ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

職員会議

2011-07-04 19:48:56 | 気づき

今夜は、月1回の定例の職員会議の日でした

毎月の各事業の活動や今度の事業展開など

各部署からの様々な報告が上がります

伝えたい気持ちが大きければ大きいほど

報告にも力が入り、事前準備もします

先月、CSW研究協議会の勉強会

「社協とは?」について学びました

その後の、職員会議でしたので、

少しは、気持の入れ方が変わった人が・・・

多彩な社協の事業を全て把握するのは

大変なことですが、大まかなことは知っとかないと

地域に出たときに困ってしまいます

「社協ってなんするとこ?」

なんて、良く聞かれますので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅の輪

2011-07-04 15:38:51 | 地域福祉

本会に茅の輪がやって来ました

引水区民の方が設置にいらっしゃいました

Cinowa2_3 約2m×2m

デイサービスセンター利用者の方々が

お祓いにいらっしゃいました

明日まで設置される予定です

興味がある方は見学へ来て下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引水区

2011-07-04 13:01:12 | 地域福祉

昨日、本会の職員が

引水区で茅の輪くぐりが行われるとの

情報を得たので、引水区内の神社にお伺いしました

引水区では、区民交流の為に様々な工夫が行われています

Cinowa1_2

Cinowa3_2

Cinowa2_2

前日からの材料調達から作成まで

福祉協力員の方々を中心に行われたとのこと

当日は、多くの方々が夏祓いにいらっしゃっていました

引水区からは、この「茅の輪」を、

どこかに、設置できないかと相談がありました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉が丘区

2011-07-04 12:48:44 | 地域福祉

昨日の早朝に

本会の職員が日吉が丘区へ伺いました

目的は、ミニデイサービスで作成した

七夕飾りを区内に設置するとの情報を頂いたためです

Hiyositanabata_2

区内の箇所に飾られたそうです

集会所の玄関

団地西側入り口

団地北側入り口

区長を始め、座談会メンバー有志で

飾りが落ちないように慎重に設置されたとのこと

日吉が丘区が少しでも良くなうように

頑張っている人達を応援するのが

社協の役目だと思っています・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉士会

2011-07-04 11:16:22 | 地域福祉

昨日、社会福祉士会へ初めて参加して来ました

「新規合格者並びに新規加入者の集い」

Syasi1

この研修会は理論と実践を

結ぶつけることが出来る

大変有意義なものでした

終了後に行われた、懇親会にも参加しました

いろいろな部門で、活躍している社会福祉士に

お会いすることが出来ました

名称独占の為か

行政

社協

病院

保育所

児童施設

老人施設

障害者施設

個人経営者

民生児童委員

司法関係者

教育関係者

刑務所関係者 etc

様々な関係者がいらっいました

その関係機関の仕事内容等

いろいろな話を聞くことが出来て

大変有意義な会でした

狭き難関を突破して

資格を取得されたみなさん、

自分の仕事に幅を持たせるために

参加してみませんか?

社会福祉士会へ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4500

2011-07-04 08:43:38 | ニュース

本日、ホームページのカウンターが

4500 を超えました。

ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。

これを励みに、これからも

優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。

みなさま、毎日1回は、

「ホームページ」からのぞきに来て下さい

・・・

H22/5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)

7/5に200  8/3に300  8/25に400  9/10に500  9/25に600

10/13に700 10/27に800

11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200

12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600

H23

1/5に1700 1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100

2/4に2200 2/10に2300 2/17に2400 2/23に2500

3/2に2600 3/8に2700 3/14に2800 3/17に2900 3/23に3000 3/28に3100

4/4に3200 4/13に3300 4/21に3400 4/28に3500

5/10に3600 5/17に3700 5/22に3800 5/26に3900

6/2に4000 6/8に4100 6/13に4200 6/20に4300 6/24に4400

そして、

7/4に 4500  (今回は、10日間でした。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする