goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

色眼鏡

2013-05-08 05:56:18 | 不動産鑑定
本日の天気は

1つで済まそうとすると、こうなるのね



だから、何通りかの手を打っておかなきゃね。ならないんだと思います。

我々も日常の業務で関わることの多い金融機関。

これ、たとえば、メガバンクになると、債権のデュレーションって大概が2年くらいなのね。

でも、貸出なんかの資金需要が圧倒的に少ない地銀・信金・信組レベルになると、概ね4年。

ま、その間、債権回収がコンプリートしないワケですよ。

そんでもって、おそらくですけど、このまま現在の金融政策が順調にイクと、金利が上がって国債なんかの債券価格が下落するでしょう。

だけど、というか、だからこそ、こーゆーときに備え、二本立て、つまり、株と債券の両方を持つことがセオリーとされているところです。

だからねぇ?

「行き過ぎ論」的なのもよく耳にするけど、どうなんでしょう?

少なくとも、自分の知る限り、セオリー通り、相応の準備を既になさっている金融機関が殆どのよーな気がするんですな。

心配しすぎなのかなんなのか…。

冷静に、そして、現場の状況を色眼鏡を通さずジックリと何通りか模索すること、とても大事だと感じます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする