本日の天気は
と
こ、これは…普通に、というか、結構な大事故のような気が…
しばらく自損含めた事故は起こしていないものの、運転の際は「起きるもの」として常にビクビクしながら周囲を確認したりしてるので、なんだかんだで疲れることが多いです。
ただ、見晴らしがいいとついつい元来のいい加減さが沸いて出てきてしまうので、10年に一度くらいの割合で切符切られるタームになってます。
本来、それも無い方がいいのですけれども、きっとその戒めがあることによって、大小の事故が起こらずにここまで来られているような気もしております。
罰則があるからこそ、やり直せたり、見つめ直せたりするっていうわたくしめみたいな人間も多数いらっしゃいますので、ある意味、こーゆー制度は有難いなぁと思う次第です。
だからってことでもないんだけど、その見つめ直すってことに集中し得るよう、周りは理解をもって接するべきだとも思うのです。
いつ逆の目に遭うかもわからないのですから、ホント、人に優しくありたいものです。
※公益社団法人 東京都不動産鑑定士協会
令和4年秋の講演会「都市と不動産を考える」
↓Instagramでも御休憩をっ!


こ、これは…普通に、というか、結構な大事故のような気が…

しばらく自損含めた事故は起こしていないものの、運転の際は「起きるもの」として常にビクビクしながら周囲を確認したりしてるので、なんだかんだで疲れることが多いです。
ただ、見晴らしがいいとついつい元来のいい加減さが沸いて出てきてしまうので、10年に一度くらいの割合で切符切られるタームになってます。
本来、それも無い方がいいのですけれども、きっとその戒めがあることによって、大小の事故が起こらずにここまで来られているような気もしております。
罰則があるからこそ、やり直せたり、見つめ直せたりするっていうわたくしめみたいな人間も多数いらっしゃいますので、ある意味、こーゆー制度は有難いなぁと思う次第です。
だからってことでもないんだけど、その見つめ直すってことに集中し得るよう、周りは理解をもって接するべきだとも思うのです。
いつ逆の目に遭うかもわからないのですから、ホント、人に優しくありたいものです。
※公益社団法人 東京都不動産鑑定士協会
令和4年秋の講演会「都市と不動産を考える」
↓Instagramでも御休憩をっ!
