本日は、在宅介護者の集いを行います。
参加者が、本センターへ集合されています。
今回は、4回目なので、菊池市内の散策と温泉交流会
を行います。多くの参加者に恵まれました。
天気には恵まれず、あいにくの天気になってしまいましたが、
雨も考えようによっては、
布団は干せない、洗濯しても乾かない
ガーデニングもできない、と考えると
ゆっくりしてきなさいと
誰かに言われているような気がします。
そう考えると天気には恵まれたのかな
本日は、在宅介護者の集いを行います。
参加者が、本センターへ集合されています。
今回は、4回目なので、菊池市内の散策と温泉交流会
を行います。多くの参加者に恵まれました。
天気には恵まれず、あいにくの天気になってしまいましたが、
雨も考えようによっては、
布団は干せない、洗濯しても乾かない
ガーデニングもできない、と考えると
ゆっくりしてきなさいと
誰かに言われているような気がします。
そう考えると天気には恵まれたのかな
昨日は、職員採用試験を行いました。
4月から新規採用の職員です。
職種はホームヘルパーさんです。
昨日の筆記試験合格者は、最終選考の
作文試験と面接試験に臨むことになります。
本会の次の世代を担う、素晴らしい職員が
採用できればいいな~と思っています。
土曜日に多々良区のナイトサロン(座談会)が行われた。
以前の開催が12月2日だったので、約3か月ぶりの開催になります。
しかし、多々良区で自主開催された
どんどや や 認知症サポーター養成講座に
伺っているので、3か月ぶりの気がしませんでした。
やっぱり、毎月1回ぐらいは地域の人と顔を合わす機会があると
コミュニティは広がるような気がします。
本日は、平成22年度菊池地域精神保健医療福祉連絡会
及び菊池地域自殺対策連絡会に参加しました。
会場に着くと、
役場の担当者や民生児童委員協議会の会長さんも参加されていました。
他には、警察署の方病院職員、施設職員など
多くの、関係者の方々が参加されていました。
精神保健に関わる年間の活動報告の後に
自殺対策について現状報告や意見交換がありました。
数字だけで見ると、年間約32,000人の自殺者といわれても
ピンとこないのですが・・・
本町の人口が約31,000人ですので、
本町の人々が毎年無くなっているような感じです。
そんな風に考えると、ぞっ とします。
交通事故の死亡者より多い人数とのこと
これから、真剣に取り組んでいかなければと思いました。
日本赤十字社では、
ニュージーランド地震救援金の募集が始まりました。
ゆうちょ銀行
口座番号 00110-2-5606
口座名 日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)
通信欄に「ニュージーランド地震」と記載して下さい。
振込手数料 無料(全国のゆうちょ銀行窓口から振り込む場合)
期間は、3月31日(木)までです。
何か、力になりたい方、ご協力をお願いします。
今日は、職員が山鹿市へ研修へ行きます。
やまが成年後見センター設立記念の研修会です。
なんと、山鹿市社協が成年後見センターを立ち上げたのです。
地域福祉を推進する上で、
法律的な部分で、地域で支えることのできないことがあります
そんな、社協のジレンマを解決できるひとつの手段かもしれません。
そんな、山鹿市の状況をしっかり研修してきて欲しいです。
もちろん、一期一会を大切にして・・・
本日は、毎月1回の
心配ごと相談研究協議会が行われました。
相談員さんの全体でのケース検討会です。
今日は、前半で九州財務局から出前講座で
講師を招き「多重債務について」の話をお聞きしました。
数年前にも利用させて頂きましたが、
好評だったので、再度、お招きしました。
最近の事例や制度改正等のお話が聞けて
大変有意義でした。
本日、ホームページのカウンターが
なんと! 2500 を超えました。
毎回、ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。
5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)
7/5に200 8/3に300 8/25に400 9/10に500 9/25に600 10/13に700
10/27に800 11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200
12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600 1/5に1700
1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100 2/4に2200
2/10に2300 2/17に2400そして、
2/23に (今回は6日間でした。)
これを励みに、これからも
優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。
みなさま、毎日1回は、「ホームページ」からのぞきに来て下さい
昨夜は、楽善区の座談会にお邪魔しました。
内容は、3月27日(日)の午前9時から
楽善区集会所で行われる、恒例になった
ふれあいコンテナ回収の方法を検討されました。
さて、
いつものようにお茶とコーヒーは準備するとして・・・
今回のネーミングは・・・ 春で桜の季節なので
「桜咲く春のふれあいコンテナ回収」に決定
家庭菜園で採れた新鮮野菜のおすそ分けは継続で、
今回は、募金箱を置くことになりました。
季節的に野菜が少ないので、
野菜の代わりに、「もらってうれしい家庭の余剰品」も
声かけてみようということになりました。
またまた、楽善区のふれあいコンテナ回収は
皆さんの思いと行動で、バージョンアップしました。
本日は、訪問介護員養成研修2級課程の実習受入と
介護職員基礎研修の受入を行っています。
訪問介護員は1名で同行訪問をされています。
介護職員基礎研修は4名で座学が行われ
社協の仕事についてや地域福祉についての
講義が行われています。
午前中には、木曜日に受入の
社会福祉援助技術実習の打合せも
行われました。
将来の福祉職員育成の為に
頑張らないと・・・
子育て支援総合連絡会議に職員が参加しました。
今回は、ホームページの話しや美咲野の小学校の話し
子育て健診センターの空き地の活用方法等
いろいろな話しがあったそうです。
年数回の会議では、このような
町の状況や各施設等の状況を聞くことが出来ます。
まだまだ、楽しみな、大津町の子育て施策です。
2/21 月曜日 大津町子育て支援総合連絡会議
訪問介護員実習受入1名
2/22 火曜日 介護職員基礎研修課程講義 心配ごと相談
楽善区座談会 ヘルパーミーティング
スペシャル駅伝打合せ会 在宅介護者の集い打ち合わせ
2/23 水曜日 共同募金会事務局長会議
菊池地域難病連絡会議
心配ごと研修協議会(九州財務局より出前講座)
買物弱者支援活動推進の為のセミナー(行きたかった!)
2/24 木曜日 点訳ボランティア講座
社会福祉援助技術実習受入(町内施設より)
やまが成年後見センター設立記念研修会~2/25まで
2/25 金曜日 菊池地域精神保健医療福祉連絡会及び菊池地域自殺対策連絡会
2/26 土曜日 多々良区座談会
2/27 日曜日 正規職員採用試験
今週も大忙しの社協です。