うめえうめ

2004年09月29日 | 食べてみました
報告を忘れてました

今年は実家から完熟梅を大量に貰ったので
・梅味噌
・梅シロップ
・梅酒
を作りましたってハナシをしましたよね。
で、出来上がりの報告です。

梅味噌は梅の方は中がグチュグチュで
外側がちょっと固めに漬かりました。
中身だけ取り出して潰して使います。
味噌は酢味噌よりもずっとフルーティーな風味で
野菜スティックに合います。

梅シロップは広口壜に梅と砂糖を同量で
ギチギチに詰め込んだんですが
3分の2の分量のシロップになりました。
10倍くらいに薄めて飲んでます。
奥様が気に入ってくれたようで「梅ジュースPLZ」とか
ソファに寝そべりクサった状態で注文してきます
自分で作れ!いや、おつくりあそばしてください。

梅酒も初めて完熟梅で漬けたのですが、上出来!
氷砂糖が若干少なめだったのも良かったのか
サラリと美味しく出来上がりました。
梅酒というよりプラム酒のような香りが
とっても良いです。
で、最近お気に入りの飲み方が「梅酒の焼酎割り」です。
梅酒1:焼酎1:水2くらいの割合で混ぜるのですが
梅酒1:水1よりも、サッパリ感が出てオイシイです。
うちでは芋焼酎を使ってますが、米焼酎の方が合うかも。
オススメです。

今日の夕御飯(奥様作)
豚挽き肉と卵のチャーハン
プチトマトとレタスのサラダ

で、奥様に、チャーハンの挽肉って何使うの?って
聞かれましたが、一般的には合挽きだと思うのですが…
鶏だと鶏そぼろになっちゃうし…

66.8/20.0/40/0/0
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊言語による意思の伝達について

2004年09月29日 | 聞いてみました
意思の疎通を計るのがニガテです

食わず嫌い王には出られないかも…
あんまり好みじゃない食べ物はあるけど
食べられないモノはあんまりないから。

ドリアン、クサヤ、フナ寿司とかヤバゲな
食品を食った事無いので確かな事は言えないんですけど。
というか多分無理なんだけど。
つか、そんなん出した時点で負け確定だから
やっぱり食わず嫌い王には出れませんね。

で、どんな食べ物がニガテかっていう話になった時に
へんにょりしたのがニガテかも…」
って答えたんですけど、「へんにょり」って
伝わらないんですね。

「へんにょり」って使う人はいないのでしょうか?
ちなみにへんにょりした食品として
・牛乳に浸したパン
・はんぺん
・麩(生麩は違う)
が該当するのですが、「へんにょり」っぷりが
伝わったかどうかも不明

ちなみに、伝わってると思っていた奥様も
「何となく雰囲気で」だそうで、実は
にゅきみが謎の擬態語を使う時は
軽く流していた事が判明。
……まぁ、いいけどサ。ぎいぎい

つか「へんにょり」って誰も使わないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする