ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

弱者の生き残り術

2018-06-30 05:58:12 | 不動産鑑定
本日の天気は

器用に飲み干しますなぁ。



酔っ払っちゃうだろうけど、そこがまた本豚にとってはこのうえなく楽しいことなんでしょうねぇ。

まぁ、しかし、そんなワケで、昨夜は会議後の懇親会(送別会?)と日本代表のW杯予選突破祝いを兼ね、我々もそこそこ飲みまして…本日は少々痛飲状態でございます。

サッカーに関しては、批判的な意見も世の中的には多いですけど、別にねぇ?誰かに迷惑を掛けてるって類の話じゃないし。

先発をいきなり6人も変え、しかも後半初っ端、ケガでの交代枠なんぞも使いつつ臨んだワケですから、これ、当初からレギュレーションをフル活用しようという戦略が期せずして見事にハマった結果なんだと、個人的には思っております。

恐るべし、西野J。

また、楽しみなのは、次のベルギーが、2002年日韓W杯のグループH(あっ、そー言えば、こん時もHだったんだな)での2-2ドロー、さらには近いところで昨年の11月、親善試合アウェーで0-1にて敗北した因縁の相手ってこと。

恐らく、もう既に色んな手を考えていらっしゃることでしょうけど、弱者がどうやって生き抜いていくのかって観点からみますと、ホント、わたくしめなんぞはモンのすごい勇気を毎度々々頂戴しております。

どんなに批判をされようとも、応援してますよ。

きっと批判してる人たちも、視点は違うのかもしれませんけど、期待の裏返しであることは間違いないので、次のノックアウトラウンドを観た後の感想を聞きたいなぁと思います。

自分も今はメタメタな状況にありますが、雑音を気にせず、しぶとく生き残る術を模索していく所存。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする