ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

春の嵐の後に

2012-04-30 13:28:53 | 季節

本日、出勤しようと 自家用車に近づいてみると

木の葉などに覆われ、大変なことになっていました

その、木の葉などを取り除いていると

何やら、動くものが~~

良く見てみると、

ナナフシの子どものような感じでした

Dsc_0262

大きな木に、隠れていたのに

昨夜からの強風にあおられ落下したようです

鳥のえさにならないように

森へ帰してあげました とさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼのお花見サロン

2012-04-28 13:47:25 | 地域福祉

こんにちは

今日はあけぼのサロンでお花見会が

町内の昭和園で行われました

一昨年から行われているのですが、

過去2年のお花見は雨でした・・・

しかし今年は見事な晴天

Dsc04041

つつじの花も見頃をむかえていました

Dsc03976 Dsc03981

11時過ぎから乾杯をきっかけにお花見スタート

豪華なお弁当に舌鼓を打ちながら、会話は大盛り上がり

でした

Dsc03998 Dsc04018

Dsc04033 Dsc04040

普段の集会所でするサロンも楽しいですが、

たまには外で行うサロンもいつもと違う雰囲気で

素敵でした

来月はまた集会所でサロンを行うとのことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花見

2012-04-27 13:47:25 | 地域福祉

デイサービスセンターでは、

町花であるつつじの開花時期に併せて

お花見を行っています。

今日で5日目

もちろん、弁当は厨房職員が

腕によりをかけて作成します

毎日、メニューが変わるようなので

毎日掲載したと思います

今日の弁当は

120427_125802   

おいしそうでしょう

今日は、晴天なので、多賑わいでしょう

しかし、5日目を過ぎ、利用者さんのパワーに押されて

職員の方に少々疲れが出ているかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池圏域CSW研究協議会

2012-04-26 18:51:06 | 地域福祉

菊池圏域の若手社協職員による

菊池圏域CSW研究協議会へ

本会の若手職員が出て行きました

会場持ち回りで行われるこの協議会

今夜は、隣町社協で行われるとのこと

どんな、協議になるのか楽しみです

明日の報告を楽しみにしています

横のつながりは大変重要です

あっ

大西陽県域共同懇親会は

ずいぶん、ご無沙汰です

どうなっているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更生保護女性会総会

2012-04-26 13:11:27 | 地域福祉

昨日は、更生保護女性会の総会が行われました

多くの来賓の方々が招かれていて、

本会の事務所にも立ち寄られました

総会終了後には、お花を頂きました

Dsc_0271

女性の多いこの会では、

毎回、お花が飾られます

見習うべきことだと思います

花は、会の進行をスムーズにするような気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の植木鉢

2012-04-26 13:07:45 | 気づき

散歩の途中で、ふっ と視線を下にすると

マンホールが・・・

Dsc_0269

そこのは、長年、堆積した土の中から

小さな花が咲こうとしていました

与えられた環境に順応して

精一杯生きているような気がしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の食材

2012-04-26 13:03:51 | 季節

散歩の途中で、また また 筍を見つけました

今度の筍は、たくましい筍です

Dsc_0265

土嚢を突き破って出て来ています

意志を貫くことは難しいのですが

筍の励まされたような気がしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞が(ToT)

2012-04-26 13:00:11 | 季節

2~3日前に、中国ウイグル地区で

強風が吹いたとのニュースが伝えられていた

その翌日、本町では

春霞か黄砂で、視界が悪くなっていました

Dsc_0267

太陽の光もはっきりしません

阿蘇の山々も見えません

遠くの中国のニュースが熊本でも影響が・・・

つながりを感じた今日この頃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2012-04-26 12:55:29 | 季節

散歩の途中で、季節の花々を楽しんでいます

この時期は、日替わりで

多くの花が咲いています    

Dsc_0260 Dsc_0261

Dsc_0262 

車で通れば、見過ごしてしまうような

Dsc_0263

小さい花にも目を向けること、新たな発見があります

Dsc_0266

しゃがんで、目線を変えると、新たな発見があります

様々な方向からアプローチが大事なのが、

福祉の仕事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花見

2012-04-26 12:46:32 | 地域福祉

デイサービスセンターでは、

町花であるつつじの開花時期に併せて

お花見を行っています。

今日で4日目

もちろん、弁当は厨房職員が

腕によりをかけて作成します

毎日、メニューが変わるようなので

毎日掲載したと思います

今日の弁当は

120426_1   

おいしそうでしょう

今日も、残念ながら車窓からの見学でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花見

2012-04-25 18:22:11 | 地域福祉

デイサービスセンターでは、

町花であるつつじの開花時期に併せて

お花見を行っています。

今日で3日目

もちろん、弁当は厨房職員が

腕によりをかけて作成します

毎日、メニューが変わるようなので

毎日掲載したと思います

今日の弁当は

これだ

Dsc_0270 

おいしそうでしょう

今日は、残念ながら車窓からの見学でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPのカウンターが 10,000超え!

2012-04-25 12:21:13 | 地域福祉

昨日、ホームページのカウンターが

10,000を超えました

記念すべき時を越え、新たな一歩を 記された方から

励ましのメールを頂きました

                  

何気なく、社協のホームページを開いたら、カウンターが10001でした。
なんとすごいタイミングなのかと思いつつ、これまで開いてくださった10000人の
方に、感謝したいですし、ブログを更新するたゆまない努力を讃えたいと思います。
カウンターの桁数がまた足りなくなるよう、利用したいと思います。
担当職員の頑張りに期待します。

                 

このメールを頂いたのは、

偶然にも、本会の副会長さんでした

皆様に支えられていることに

感謝

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10000

2012-04-25 12:07:18 | ニュース

本日、ホームページのカウンターが

10000 を超えました 

ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。

これを励みに、これからも

優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。

みなさま、毎日1回は、

「ホームページ」から

このブログをのぞきに来て下さい

・・・( ☆お気に入り への登録をお忘れなく)

             

ブログをお気に入りに登録している方は

帰りに、左上のプロフィールをクリックして

コンタクトのウェブサイトをクリックしてからお帰り下さい“

               

H22/5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)

7/5に200  8/3に300  8/25に400  9/10に500  9/25に600

10/13に700 10/27に800

11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200

12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600

H23

1/5に1700 1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100

2/4に2200 2/10に2300 2/17に2400 2/23に2500

3/2に2600 3/8に2700 3/14に2800 3/17に2900 3/23に3000 3/28に3100

4/4に3200 4/13に3300 4/21に3400 4/28に3500

5/10に3600 5/17に3700 5/22に3800 5/26に3900

6/2に4000 6/8に4100 6/13に4200 6/20に4300 6/24に4400

7/4に4500 7/11に4600 7/16に4700 7/22に4800 7/29に4900

8/4に5000 8/9に5100 8/17に5200 8/22に5300 8/29に5400

9/1に5500 9/8に5600 9/14に5700 9/20に5800 9/26に5900 9/30に6000

10/5に6100 10/11に6200 10/15に6300 10/20に6400 10/25に6500 10/29に6600

11/3に6700 11/8に6800 11/11に6900 11/17に7000 11/23に7100 11/28に7200

12/2に7300 12/8に7400 12/15に7500 12/21に7600 12/28に7700

1/5に7800 1/12に7900 1/17に8000 1/23に8100 1/27に8200

2/3に8300 2/7に8400 2/12に8500 2/15に8600 

2/21に8700 2/24に8800 うるう年の2/29に8900

3/5に9000 3/9に9100 3/13に9200 3/19に9300 3/22に9400 3/28に9500

H24

4/2に9600 4/9に9700 4/13に9800 4/19に9900 4/24に10000

(今回は、5日間でした。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスセンターでお花見

2012-04-24 21:37:33 | 地域福祉

昨日より、デイサービスセンターでは、

町花であるつつじの開花時期に併せて

お花見を行っています。

もちろん、弁当は厨房職員が

腕によりをかけて作成します

毎日、メニューが変わるようなので

毎日掲載したと思います

今日の弁当は

これだ

Dsc_0268

おいしそうでしょう

久しぶりの野外活動に

利用者の方は、大盛り上がりだとか・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと相談所開設

2012-04-24 08:52:22 | 地域福祉

本日は、午後1時から老人福祉センターにて、

心配ごと相談所が開設されます

悩みごと、心配ごと等の相談に

相談員さんが対応されます

みなさま、ご活用ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする