すっかり春めいてます。
今の季節、縁側での犬さんの立ち寝りが我が家の名物です。
かなり熟睡します。器用です。
さて。
1ヶ月ほど前に仕込んどいた自家製発酵マットの「十子MAX」ですが、
暖冬とは言っても、さすがに発酵の進み具合はのんびりしてます。
昨年の夏から秋にかけて第一弾を製作した時には、
甘酒を煮詰めたような強い発酵臭があったんですけど、今回それも控えめ。
発酵熱も上がったり下がったり、ふらふらしてて落ち着かないし、
上がっても気温+5度くらいが限度。それより高くなることは滅多にないです。
ただ、それでも写真に撮って見比べてみると
これが
こんな感じになってたりして、ちょっと驚いたり。
もちろん撮影時の条件が同じわけじゃないんですけどね。
でもあと1ヶ月もすれば、ドルクス系とか色虫なんかだったら、
一応いろいろと使えそうな感じに仕上がってくれるかなあ、と。
今の季節、縁側での犬さんの立ち寝りが我が家の名物です。
かなり熟睡します。器用です。
さて。
1ヶ月ほど前に仕込んどいた自家製発酵マットの「十子MAX」ですが、
暖冬とは言っても、さすがに発酵の進み具合はのんびりしてます。
昨年の夏から秋にかけて第一弾を製作した時には、
甘酒を煮詰めたような強い発酵臭があったんですけど、今回それも控えめ。
発酵熱も上がったり下がったり、ふらふらしてて落ち着かないし、
上がっても気温+5度くらいが限度。それより高くなることは滅多にないです。
ただ、それでも写真に撮って見比べてみると
これが
こんな感じになってたりして、ちょっと驚いたり。
もちろん撮影時の条件が同じわけじゃないんですけどね。
でもあと1ヶ月もすれば、ドルクス系とか色虫なんかだったら、
一応いろいろと使えそうな感じに仕上がってくれるかなあ、と。
>甘酒を煮詰めたような強い発酵臭があったんですけど、
甘酒を煮詰めたことがないので、「おおっ、あれか!」ってふうに分からないけど、耐えられる臭いと想像します。
当方、カブトマットを自家発酵させたことがありますが、そりゃあ臭いがきつかったですよ!
肥料の「油かす」と同じ...。
庭に充満して「おえ~!」でした。
ゲンはやっぱりかわいいなぁ~。
立ち寝ができるなんてすごい!
日向ぼっこ寝してるゲンの前で一緒に日向ぼっこ寝して
ゲンが目を覚ましたら(あれ、この人誰?)って感じで
オロオロする様を薄目あけてこっそりみたいわふーん。
ただ、発酵の匂いって実はそんなに嫌いじゃないんですけど、
何が嫌かって粘菌の臭さです。
クワガタを飼い始めた夏に、マットの加水の程度がわからなくて
マットにケースごと逆さに挿すタイプの「昆虫ウォーター」ってのを
セットしてたわけです。鉢植えの液肥ボトルみたいなやつ。
そしたらもう、あっという間にどんどん水浸しになっていって以下略。
生き物を飼う上で、臭いって避けられないテーマですけど、
昆虫の場合突発的に大惨事が起きがちなので大注意なのです。
立ち寝りの癖はやっぱり手術をしてからなんだよね。
人前でお腹を見せることはほぼ無くなりました。
よっぽど怖い思いをしたんだと思うと切なくなっちゃうけど
絵的にはかなり面白いので結果オーライです。私ひどい。
わふーん。
そういえばブログで虫以外のネタもアップしようと思いつつ、なかなか
アップしていない現実が。。。(^^;
犬以外に文鳥やチンチラもいるのについつい虫に走ってしまう
悲しいサガ・・・
昔は茶色い犬だったのに、年々鼻の先から白くなってって
なんかドラえもんみたいになってしまいました。
文鳥は私も小さいころに2匹飼ってましたや。
メスのチー子は夫のDVに悩まされ続けた挙句、
ストレスで産んだ卵食べちゃったりして軽いトラウマでっす。
ああん。
うちの文鳥はメスなんですが、めちゃくちゃ馴れてます(^^)
手の上に乗せれば頭なでろって催促するし、体中飛び回って
遊びまわりますよ!
指で頭撫でようとすると口開けてまるで餌の催促みたい。
いつまでも親だと思ってくれてるんですね。
DVはいかんなぁ・・・
そういえばうちのアトラスがメスを角で挟んでブン投げてた(^^;
でも、いつの間にかメイトガードするように。
雨降って地固まる!?
♂は縄張り意識が強いし、気分屋だしで気難しかったなあ。
そう言えば近所のペットショップでは文鳥のケージに
たまに『お散歩中』なんて張り紙がしてあって
店内でそのまま放し飼いにされてたりします。
こっそり頭に乗せてアホの子のマネをしたりします。
マネじゃねえか。