本を見せなきゃいけないので、若干緊張します。
セレモニーでしくじったら川村委員長の「三沢エルボー」ならぬ「川村エルボー」を伊藤副理事長に受けてもらうしかありません(ホント)

内容はとてもすばらしいモノになると思います。

昨年のクリスマスの日に何が楽しくて男三人(私、原副理事長、伊藤副理事長)で埼玉県の朝霞に行かなきゃならないんだろうと思ってしまったのです。本当にすみません。

講師の方と打ち合わせで完全に引き込まれました。
虜になりました。講師の富永さんスミマセンでした・・・(汗)



初対面で4時間も話し込む我々。



皆さんはいきなり
「あなたの会社の目的はなんですか?」
「どんな自分になりたいですか?」
って問われて即答できますか?






クリスマスに質問責めのクルシミマスプレゼントをされている伊藤副理事長

是非皆さんに参加して頂きたいです。
これは絶対に自分のビジネスにも役に立ちます。



ならなかったら伊藤副理事長が「川村エルボー」を受けます。
だまされたと思ってきてください。


川村委員長の初上程の3月例会。
とても緊張しています。





一生懸命頑張って説明する川村委員長
このエルボー貰ったら無傷じゃすまんな・・・





そこに腑に落ちない梁本委員長が噛み付きます・・・
横で原副理事長がニラミを聞かせております。
うちの簗本の言う事が聞けないなら全面戦争だ!って位の勢いです。


川村委員長は人の心を動かすって難しいかったんじゃないかな?
本音でぶつかっていかないと相手の心には届きませんよ。

これが理事会です。
とても頼もしいです。
とはいえ、発言するのは大変です。

同じように議案を抱える委員長の大変さを思うと厳しい意見を言うのは忍びないと思うでしょう。
ただ、理事は例会で会員の貴重な時間を頂きます。
委員長の大変さを考えるより、理事ではない会員の事を頭に浮かべて発言しなくてはならないのです。




腕を組んで俺の有り難い話を聞け!状態で補足説明をする伊藤副理事長
なぜかカメラ目線。
鳥海、戸田両理事は有り難いお話に魂を吸い取られそうです。

鳥海理事帰ってきてください。




3月例会の議案について説明する佐藤委員長
初委員長頑張ってます。
人前で話をするのはとても大変です。

こんな私も最初は心臓が飛び出る位の緊張をして、何を話したか覚えてませんでした。
今では横柄さも身に付きつつあり、純粋だったあの頃に戻りたいです。



時間が0時を回って理事会が終了。
中には夕飯も食べずに参加している理事もいます。
本当に頭が下がります。


夕飯も食べずに長時間にわたり議長を務めて頂いた浅野副理事長、お疲れ様でした。



皆さんも一度理事会を見学しませんか?
委員長は戦ってます、委員の皆さんは応援団で是非来ていただければ委員長は心強いだろうな~




心癒される笑顔が迎えてくれます。


本当にみなさんお疲れ様でした。