本日の天気は
今朝は6時半ごろからフィールドワーク。
チャリンコで杉並区内の路線商業地域を回って帰ってきたら汗ダックダク。
ちかれた~
で、帰ってきて新聞みてたら「耳あか遺伝子に地域差」なんていう興味深い記事を発見。
なんでも、長崎の高校生が、地域によって耳あかが湿性型か乾燥型か違ってくる、というのを学会で発表したらしいです。
現代の日本人の約8割が乾燥型と言われており、すなわち、大陸から渡来した弥生人がそのベースであるようです。
乾燥型の耳あかのヒトが多い地域は
岐阜、京都、愛媛、大分など
湿性型の耳あかのヒトが多い地域は
岩手、三重、島根、沖縄など
だそうです。
ちなみに、以下が縄文人に多く見られる特徴らしいですが、さて、アナタは縄文派?それとも弥生派?(余談ですが、わたくしめはやや縄文寄りの中間型っぽいです)
・まゆ毛・ひげ・体毛が濃い
・目が大きく、二重まぶた
・蒙古襞が小さく、涙腺が露出
・鼻翼が大きい
・唇が厚い
・耳たぶが大きい
・耳垢が湿っている
・凹凸の多い彫りの深い顔
・汗っかきである
・指紋は蹄状紋が多い
・胴が短く手足が長い
・血液型はO型又はB型

今朝は6時半ごろからフィールドワーク。
チャリンコで杉並区内の路線商業地域を回って帰ってきたら汗ダックダク。
ちかれた~
で、帰ってきて新聞みてたら「耳あか遺伝子に地域差」なんていう興味深い記事を発見。
なんでも、長崎の高校生が、地域によって耳あかが湿性型か乾燥型か違ってくる、というのを学会で発表したらしいです。
現代の日本人の約8割が乾燥型と言われており、すなわち、大陸から渡来した弥生人がそのベースであるようです。
乾燥型の耳あかのヒトが多い地域は
岐阜、京都、愛媛、大分など
湿性型の耳あかのヒトが多い地域は
岩手、三重、島根、沖縄など
だそうです。
ちなみに、以下が縄文人に多く見られる特徴らしいですが、さて、アナタは縄文派?それとも弥生派?(余談ですが、わたくしめはやや縄文寄りの中間型っぽいです)
・まゆ毛・ひげ・体毛が濃い
・目が大きく、二重まぶた
・蒙古襞が小さく、涙腺が露出
・鼻翼が大きい
・唇が厚い
・耳たぶが大きい
・耳垢が湿っている
・凹凸の多い彫りの深い顔
・汗っかきである
・指紋は蹄状紋が多い
・胴が短く手足が長い
・血液型はO型又はB型