本日の天気は
これはスゴイ
包丁さばきなんて、わたくしめよりも何十倍もお上手。いやぁ、自分、もっと頑張れ
でも、結局のところ、昨今は冷凍食品だとかを中心とした中食系を食することも多いため、もっとも使う調理器具は「電子レンジ」。
今現在、事務所用と我が家用の2つの電子レンジは、何れも彼是30年モノで、当然のことながらターンテーブルありのタイプ。
よって、固定された電磁波に向かってターンテーブル上の食材が回って当たりにいくワケですが、当然のことながら食材が引っかかってターンテーブルが回らなければちゃんと温まらない。
それに比べて、最近主流のフルフラットタイプは、電磁波を発出するアンテナ自体が回転し、色々な方向に電磁波が飛ぶように設定されているので、失敗する確率がグンと低くなります。
そんなワケで、買い換え時なのかもなぁ…と感じつつも、これがまた、意外に丈夫で壊れないのよね。電子レンジって。
それもそのはずで、その筐体自体、電磁波が外部に漏れだすことが絶対にないよう、様々な工夫が施されているため、他の家電とは比較にならないほど頑丈に出来ているんですな。
なので、30何年もの間、バリバリの現役で、しかも愛着も湧いてくるモンですから、たとえ引っかかって上手く出来なかろうが、手放せない。
今後もあと何年持つか、なんだかそれはそれで楽しみな気もいたします。
一つのことを愚直に、かつ、確実にこなすことも、この子達をみていると大事なことなんだなぁと思えてくるのです。はい。
↓Instagramでも御休憩をっ!

これはスゴイ

包丁さばきなんて、わたくしめよりも何十倍もお上手。いやぁ、自分、もっと頑張れ

でも、結局のところ、昨今は冷凍食品だとかを中心とした中食系を食することも多いため、もっとも使う調理器具は「電子レンジ」。
今現在、事務所用と我が家用の2つの電子レンジは、何れも彼是30年モノで、当然のことながらターンテーブルありのタイプ。
よって、固定された電磁波に向かってターンテーブル上の食材が回って当たりにいくワケですが、当然のことながら食材が引っかかってターンテーブルが回らなければちゃんと温まらない。
それに比べて、最近主流のフルフラットタイプは、電磁波を発出するアンテナ自体が回転し、色々な方向に電磁波が飛ぶように設定されているので、失敗する確率がグンと低くなります。
そんなワケで、買い換え時なのかもなぁ…と感じつつも、これがまた、意外に丈夫で壊れないのよね。電子レンジって。
それもそのはずで、その筐体自体、電磁波が外部に漏れだすことが絶対にないよう、様々な工夫が施されているため、他の家電とは比較にならないほど頑丈に出来ているんですな。
なので、30何年もの間、バリバリの現役で、しかも愛着も湧いてくるモンですから、たとえ引っかかって上手く出来なかろうが、手放せない。
今後もあと何年持つか、なんだかそれはそれで楽しみな気もいたします。
一つのことを愚直に、かつ、確実にこなすことも、この子達をみていると大事なことなんだなぁと思えてくるのです。はい。
↓Instagramでも御休憩をっ!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます