goo blog サービス終了のお知らせ 

【With Lovely Cat's♪】

マリプリコロが虹の橋に旅立って、残されたパインに妹カリンとメロンが来たの♪幸せな時間・日々の事などを綴ります。

可愛いく、ワクチンと健康診断へ☆

2011-03-11 | カリン

 

 

そろそろ、

カリンたんの、ワクチンの接種時期がきました

 

ママの実家のお手伝いが忙しくって、延び延びになっていた、1年目の健康診断を兼ねて、

今日は病院へ行きましょかぁ~

 

ワクチンの他・・・

(※健康診断検査内容=心エコー・内臓エコー・血液検査・コロナ抗体検査)

状態によってはレントゲン

これらは、乙女にゃんが毎年受けてる健康診断内容です。

カリンは満1歳を迎えたので、初めての健康診断です。

 

うんじゃ、カリンたん

 

病院へ行こうかねぇ・・・

 

 

あ~はいはい・・・忘れてましたぁ

ってか、いつになくフォールドしているお耳が立ってなくない~

 

 

カリンたんは、お気に入りのおもちゃをキャリーに入れてると、

ビビりンちょが少しだけ緩和するの

 

ちなみに、nest姐さんからこの間頂いたカメリアのコサージュを、

2つキャリーにつけてみました

ってか、またちゃっかりプレゼント頂いてるし

 

 

なんか、可愛い~

姐さん、ありがとう

 

このキャリーバックは、中身がふぁふぁの温かい生地になっているので、

冬季専用(10月~4月まで)で、使用しています(なんせ、北海道)。

中身のファーは、ブラックがスタンダードなのですが、

乙女にゃんらしくホワイトカラーで、使用中

 

 

あれ?今度はカリンたんが忘れ物~

 

コレコレ・・・

 

kariちゃんから以前頂いた、『キャットプリン』さんのケープを着て、

健康診断に行くってお約束したもの

 

 

うんうん、それでいいわぁ

カリンたん、めちゃんこ可愛いわよぉ

 

 

良かったねカリン。

 

きっと先生や看護師さん達から、可愛いって褒められるわよ~

 

 

では、早速モデルらしく、キメてみて~

 

 

はい・・・よろしい

 

あ、でも待って!!!

このピンクのケープは、帽子が苦手なパインたんへ着せましょ~

(@゜m゜@)プッ

 

せっかくだから、

こちらにチェンジしてみましょ

 

 

早速着てね。

「キャットプリン」のお洋服と帽子のセットを着こなせるのは、

カリンたんだけね(かなり親ばかん)

で・・・

いきなりの小出しファッションショーだにぃ

早速もったいぶりぶり

 

 

きゃぁぁぁぁあ~なんてなんて似あうの~ 

半端ない可愛いさだわぁ(でたでた、親ばかん)

 

kariちゃん、嬉しい~わん

ありがとう

 

カリンの診断結果がでましたら、記事をUP致しますね~


心臓も正常な大きさになっているように・・・

どうか良い結果でありますように

 

 

ママのおしゃべり

 

そそ、パインたんとメロンたんも、今月から4月と、

ワクチンや健康診断が待ってる。

 

このバージョンで、記事投稿でUPしようかな~

(* ̄m ̄)

 

【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合

  

 

 



 


 

 


スコ座り、止めてぇ~(=゜ω゜=;ノ)ノ ドキッ!!

2011-01-16 | カリン

今日は、ママが恐怖に思う、あの【スコ座り】のお話し

 

※スコティッシュフォールドを飼ってる皆様には、とても不安をあおる記事になる可能性もありますが、

その様な意図では決してありませんし、

これは、乙女にゃんの成長記録の覚書ですので、ご了承下さい。

 

ただ、スコティッシュを飼ってる以上、知識として知っておくとの、

今後、冷静に対処が出来き、

この疾患と向き合う覚悟的なものや、冷静さが備わればと思うのです

 

もうね、パインはたまにしか「ヒマ座り」をしないけれど、カリンは・・・

 

 

ぎゃ

いつの間に・・・(´・ω・`;A) アセアセ

でも、なんか鼻水がっーキラリン

ヤバイリジン~リジン~をw

プロトクリン加湿噴射MAXにしなければ・・・

お話しがそれちゃったばい

f(´-`;)ポリポリ

 

頻繁でね。。。

 

 

これこれ

天下のスコ座り~~~

 

もうね、毎日この座り方をするカリン

ママのそばに来ても、過ぎにこのポーズ

可愛い・・・嬉しい気持ちだけでは決してありません。

ママ的には、心配のほうが大きいのです。

(ι´・ω・`;)...ンー

 

 

すぐにママのお股に入って、

 

スコ座り

llllll(-ω-;)llllll

 

カリンの猫種は、スコティッシュホールド(ロング)

 

スコティッシュフォールドは、関節の疾患がよく出る猫種です。

また、ママの苦手~な、

しかも大嫌いな心筋症の遺伝病も多い猫種です

 

il||li(´・ω・il)il||li

 

ママは、先代乙女にゃんずを全員心筋症で 闘病の経験があるので、

年に一度の健康診断には、

必ず心エコー&内臓エコーによる診断、

心筋の厚さの拡張時・収縮時の測定はもちろんの事、

欠かせられません。

またレントゲンによる、骨のチェック等ももちろんはずせませんです


スコティッシュフォールドの多い遺伝的疾患、

遺伝性骨形成異常症=骨瘤(骨軟骨異型性)

 

耳折れ同士の交配で奇形になるのは80%もいると言う。

そうでなくても、残りの20%は、折れ耳同士の交配じゃなくても可能性があると聞きます。

カリンは血統証から調べて、折れ耳同士の交配ではありませんが、

可能性がある限り、対策はしたいと思いました。

 

なので・・・

パパ が突然カリンを連れて来た時から、骨の強化を図ってきました。

サプリの摂取が出来る月齢から、今まで継続して摂取させて来ています。

また、次なる対策も調べてキープしてあるのです。

ママの性格上・・・

パニックになったら困るから、想定されるものは、念には念を・・・みたいなw

(´・ω・`;A) アセアセ

 

 

【スコちゃんによくある疾患について、抜粋してみました】

 

・スコティッシュフォールドの多くは骨、関節の変形や痛みの症状を示します。

・重度の猫では関節の変形と痛みで歩けなくなることもあります。

・強い痛みで泣き叫ぶ猫もいます。

  
ガ―(´・ω・|||)―ン!!

最近は3歳・4歳でも発症すると言われています。

もう、この情報はドキドキもので、もしもそうなったらと考えるだけで怖い

猫ちゃんはめっちゃ我慢強いので、飼い主が気がつく頃は遅いの。

なので、毎日チェックするしかありません。

 


・スコティッシュフォールドは心臓疾患や腎疾患など、

その他の内臓疾患も遺伝的に発生する可能性があります。

Σ(T∀T;) ぐわわぁぁ~ん!

泣き入りそうになっちゃいます~

 

 

心疾患は、早期発見にかかってくることがほとんど。

心筋症ならば、今までの経験を生かすしかないです。

【肥大型心筋症】に関しては、コロンの奇跡的な克服を出来たデータがあるので、

それを参考にして同じようにケアをするしかないです。

もし、

【拡張型心筋症】なら、

克服する可能性はほぼ0%なので、進行を遅らせるしかありません。

そう、プリンの時の様に・・

 

万が一、カリンが心臓の遺伝疾患があったら・・・

実際、カリンは一歳前の成長期に、

健康診断で心臓が普通より大きいと、先生にチェックされています。

咳もします。(これは、気管支系が弱い)

現在時点では問題がありませんが・・・

成長とともに、正常になると良いのですが。。。

また、カリンはコロナウイルス抗体値が(昨年)、3200という高めの数値。

ママの聴診器での、心音と腸雑音・腸蠕動音のチェックは欠かせないのです。


心疾患があったのならば、手術ができるのなら、早いうちに発見して、

先生にオペをお願いするしかないのです。

最近は心臓の「弁」の手術が可能になり、成功したと先生から直接お聞きしています。

 

また、腎臓疾患も出やすいと聞いています。

1歳前の成長期の猫ちゃんは、腎臓が委縮しているのは、割と多くあることですが、

(普通に腎臓の成長のシステムの一環です)

これは、完全に体が出来上がってしまうと、自然に正常になって行くことがほとんどですので、

心配はしていないのですが、

これが2・3歳まで委縮が戻らなければ、遺伝疾患要注意と言われています。

 

もちろん、

ペルシャ種である、パインたんとメロンたんにも、多くの遺伝疾患があります。

カリン同様、心疾患・腎疾患の遺伝病も多くあります。

これは、先に踏まえて日々のケアで、やはりカリンと同じようにケアして行きたいと思います。


 

それもこれも・・・


人間よりおそるべく早さで老いてしまう愛しい娘が、

いつの日か、必ず来るであろうその旅立つ瞬間まで・・・


また純血種はその血筋ゆえ、

多くの疾患がでやすいとされているので、その対策のため。


出来るだけ病魔に侵されることなく、

愛しい子達には、穏かで自然な旅立ちを将来強く望むからです。


マリンの壮絶な突然死が、

それほど、ママのトラウマになっているんです


それから・・・

カリンはいわゆる多くの猫ちゃんがする、

【香箱座り】が出来ません


 

お写真の様に、スフィンクス座りのみで、

メロンの様な、前足をたたみこむ完全な香箱座りが出来ないのです

無理にお手手をたたみこもうとすると、とても嫌がって鳴いてしまいます

ママが心配するところの部分です。

 

寝る時は・・・

 

 

(*´∀`人)カワイイ。。。☆

 

 

普通の猫ちゃんです

(〃▽〃 )

 

でも、次第に体が以上に柔らかいせいか、変形して不思議なポーズをすることが多いです。

(。ノε`。)アゥ~~

 

愛しい子達のケアを、

先々、将来の起こりうる可能性のある疾患や、病魔を寄せつかないよう

出来るだけ無理しない程度に、

気負いもあまりしないよう・・・

毎日少しのケアで、継続をしていきたいと思います。

 

【継続は力なり】

 

ママの大好きな座右の銘です


にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ

 


お誕生日おめでとう~☆

2010-11-28 | カリン




 
カリンたぁ~ん


今日は・・・

【11月28日】



あのね・・・





Happy Birthday to you
1歳のお誕生日おめでとう~







それでは・・・

今日の主役には、可愛いティアラを・・・




今度から、その日の主役として、

ティアラを

お誕生日を迎える娘に、つけることにしました

 

 

 うんまぁ~
カリンたぁ~ん素敵~

どこぞのプリンセスちゃんみたいわん
か・わ・い・い~~~
 


じゃぁ・・・
カリンの1歳のお祝いのケーキよぉ



カリンは火が消すことは出来ないので、代わりにママが願を込めて。。。

「カリンがこれからも病気をしないで、健康でありますように・・・

なんかパインたんの時も、
ずっとしまってあった、ケーキスタンドに入れてあげればよかったのに・・・
当時はコロンの旅立ちを迎えて間もなかったから、すっかり忘れてたぁ
 
パインたん、ごめんね


 

※カリンのお誕生日のお写真は、ママがまだ札幌に居る時に、
前倒しで撮影しました。
 


可愛いお花も、パパからよ~

     
パパ、なかなかやるね~
カリンたん、お気に召しました?

 

さぁ~

ケーキの生クリーム、今日は解禁よぉ~

 




カリンは2度目ね。
美味しかった生クリームの味を覚えてる






メロンは、初めての味ね
美味しいでしょ?





パインたんも2度目ね。
生クリームは、食べれるんだもんね




 
 
美味しくて、満足したかなぁ
 
 
 
 
 
 
カリン・・・
 
あなたに出会えて、本当に嬉しい
 
 実は、ママさ・・・
カリンたんは中身はプリンじゃないかと、錯覚すること凄く多いの
 
  
もっともっと幸せになってね
 
健やかにずっと長生きしてね



愛しい子・・・











 
o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~

にほんブログ村 src=


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合


シングルフォールドになった???お耳~(つ∀`*)アイヤ~

2010-10-16 | カリン



皆さんは、
【スコティッシュフォールド】の意味をご存じでしたか



【スコティッシュ】は、スコットランド原産だから。
スコットランド人はスコティッシュと呼ぶの。

【フォールド】は、『折れ曲がり』を意味で、
特有の耳が、―前方に向かい折れ曲がりながら垂れた耳なのです。



このお耳についてなんだけど・・・


ゆるい折り目、一つの折り目の【シングルフォールド】



ぴったりした折り目の【ダブルフォールド】

三重の折り目の【トリプルフォールド】


と3タイプあってね。


そそ、
shippoさんちのルナちゃんがトリプルです
(※サイドバーの、ブックマークから飛んで行けますよん


ショータイプの子と言うのは、(キャットショーに出るような子)は、
トリプルが前提条件。
※TICAです。

シングル・ダブルのお耳の子は、ペットタイプとされています。




カリンたんは、小さい頃はダブル




耳が無い~
(*≧m≦*)プッ



で、ママは・・・
カリンの小さい頃、耳ダニのお土産を持ってきたので、
速攻で、治療とケア。
&
毎日「立ってぇ~立てぇ~」と、一種の洗脳?のように、お耳を引っ張った
ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ






こんな、小さい頃からケアするために、お耳を引っ張ったせいで・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





だってさ、亡きコロンと同じダイリュートカラーを持つカリンが、
お耳が立ったら、コロンに似るかも?なんて馬鹿な発想を抱き・・・


それと、カリンの耳ダニケアで、
お耳が垂れてると風通しが悪いし、
お耳の中が湿気で治らなかったら嫌だぁ~なんて、思ったから・・・

だってぇ、耳垢一つでもあったら、なんか気になるママ
(ι´・ω・`;)...ンー


この頃のママの行動は、よく猫友さんがご存じだわん
「げっ!なんてもったいない~」って言われていたような。。。

f(´・ω・`;)ポリポリ





で、
カリンたんは、

ダブルの名残?はあるけれど、
ほとんど「シングルフォールド」に、なってしまったわけ

ぷぷ(* ̄m ̄)o))



※お部屋が乾燥ぎみだと、いつもより立っちゃうのよん




でも、やっぱりカリンはカリンたんなのよね~


お耳が、ダブルからシングルになった??けれど、
このちょこんと控え目で、中途半端な折れ方のお耳が
ママは大好きなの
(まwママが中途半端人間だから、似た?笑)


しかも湿度計の様なお耳が。。。
(*≧m≦*)プッ





しかも、ボディヘアーがロングとされてるけど、
ママからしたら、セミロングなような。。。
(。´・ω・)ん?


長毛種ばかりしか飼ったこと無かったから、
カリンたんが短毛種に見えるし。。。
(ノω`*)アハハ


でも、セミロングなカリンたんの、
細く厚く密集し、手触りは滑らかでシルキーなところが
めっちゃ好き





これまた、
ペルシャ系のヒマ&チンチラの、パインとメロンには無い肌触りだわん






あらぁ(* ̄m ̄)ぷぷぷ



でも、ちょっとさぁ・・・

最近パインもメロンも、冬毛の換毛期突入で、
酷い抜け毛で、
ボサボサっ子になってる・・・

またシャンプーだわね。。。
ブラッシングだけじゃ、間に合わない

(´・ω・`;A) アセアセ






うんうん、知ってるよ~

みんにゃん可愛いくて、
それぞれ素敵なところが、沢山あるもんね




o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~

にほんブログ村 src=


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合


ストーカーな愛する乙女♪

2010-09-29 | カリン



う”うううう~毎日なんか寒いよぉ・・・
━━il||li (つω-`。)il||li━━

まだ今月初めは、エアコンちょっと入れた事もあったのにぃ~
同じ月で、この間から暖房スイッチオンだものぉ。。。(´・ω・|||

気を取り直して・・・


今日はカリンたんの


我が家の、生後10ヶ月の二女・カリンたん

毎日ママに、へばりついてるストーカー乙女にゃん
( ̄∇ ̄;)



いやいや、「照れるにゃ」じゃないって~ヾ(´・ω・`;)ォィォィ
この場合、「恥ずかしいにゃ」では?



カリンたんは、とにかくママに色々ストーカーーするの
これがまたママにとっちゃ、めっちゃ嬉しいんだけど・・・
f(´-`;)ポリポリ

時にはかまっていられない時もある


例えば・・・


主婦業を、こなさなければいけない時・・・
( ,,・`ё´・)b



ママがお洗濯したものを畳んでいると・・・

「クルル~クルル~」とバードボイスで、

すぐ邪魔、いや・・・
ママ恋しさにやってくるる~~
あらぁ(* ̄m ̄)ぷぷぷ


しかもキラキラボール持ってくるし




カリンたん、後でね
(´・∀・ill)ノ"




それは、過激~!Σ(・ω・;|||



それでも無視すると今度は


「かまって~」的な、可憐で乙女チックな・・・
憂いを帯びた表情で、ママに攻めまくるカリンたん
(ノω`*)マイッタ・マイッタ





そ、そんな顔してママを誘惑しても・・・

ママは今、主婦のお仕事中です

ヽ(`・ω・´)ノ




あ”~こんなカリンを見ると、
やっぱりかまってあげないと・・・
(。´-ω-`。)

で、

いつもここで主婦業が中断してしまうママ
ρ(-.-、)イイモン・・・


それでも、かまう時間をちゃっちゃちゃ。
いつもより簡単なかまい方・・・


物足りないカリンは、その後もママの背中にすりすり~

でも、

心折れそうになりながら、無視
o(;`・ω・´)oオシゴト、オシゴト・・・



そのうち・・・

ママの後ろのミニタワーで、ぐっすり

いわゆる、【ふて寝

でもちゃっかりママのすぐ後に居る
(´艸`)





ちょっとほったらかしにしたので、
ご機嫌とろうと、乙女ズにおやつをあげると・・・




パインたんの分まで横取り~Σ(゜◇゜;) ゲ


で、

おやつが足りないと、
クレームつけに

「もっと頂戴~足りにゃいの~」の、
催促顔&不満げな顔をしまくる
( ̄▽ ̄ノ)ノえっ



なぁ~んか、ものを言いたげ。。。(´・ω・`;A) アセアセ


それから・・・


普段ママがPCしてると、
必ずそばにある「ねころん」を占領して、ママのすぐそばでおねんね



ねね、カリンの頭の形が、まんまるボールに見えませんかぁ~?
折れ耳、スコティッシュならでは~(人〃∇〃)



カリンたんは・・・

サプリも一切嫌がらず、逆に美味しそうに食べて(笑)、
好き嫌いもほとんどなく、
ドライもウエットも美味しそうに食べ、
いつもパインとメロンと仲良く・・・



ママには、ストーカーで




愛さずにはいられない、
愛しい我が娘なんです~



おまけの動画

カリンたんが、ママへのストーカーが始まった頃、
それは、メロンが来てから・・・

カリンがお子ちゃまから、お姉ちゃんになった最初の動画です

カリン、生後5ヶ月頃、メロン生後1カ月半頃です。



お子ちゃまから、お姉ちゃんになった瞬間☆



ほとんどまだ赤にゃん同士
なんとも癒される動画です~


o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~

にほんブログ村 src=


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合


Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!もう冬支度ですかぁ~?

2010-09-15 | カリン




今日は久々、カリンたんの記事~






猫さんケア~が続いていたので、簡単にf(´-`;)ポリポリ


カリンたんの1年検診を11月の予定していたのですが、
年明け早々の1年目の追加ワクチン接種が待ってるので、どうせなら、病院は1度で済ませたい。
なので、健康診断はその時にすることにしたんです~


乙女ズは病院苦手

ってか、猫さんはほとんど得意じゃないかもね・・・(¬w¬*)ウププ



なので・・・



北海道の冬は寒く、年明けの真冬は厳しいので、
カリンたんの、年明け検診におしゃれして着て行くのに、
パインたんに購入したケープを、成長したカリンたんに着せてみることにしたの


タイトルに「冬支度」なんて書いてあったけど、北海道は秋が来たぁ~っと思ったら、
本当にすぐ冬が来るんですよ~



お披露目です~



カリンたぁ~ん



うんまぁ~
めちゃんこ可愛いわぁ~(*´∀`人)美にゃんこさん☆*。+゜*・。゜*




それは、ガン見ですか~モデル目線ですかぁ~

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




でも凄く似あうねぇ~.ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ
カリンたん、一番良く似合ってるねぇ。。。

パインたんより似合ってるかも・・・(´・ω・`;)ゴニョゴニョ




うんうじゃ、目線を斜め下へやって頂戴~



もしかして、モデルにゃんに、なれるかもよぉ~(つ∀`*)

でもきっと、臆病カリンたんには無理だわぁ~(*≧∇≦*) ブヒャ!



ここで、お話ちぃ~っと外れるんですが・・・
あまりに可愛いポーズ?パーツ?のカリンたんのお写真を見てぇ




あひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

カリンたんは、いつもこうしてのび~ってします
※亡きコロンと、同じなのw嬉しい錯覚☆




キャッo((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ
萌える~


ちなみに、背中のお毛毛も少しだけまた伸びてきたので、
わかりやすいようにしてみたけど、わかりました~






ちゃぁ~んと嫌がらずに着てくれて、
良い子~




表情豊かなカリンたん

うん、いつも可愛いお顔と癒しを、ありがとう~



o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~


にほんブログ村 src=


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合



ママ、萌える!!

2010-08-19 | カリン



只今、着々と大人への道を、美しく成長驀進中のカリンたん(←また言ってる

それでも、まだまだお子ちゃまでぇ~ぷぷ(* ̄m ̄)o))
いまだに、ママと寝んねのチュッパチュッパ~((o〃∇〃))oキャッ



ある日、ママがお買いものから帰ってくると・・・

ありゃりゃ、カリンたんったらぁ、その格好・・・(´・ω・`;)アリャリャ




近寄って見たら・・・オホホ☆『+』ー`)ニヤ━━リ



わぁ~わぁ~
萌えるその密度が高い、シルキーかつ軟らかい、ふぁふぁもふもふ畑~アヒャ(≧∀≦*)キャワイィ*:+・゜

パインたんは、めっちゃめちゃ軟らかで量がたっぷりで多く、エアリーちっくで軽い、ふぁふぁふもふ畑
メロンたんは、トップコートがするする滑らか、アンダーが綿毛のような2度美味しい、ふぁふぁもふもふ畑

カリンたんのロングはきっと同じスコロングでも、恐らくセミロングのほうかもね。
血統にセミロングの子が多かったもの~


で、思わず顔をうずめたかったけど、ママ、お化粧してたんだ。マ━ズ━Σ(・ω・|l|)━イ
つい誘惑に駆られてうずめようと思ったぁ
早くお化粧を、落としてこよぉ~っとぉ・・・((((((((((((((((タタタタタッ ヘ(* - -)ノハヤクハヤク




はい・・・ご観賞させていただきました。。。(人∀`*)アリガトゴジャイマス
ママは萌えていますです~



ちなみに・・・

カリンたんをお写真で撮るときは、いつもお毛毛のカラーが濃い目に写る。。。(ι´・ω・`;)...ンー
電球の色も関係するのねぇ~

しかも、お毛毛の密集度がありすぎて濃く写る。。。(´・ω・`;A) アセアセ

一番目で見て実物ホントの色に近いのはこれです。。。
        




うんうん、亡きコロンたんと同じ色~でも性格は、亡きプリンたんと全く一緒だぁ
もっともっと、長くなぁ~れぇ



【最近のカリンたん

※ちなみに現在の体重(7月28日撮影)ジャスト生後8カ月!今月8月28日で、生後9カ月になります☆



やったぁ~
ようやく3㎏台になりました。8月現在はほぼ変わらずです

ママ一人で撮影で、失敗お写真ですが・・・



毎日このように・・・



めちゃめちゃ元気です




o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~


"にほんブログ村


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合


美しき大人へ変身中☆親ばか炸裂w

2010-08-10 | カリン




カリンたん、後約3ヶ月半後には、お誕生日を迎えて1歳の大人になる。。。
もうすっかり大人な顔つきをするようになってきたの
スコティッシュって、マジで可愛いねぇ





まさに・・・美女(親ばか状態)ン~~~~~カワイイッ(ノ´з`)ノ・*:..。o○。+゜



うんうん、美女(親ばか半端じゃない状態)゜・*:..:*・゜(人*・ω・)(人*・ω・)καωα【Е】゜・*:..:*・



ほんと~美女(親ばか極致状態)キャッo((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ




カリンたぁ~ん。kariちゃんから頂いた、白いハーネスもとっても似あうねぇヾ( 〃∇〃)ツ

でもさぁ、突然カリンたんをショップから連れてきたパパに感謝だわ。
面食いと自我自賛しているパパは本当だった。。。
こりゃ、今日の晩ご飯は何気に好きなおかずを1品増やしてやろう。。。(せこいw)



「ほんと、親ばかにゃママだわ。。。」


そんな、呆れたような・・・マジマジと考えないでください。。。
その顔も素敵~照れるじゃん~
・:*:・(*´ I `*)ポッ・:*:・

皆様、もう少し親ばかにつきあってくださいましw

そして、またまたおNEWな首輪をゲットしてつけると・・・



立ち姿



横向き



斜め45度



う~ん、「A Perfect~

はい。。。もちろん、パインもメロンも可愛いっす
今度はパイン編にメロン編をUpしよぉ~っとw

カテゴリー「猫 親ばか」に移行かぁ~
行こう。。。か



つきあってくれて、ありがと~



o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~


"にほんブログ村


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合


ノックアウトさせ上手な、ひざ猫たん♪

2010-08-01 | カリン




お膝大好き甘えっ子なカリンたんです~

パターン1



はいはい・・・(*′ω`*)



どう?(。´・ω・)ん?



しょぉ~か、しょ~か・・・気持ち良いのねぇ~(*´∀`人)



なにも、膝、、、じゃなくって、ママのぽよんぽよんのお腹の上で、スコ座りしなくても・・(´・ω・`;A) 



ママのぽよんぽよんが、気持ちいいのだぁ~
落ちたぜぃ・・・( ̄∇ ̄*)b




パターン2



うんうん、今お友達のブログにレスしたらね・・・その誘惑的な目つきやめてぇ~(´・ω・`;)



はいはい、今すぐ~(つ∀`*)ヤレヤレ



うふふ。気持ちよさそう~ママも幸せぇ~((o〃∇〃))oキャッ♪



パターン3

少し前のお写真になりますが・・・



(*´∀`人)OKOK~



(〃▽〃) 体温↑上昇中~♪



惚・:*(〃┏Д┓〃人)*:・惚


カリンたんは、メインクーンの様に、「くるる・くるる」と言うバードボイスがほとんど。
スコちゃんでは珍しいらしい。
よほどの事が無い限り、「にゃー」と鳴くことがありません。
カリンたんは、甘えたい時や何かをしてもらいたい時、
ママに愛らしいバードボイスで毎度「くるる・くるる」と鳴いてすりすり。
毎回ママはこれでノックアウト



o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~


"にほんブログ村


【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合


もう1つの新たな不安。。。(´・ω・`)b

2010-07-18 | カリン




もう1つ、実は不安なことがあってね・・・

カリンの心臓の事
カリンは心臓が、普通に比べて大きいことがわかってるの。



以前、カリンの避妊手術前の検査でわかってることなんだけれど・・・
現在は、まったく心臓に問題が無いんだけれど(既に先生が画像診断をしてくれてる)。
ママも毎日聴診器で心臓音聞いてるけど、
体内(肺水腫とか)の水等や、不整脈も全く無いし・・・
(さすがにこれくらいは、以前の闘病で聞き分けられるようになったべさ)・・・

でもね、若年性の開口呼吸とは別な感じがする。咳もある。
(ちなみに1歳未満の子は、遊びすぎてよく開口呼吸することもあります^^;)
猫種的にも、スコちゃんは心臓の突然死が多い。
若いうちから心臓に問題があると、
なのもしないと表向きには、先に腎臓に影響が出てしまいやすいし。。。


ただ、先天性の心疾患の場合は、重度だったらもう既に厳しい症状が出てしまい、
生きる事が早い段階から困難になってしまうけれど、
軽度であれば、シニアまで十分に生きることも出来ると聞いている。


ま、スコちゃんは「遺伝子疾患が多い」って言うのを覚悟してるからなぁ。。。
カリンの姑さんが、スコ種をよく調べてくれたのだ(これがいわゆる、姑根性???びゃははw)。
まじめに、万が一疾患があったとしても、それもこれもカリンの個性だわ。
最後まで幸せにすると、約束してるしね




それでもさ、やっぱり闘病脳で、しかも心臓にはめっちゃ過敏なママは。。。
病気は、「あれ?なんかいつもと違う」と感じて、早期発見が出来る事を願ってるの。
見過ごしちゃって、助かるものも助けることが出来なくなるのが、
本当に嫌だし、後悔もしたくないし、なによりも、以前の闘病生活の教訓だから


浮気じゃないけどさぁ・・・
ここはやっぱり、カリンがもう少しで1歳を迎えるから、その時にでも、
札幌で大学病院以外で唯一の心臓専門医・K先生に、
(前谷先生は心臓もだけど、特に門脈シャントで有名な循環器専門医
セカンドで1度だけでも診てもらおうと思ってます。
もとは、コロンの心筋症をサードで、診てもらおうと思ってた先生なの。
でもコロンは心筋症克服したしね!チャンスが無かった。。。
循環器の名医と、心臓専門医の2人から同じ意見だったら安心だしね。念には念をだぁ


先生、これは浮気じゃないからねぇ。。。




猫ちゃんの脳系の病気はこのE専門病院とか、整形のM専門医はこことか、
もしFIP発症したらここのMG病院って言うことも、調べて携帯にインプットしてるしさw
やっぱりオールマイティなホームドクターよりは、専門的な分野に長けてて、
実績もあると、より詳しいし、なんか安心。
急な病気で、どこの専門医に連れて行くのを迷わないよう、下調べしておかなくっちゃねb
決して浮気じゃないからねぇ・・・メインの主治医は先生だからね・・・



だって万が一オペって事になったとしたら、やっぱ前谷先生にしてもらいたいし。
(理由は、若い獣医さん向けに「手術の仕方」のビデオ?DVDを出してるくらい、オペ技術があるからなの^^;)
それは、あの有名な山根先生(川崎の高度医療動物病院の創立者)と、
山根先生がそこを引退してから、札幌で心臓のオペの手術をチームを組んで、
現在、大学でちょくちょく行ってるみたいなの。
少し前は、心臓の弁の手術(以前は出来ないとされてた)も、
何度か成功に導いてるっておっしゃってた(いきなり敬語~ぶっ)。
見逃す手はないもんねぇ。。。





まぁ、なんにしても早期発見で助かる命は多いものね。。。


それから・・・一言ご報告

パインたんは、ワクチン摂取してきましたが、ちょっとだけいつもより睡眠が多くなったけど、
時間の経過とともに食欲旺盛、元気いっぱいです

やはり、コロナウイルス以外、なんの体の問題がない(他の病気)から、
抗体値1600(6月検査)でも、FIPの発症は無いみたい
このまま元気で、健やかに成長してくださいね


※ちなみにね、コロナウイルスは一般的に持ってる自己免疫で、、
大体早くて7カ月前後~遅くて1年前後で、ウイルスが自然に無くなっていくと獣医学データにありまする
これは、コロナウイルスを持っていても発症しない確率が高いとされる、データの1つです
うんじゃ免疫弱い子は、躍起になって色々ケアすると早く消える??

もう1つ・・・

ワクチンで、なにか別(FIP以外の別の病気)の発症がする事もあるそうです。
ですが、特に1歳を超えてしまってからのワクチンは、FIPの発症はまず無いそうです。
(なんでもマニュアル通りではないけれど・・・)
避妊去勢手術の発症もしかり。

FIPの発症する時期は、圧倒的にこの時期(1歳未満)が多いそうなんです。
丁度、ワクチンや手術で発症?とされる時期に重なるから。。。
それで、ワクチンや手術で発症と言うお話が、ネット上で流れる事が多いみたい
ただ、FIPはいろんな症状が出てくるので、
原因不明とされる病気は、なんでもFIPとする診断が意外に少なくないそうです(びっくりw)



o(*^▽^*)oあはっ♪

今日も読んで、見てくれてありがとうです~


にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へにほんブログ村

【ニャンママ家の猫ちゃん紹介】~全員集合