本日、県主催の「地域福祉トップセミナー」へ参加しました
民児協会長、議会議長、福祉部長の3名も参加されました
内容は、
「災害時要援護者避難支援を考える」
~過去の災害に学ぶ~ でした
大変、為になる講演でした
震災から半年が過ぎようとしています
改めて、
「過去の災害の経験を生かして行かなければ」
と 思いました。
本日は、心配ごと相談所の開設日です
午後1時から午後4時まで
老人福祉センターで、
相談員さんが相談を受けられます
心配ごとをお抱えの方、
気軽にご相談下さい
解決への糸口が見つかるための
お手伝いをいたします
散歩の途中で、キノコを見つけました
立派なキノコでしょう
食用かどうかは不明ですが…
1本の木に、たくさんのキノコが生えていました
昨日は、見当たらなかったようですが
キノコは、1日で大きくなるようです
地域福祉は、キノコとは違い
年輪のように確実に1年1年の積み重ねが必要です
だから、困ったことに
成長が中々見えません
中々、成長しませんが
「気を抜くことなく、盆栽のように
育てて行ければ」 と 考えています
自分で、勝手に思っているのですが
タマムシを「幸せを呼ぶ虫」と思っています
子どもの頃は、良く見ていたのですが、
大人になってからは、滅多に見ることがありません
1年に1匹見ることができれば、良い方です
そんな、タマムシを写すこと出来ました
ご覧ください
きれいでしょう
タマムシ色とはここから来たとか・・・
まさか、
子どもの頃に、よく見ていたのは
幸せが身近にあったからかな?
今日は、良いことがありますように
昨日の夕方
西の空を眺めてみました
もう、秋の空になっています
昼間は、まだ暑さとの戦いですが
季節は確実に移り変わっています
その移り変わりを感じて
木々や草花や動物は
周りの変化に適応してきています
人も 「天高く馬肥ゆる秋」 だけではなく
政治、経済、震災、社会変化 など
周りの変化に適応して行かなければ
将来の日本は、無くなるような気がします
がんばろう 日本
晩夏の花でしょうか?
散歩の途中にホウセンカの花を見つけました
いろいろな色があったので、珍しく思い写してきました
どうぞご覧ください
白
ピンク
紫
赤
秋口には、実がはじけて
種が飛び出します
地域福祉もホウセンカの種のように
はじけ飛んで
いろいろなところで
芽を出し
花を咲かせて
地域の人を
楽しませてほしいです
フォロー中フォローするフォローする