ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

社協職員のつどい

2016-02-29 17:45:23 | 地域福祉


第18回全国社協職員のつどいに参加しました



主催は

関西社協コミュニティワーカー協会と

第18回全国社協職員のつどい実行委員会でした

開催会場が初めて関門海峡を渡り

九州は福岡で開催されました

関コミ代表は挨拶の中で感無量だったようです

開催まで、9か月に及ぶ綿密な打ち合わせが行われ

とても 素敵な つどいになりました

参加された方々は、みんな笑顔で

志を胸に、帰社されていたようでした

本会から参加した職員の今後の活躍が楽しみです

感謝





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチメニュー(^o^)/

2016-02-26 18:23:24 | 地域福祉


本日の

給食サービスのメニューです




鯖の照り焼きカレー風味、煮なます、とろろ汁など

おいしそうでしょう

厨房の職員さんが

心を込めて調理され

ボランティアの皆さんが、

愛情と優しさと一緒に届けられます


感謝


只今、配食ボランティア募集中です

新たな年度へ向けてのチャレンジは如何ですか?

退職後の名刺の無い、地域デビューのきっかけづくりや

オールサンデーのウィークリープランに最適です

介護予防にもつながりますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同募金 会議( ..)φメモメモ

2016-02-26 18:18:14 | 地域福祉


平成27年度

熊本県共同募金会

共同募金委員会・支会・分会

事務局長会議に参加しました

支会・分会からの事例報告

事務局からの報告などが行われました

あなたの町を良くする仕組み

来年度で周年を迎えるとのことです

皆様方のご協力が民間福祉の向上につながります

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域福祉推進委員研修会

2016-02-25 20:35:06 | 地域福祉
    




第2回目の地域福祉推進委員研修会を行いました

ふれあいサロンの説明

介護予防ミニデイふれあい事業の説明

ワークショップを行いました

地区での不安材料や

将来の夢

その夢に向かっての第一歩を

話し合っていただきました

多くの夢が語られ、

これからの大津町が楽しみになってきました

社協は全力で応援します

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者委員

2016-02-25 18:00:41 | 地域福祉


県福祉サービス運営適正化委員会主催の

第三者委員研修会に

本会の第三者委員さん3名と参加しました

第三者委員の職務内容や

相談の方法、事例の報告等

多くの学がありました

感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバイキング

2016-02-24 17:15:49 | 地域福祉


デイサービスセンターで

ランチバイキングが行われました

ご利用者様は多くの料理の中から

食べたい料理を選び

お皿に載せて行かれました

食べ過ぎに注意が必要なほど

沢山の料理を取られていました

月1回のランチバイキングは

厨房の職員さんの愛情と優しさが

溢れているメニューになっています

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと相談研究協議会

2016-02-24 17:14:57 | 地域福祉


心配ごと相談員さんの

研究協議会が行われました

当月のケースの検討会や

ケースからの学びを深める協議会です

ひとつのケースから

様々な問題へ広がります

その問題から、地域ニーズを把握し

地域福祉の推進につなげて行きます

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと相談所 開設(^O^)/

2016-02-23 10:03:47 | 地域福祉


本日は、午後1時から4時まで

老人福祉センターにおいて、

心配ごと相談所が開設されます

悩みごと、心配ごと等の相談に

相談員さんが対応されます

みなさま、ご活用ください

昭和39年から始まった

この心配ごと相談事業は、

近年、総合相談として

再注目されつつあります

やはり、歴史は繰り返されます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多々良区サロン&座談会

2016-02-22 17:54:50 | 地域福祉


多々良区でサロン&座談会が行われました

サロンでは、映写会

座談会では、これまでの振り返りや

地域福祉の状況について話されました

多々良区では、看護士さんが血圧測定

大工さんが、ベンチや置物づくり

90代の方が納豆づくりの指導など

みんなが出来ることを

少しずつ持ち寄り、活動が続いています

楽しみながら、行われています

こんなことが、介護予防につながります

楽しみながら暮らせる地域

みなさんは、どんな地域が理想ですか?

その理想は、他人はつくれません

自らが活動を始めることで

良い地域づくりが始まります

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行?

2016-02-20 14:03:53 | 地域福祉




人権啓発福祉センターで

3月2日(水) 午後7時から

講演会が行われます

誰でも旅行が出来る時代なのか

入場無料のようなので、

是非聞きに行って見てください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチメニュー (^O^)/

2016-02-20 13:39:04 | 地域福祉
  

本日の

給食サービスのメニューです




魚の柚子胡椒焼き、しらたきの炒り煮、ジャガイモの味噌汁など

おいしそうでしょう

厨房の職員さんが

心を込めて調理され

ボランティアの皆さんが、

愛情と優しさと一緒に届けられます


感謝


只今、配食ボランティア募集中です

新たな年度へ向けてのチャレンジは如何ですか?
退職後の名刺の無い、地域デビューのきっかけづくりや
オールサンデーのウィークリープランに最適です

介護予防にもつながりますよ~

残念なことに

土曜日に配達されていた方は

土曜日も仕事になり、本日でお止めになられました

しかし、これまでの活動に

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員募集のお知らせ!

2016-02-18 18:02:46 | 地域福祉


職員を募集しています!


福祉の職場で一緒に働きませんか?


正規職員2名

・地域福祉活動コーディネーター
・介護支援専門員兼主任相談員

嘱託職員 1名
・生活福祉資金相談員

臨時職員 8名
・ホームヘルパー
・地域福祉権利擁護事業支援員

登録職員 若干名
・登録ホームヘルパー

ご応募、お待ちしておりますm(__)m



詳細は、こちらをご覧ください。

「ふれあいネットワーク通信164号」【PDF】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいバスハイキングのお知らせ

2016-02-18 17:51:50 | 地域福祉


【お知らせです!】

ふれあいバスハイキングを開催します

町内在住の療育手帳をお持ちの方と

そのご家族の方が対象です

あそミルク牧場で牧場体験等を行います

詳細はこちらをご覧ください

【PDF:バスハイキングチラシ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅介護者の集い開催のお知らせ

2016-02-18 17:41:04 | 地域福祉


【お知らせです!】


第3回 在宅介護者の集いを開催します

今回は、温泉でゆっくりリフレッシュです

日頃の介護の疲れを癒していただき

明日への英気を養っていただきたいと思います

大津町内で在宅で介護をしている方の

ご参加をお待ちしております



詳細は、チラシをクリックしてください。
【PDFが開きます。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立支援協議会

2016-02-17 20:54:08 | 地域福祉


菊池圏域地域自立支援協議会

サービス部会に参加しました

障がい者福祉サービスを活用して

在宅生活と社会参加の方法を探ります

サービスの種類や数が増えてくると

地域生活から隔離されがちです

本当の地域生活とは何なのかを考える

良い機会になりました

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする