goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

声を出せ

2024-12-14 05:59:07 | 不動産鑑定
本日の天気は

古タイヤからオイルを取り出すリサイクル業のご様子だそうです。



取り出されたオイルは化粧品原料や燃料なんかとして再利用されるそうで、オイル以外にも、カーボンブラックやスチールワイヤーも取り出すことができると。

いやぁ、一石二鳥にも三鳥にもなるってのは、まさにこのことですなぁ。

以前、医療コラムかなんかに一人暮らしの高齢者の方が認知症にならないコツってのが書いてあるのをボヤ~っと斜め読みしたことがございます。

たとえばテレビの天気予報で気象予報士が「明日は全国的に冷え込むようです」みたいなことを言ったりするのに対し、テレビに向かって「そうですか。寒くなるんですね。何度くらいになるんでしょうね」みたいな”会話”をする。

そうすると、耳から入った情報を脳内で処理し、さらに自身が思ったことを口から言葉として発し、その自身の発した言葉を自分の耳でも聞き取って自分の意思を改めて自己確認する…という一連の流れが生まれ、脳も、また、身体的器官も鍛えられる…んだそうです。

あぁ、なるほどぉ、と、わたくしめも思い当たるフシがあって、いまの生業である不動産鑑定士の国家試験を受験する際、覚えなければいけないことが山ほどあるものの、これがなかなか参考書等々の字面を繰り返し眺めているだけではすぐさま忘却の彼方に記憶が行ってしまうので、とにかくなんども「声に出して、さらに身振り手振りで体を動かしつつ、仮想のお客様に対して説明している」という体で喋くりまくりながら勉強したんですな。

なので、声に出すってのは、やっぱ一石二鳥なんだと、そんな風に思うのです。

何気なく続けられることでなんやかんやで最大の効果をあげることができるのであれば、まだまだアラ還も突っ走れそうな気もいたします。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔よく剛を制し、弱よく強を制す

2024-12-13 05:56:45 | 不動産鑑定
本日の天気は

ブータンのパロ空港への着陸動画は、いつみても緊張するなぁ



でもって、先日、イスラエルのネタニヤフ首相がいわゆる汚職裁判で証言するため、警備上、特別に設置された地下の裁判所に出頭されました。

相変わらず続く戦闘の折、この裁判自体も長期化が見込まれるため、それこそ国内外で緊張が高まっているにも関わらず、なんだかね。当のご本人は強気というか呑気というか、ちょっとやっぱし強心臓の持ち主なんだなぁと思いました。

ある意味、斯様な状況を生み出す方々って、すべからく普通じゃないです。

いいとかわるいとかではなく、何事かを成し遂げようとする、あるいは過去に成し遂げてきたって方々は、どっちかっていうと頑固というか他者の言うことを聞かないって部分を多く擁していると感じます。

その結果が大勢の善き方向に回っている間はいいんだけど、そうじゃなくなったとき、崖が崩れるようにあっというまに崩壊してしまいます。

なので、この緊張感が生ずる瞬間を逃さず、融和を図っていくってなことも持続させるコツなのかもしれません。

「柔よく剛を制し、弱よく強を制す」とは、たしかによく言ったモンだなぁとつくづく感じる金曜早朝でございます。





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡は起こらない

2024-12-12 05:59:49 | 不動産鑑定
本日の天気は

予想以上にミラクル

@macbouchergolf Is the best shot ive ever hit?! #golf ♬ 9 5 . s o u t h - J. コール


こんな風な奇跡は、いまのところわたくしめに起こりそうもないので、本日も早朝より地味ぃな作業を開始したいと存じます。

それにしても、今年は例年以上に慌ただしい…やっぱし、あの某お仕事のスケジュールは、以前の年明け最終会議スタイルに戻すべきなんじゃないのか?

いくらなんでも、疲弊が酷すぎるぜ…





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと落ち着いて、ね

2024-12-11 05:59:46 | 不動産鑑定
本日の天気は

なるほど。こーゆーので人を運んでたのね



安定感が半端ないっすね。この油圧タラップシステムであれば3mの波の高さまで対応可能とのこと。

それに比べ、お隣の韓国政治は不安定なままですなぁ。

考えてみると、前任である文在寅が示した政治的混乱を、きっと尹錫悦が直してくれるに違いない、ってんで圧倒的な差を以って尹大統領が選ばれた…なーんてことじゃなく、当時の選挙は李在明氏との票数が稀にみる僅差だったのよね。

当時の20代、30代の男性たちが、いわゆる「逆差別」に対して不満をもっていた点、また首都ソウルでの保守票や毎度強いエリアでの票田に助けられただけで、当初から革新系を求める女性層を中心に現政権は懐疑的な目に包まれつつスタートして今に至っているワケですから、「あぁ、やっぱりなぁ」と思っていらっしゃる方々が韓国内には大勢いるであろうと。

前時代的な、変化を拒む人たちとつるみ過ぎるとアカンことになるし、かと言って一足飛びにいくのが平気平気って態度で迫られるのも、それもやっぱり如何なものかと思われる。

もっと落ち着いて、ね。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

触れられない興味深い国

2024-12-10 05:56:25 | 不動産鑑定
本日の天気は

へー。飛びヘビみたいなこと?

@brendo0578 #aussie #farmer #single #wa #ajana #australia #nature #snake #farmlife #farming #straya #fyp ♬ original sound - brendonhulme783


オーストラリアは色んなのいるんだなぁ。

そういえば、オーストラリアって、そもそも、先住民であったアボリジナルとかトレス海峡諸島民と、国内政府との間で主権だったり土地に係る所有権等の権利に関する条約を、いままで一度も締結したことがないのよね。

わたくしめも過去に一度しか訪れたことないですけれども、そうした経緯もあるのか、やっぱりなんていうのか、分断ってワケでもなく、オリジナリティがそこかしこに強烈にふとしたら主張してる…みたいな雰囲気を醸し出してるんすよね。うまく言えないけど、そんな感じ。

勿論、ファーストネイションな方々の中には、この点について不快というか居心地の悪さを抱いていらっしゃる方々も大勢いらっしゃるんでしょうけど、一方で、その「ふとしたら主張してる」ことを受け入れている現状ってのに、それなりに満足されている方々もこれまた大勢いると。

そこら辺がこう…外部からは触れられない、触れちゃいけない的なイメージを増幅させ、いまに至ってるんじゃないんすかねぇ?知らんけど。

触れられない分、独自の進化を今後も遂げ続ける可能性が高いので、なかなかどうして、興味深い国だと思います。はい。





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは寄り添うことから

2024-12-09 05:55:06 | 不動産鑑定
本日の天気は

こえーよ

観光なんだから、腕任せに付き合わすの、やめて。

ここはベイルート西端にあるラウシェの洞窟だから、まぁまぁな名所なワケですが、これまた南部に下ると、例のヒズボラの本部があった場所がある。

いまはまたどこに拠点を移したかは存じ上げませんけど、何れにしても、国境一帯に地下トンネル網を建設し、要塞化されているうえ、15万発にものぼるミサイルやロケット弾を擁する他、予備役を合わせて15万人にも及ぶ兵力が待ち構えているワケですから、後ろ盾としてのイランの存在も鑑みると、イスラエルとしては容易く攻略できる状況にはないものと思われます。

そんな中でのガザ戦争の長期化で膨らんだ国防費の犠牲が、輸出産業、あるいは国内消費に深刻な影響を及ぼし、ひいてはイスラエル国内の観光産業にも大打撃を与えているようです。

だもんで、炎上覚悟での上記動画の有様なのかもしれませんけど、なんだかね。一般の方々が煽りを受けるってのは、ホント、胸糞悪いですよ。ええ。

上に立つものは、常に、当たり前のように、その組織体の中で一番困窮している人にまずは心から寄り添う努力をすべきでしょう。

すべてが満足にいくようになんてのはできないけれども、その点を含めてのコンセンサスが得られなければ、みんな毎日を安心して過ごすことなんてできないんですから。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディあろうが進め進め

2024-12-08 05:57:46 | 不動産鑑定
本日の天気は

斜面ありのチームの方が攻めてるのが興味深い



ハンディがあったとしても、勢いと的確な基本動作、それと強靱なメンタルさえあれば、互角に、あるいは互角以上に渡り合える。

いままさに色々な方面からの仕事が覆いかぶさり、普段なら普通に突破できるところ、なかなか前に進めない状況が続いておりますが、気持ちを強く持ち、冷静に基本動作を繰り返し、勢いよく歩んでまいりたいと存じます。

では、日曜日な本日も、行ってまいります





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省みるよう戒めたし

2024-12-07 05:56:26 | 不動産鑑定
本日の天気は

堂々過ぎるだろうが

これ、ミカンの盗難だけにとどまらず、ごみ捨てられたり、挙句の果てに立小便もされたらしいですね…。

隣の田んぼの草刈りに来たシルバー人材センターの方々から玄関前に駐車させて欲しいとお願いされ、親切心から停めさせてあげたのが仇に出た格好らしいです。

年齢とか、性別とか、そーゆーの関係なくて、やっぱし徳だな。徳。

礼節云々の前に、相手の気持ちを考えられなくなったら、もう他人にお願いとかね。する資格ないですよ。

昨日も某集まりで様々なお話をお伺いいたしましたけれども、人の振り見て我が振り直せってことで、改めて自身でも省みるよう戒めたいと存じます。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート

2024-12-06 05:57:06 | 不動産鑑定
本日の天気は

ラストスパートの勢いってあんなに凄まじいのね



最後の最後はアレくらいハードに攻め続けるってことですね。勉強になります。

わたくしめも、ここからラストスパート。本日も激しくいきまっせ。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピュアが一番

2024-12-05 05:55:45 | 不動産鑑定
本日の天気は

へー。ビックリするのがビックリ

@cutekitten37 Cat: Whose hand is this? #cat #cute #funnyvideos #funny #fyp #catsoftiktok ♬ 原聲 - cutekitten37


信頼し過ぎていると、その分、深みにハマって気付いたときには道を外れて手遅れってこともね。なくはない。

それでも、だ。

他人を信頼するってことは、やっぱし大事。

そーゆーのがあってこそ、自分の力を最大限に発揮できたりするんでね。

騙されたってなんだって、ピュアが一番なんだぜ。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする