本日の天気は
と
助かってよかったけど、動画をアップしてるってことは、この後ちゃんと帰れたのね。
たまに我々も実地調査で、斯様な積雪後に何方も未だ通行したことない場所に踏み入れる、ってなこともございますが、まぁ、とにかくこーゆー場合は慎重に進みます。はい。
そもそもどれくらいの深さがあるのかってのがわからないのと、溝や小川の境目なんてのも全くもってして不分明な状態になってることもしばしばですから、自然と現地調査の時間がたっぷり掛かってしまいます。
なので、たとえば午後の2時くらいからスタートなんて時は、他の作業は翌日に回し、遅くとも午後4時半前には切り上げないと、今度は帰り道がこれまたようわからん状態になり、遭難リスクが高まります。
しかも、クマだとかイノシシだとかに遭遇する可能性もございます故、聞き耳を立て、視界をしっかりと確保しつつ、神経質なくらい集中してコトに当たらねばなりません。
と、ここで思い出すのが、以前、この業界でもエライとされてる先生方に某所にて某件のことで呼ばれた際、その中のお一人から
「現地の状態が詳細にわからなくても、図面やら依頼者からの説明から『大体こんな感じ』として正規の不動産鑑定評価書を作成すること、普通あるでしょ?」
と言われ、愕然とした経験がございましてね。
で、思わず、
「不動産鑑定評価基準に書かれている『物的確認と対象不動産の確定』って、どういう意味なのかわかります?申し訳ないですけど、先生、そんな評価を今まで何件もやられてきたってことですか?だからこそ、今回わたしがわざわざこんな場所に呼ばれてるってこと、お気づきになりませんか?」
と、相当イラっときて口に出しちゃったんですよね。
その時の某委員長さんが、その険悪となった状況から無理やり別の話にもってったため、有耶無耶になっちゃったけど、ホント、未だにその時に居合わせた先生方一人一人を、多分わたくしめは一生忘れることがないでしょうね。
勿論、お咎めもなく、シッカリとこちら側の当初の目的も達成されましたのでヨシとしてますけど、それくらいいい加減に考えてる「専門家」もまだまだ多くいらっしゃるってことなので、自分自身の業界に対する考え方、接し方を変えていく、ある意味、いい切っ掛けになったと今では思っております。
細かいことから全体の流れまでを全て網羅できてこそ、その仕事に見合う適正な報酬が得られるのです。
厳しさを失ったら、潔く辞める。
てなワケで、今週も一週間、己の限界を勝手に決めることなく、どれもこれも全力でいきまっせ。
↓Instagramでも御休憩をっ!



助かってよかったけど、動画をアップしてるってことは、この後ちゃんと帰れたのね。
たまに我々も実地調査で、斯様な積雪後に何方も未だ通行したことない場所に踏み入れる、ってなこともございますが、まぁ、とにかくこーゆー場合は慎重に進みます。はい。
そもそもどれくらいの深さがあるのかってのがわからないのと、溝や小川の境目なんてのも全くもってして不分明な状態になってることもしばしばですから、自然と現地調査の時間がたっぷり掛かってしまいます。
なので、たとえば午後の2時くらいからスタートなんて時は、他の作業は翌日に回し、遅くとも午後4時半前には切り上げないと、今度は帰り道がこれまたようわからん状態になり、遭難リスクが高まります。
しかも、クマだとかイノシシだとかに遭遇する可能性もございます故、聞き耳を立て、視界をしっかりと確保しつつ、神経質なくらい集中してコトに当たらねばなりません。
と、ここで思い出すのが、以前、この業界でもエライとされてる先生方に某所にて某件のことで呼ばれた際、その中のお一人から
「現地の状態が詳細にわからなくても、図面やら依頼者からの説明から『大体こんな感じ』として正規の不動産鑑定評価書を作成すること、普通あるでしょ?」
と言われ、愕然とした経験がございましてね。
で、思わず、
「不動産鑑定評価基準に書かれている『物的確認と対象不動産の確定』って、どういう意味なのかわかります?申し訳ないですけど、先生、そんな評価を今まで何件もやられてきたってことですか?だからこそ、今回わたしがわざわざこんな場所に呼ばれてるってこと、お気づきになりませんか?」
と、相当イラっときて口に出しちゃったんですよね。
その時の某委員長さんが、その険悪となった状況から無理やり別の話にもってったため、有耶無耶になっちゃったけど、ホント、未だにその時に居合わせた先生方一人一人を、多分わたくしめは一生忘れることがないでしょうね。
勿論、お咎めもなく、シッカリとこちら側の当初の目的も達成されましたのでヨシとしてますけど、それくらいいい加減に考えてる「専門家」もまだまだ多くいらっしゃるってことなので、自分自身の業界に対する考え方、接し方を変えていく、ある意味、いい切っ掛けになったと今では思っております。
細かいことから全体の流れまでを全て網羅できてこそ、その仕事に見合う適正な報酬が得られるのです。
厳しさを失ったら、潔く辞める。
てなワケで、今週も一週間、己の限界を勝手に決めることなく、どれもこれも全力でいきまっせ。
↓Instagramでも御休憩をっ!
