goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソメイヨシノはまだ先です。

2023-03-14 20:19:51 | お天気の話

こんばんは、応援中です。

昨日おおたやさんでタコも買って

来たので、今日は庭でタコ焼きを

したかったのですが、朝はあいにく

の曇り空だったので、

リビングでタコ焼きでした。

昼過ぎから晴れてきたので、

少しお出かけする事に。

ベイシアでリサイクルゴミの処分と

お買い物をした後、

白子町役場近くのソメイヨシノを

チェックしに行きました。東京では

開花したようですが、ここはまだ

やっと蕾が少しピンクになった

ばかりで、まだ開花には一週間ほど

かかりそうです。

夕食は由基屋さんで買った豚トロと

豚バラ、きのこ4種(エリンギ、

ブナシメジ、シイタケ、マイタケ)で

焼き肉です。

由基屋さんのお肉はどれも肉質が

しっかりしていて噛み応えはあるが

硬くはなく、「肉食った~!」と

いう満足感が大です。


冬だ~!

2023-02-14 22:16:40 | お天気の話

こんばんは、応援中です。

今日から木曜までの3日間は

最高気温が7~8℃ということで

残念ながらお花見は小休止ですね。

ブックエンド、こんなのが届きました。

紙物を整理してみると、捨てて良い

ものが多かったので棚に余裕が。

特に本はこっちに来てから卵料理の

本を一冊買っただけ。日頃の立ち寄り先

に本屋が無いのと、情報収集はもっぱら

ネットなので本が全く増えていません。

コーヒーなどの購入で業務スーパー

に行きました。

バレンタインのチョコレートは奥様が

いつも買う普通サイズの板チョコを

多めに買ってくれる予定でしたが

何と売り切れで1枚400gもある

特大のベルギー製チョコになりました。

少々問題があるのは溝にそって割ると

一欠けのサイズが日本人の口にはデカ

すぎて食べにくい事です。

夕食はビーフシチュー、ワインは

「小樽バイン」というワイン&カフェ

レストランで提供されている道産の

ブドウを使ったワインでした。

さすがにワインだけでは小樽に行った

気分にはなれませんでしたが、やっぱり

金のビーフシチューとワインは相性

抜群ですね。

 

 


雪でびっくり

2023-01-28 22:48:42 | お天気の話

こんばんは、応援中です。

雨で終わりかと思っていたのですが

朝起きると雪が積もっていて

ちょっとびっくりしました。

芝生の方はもう解けかかっていますが、

畑の方はまだ真っ白です。

土日は完全巣ごもりで過ごします。

しかし陽射しが強かったので

昼過ぎ頃にはほとんど解けました。

気温は一桁止まりだったようですが

陽射しの強さは確実に増してきている

と感じます。日が当たるとリビングは

ぽかぽかです。

夕食は冷凍していた餃子とエビチリ、

ワカメと菜の花の中華スープでした。

おでんと芽キャベツの天ぷらで

夜飲みは日本酒をいただきました。


寒波のピーク超えました。

2023-01-26 22:03:18 | お天気の話

こんばんは、応援中です。

今日は雲一つないレベルの快晴

でした。

奥様によると早朝、リビング内の

温度計は0℃だったそうで、

昨日の予報より1℃下がり、最低気温

はー5℃まで行ったみたいです。

朝しばらくお湯が出ない状況でしたが

まもなく復旧し、被害は無かったです。

木曜恒例のカスミでお買い物です。

やはり寒い日はおでんが良いですね。

夕食はこんなメニューで、

おでんは夜飲みで食べました。


房総にしては激寒

2023-01-25 18:44:51 | お天気の話

こんばんは、ガン封じのお守りの

ご利益があることを願っている応援中です。

そちらは暖冬だったのですね。

今日は西日本で大雪だったようで

実家に電話したら10cmくらい積雪が

あったとの事でした。

はい、おかげさまで暖かい房総・・・

のはずなんですが、今日は晴れでも

気温は低いままで、

畑には霜柱がびっしり張っていました。

正午ごろ、日なただと4.5℃くらい

ありますが、

日陰の玄関前は2℃しかなく、外の

水道はがちがちに凍っていました。

明日の朝は今朝より寒い予報なので

気を付けたいと思います。

夕食は冷凍のハゼで南蛮漬けと

芋煮の残り、芽キャベツの天ぷらでした。