goo blog サービス終了のお知らせ 

野球バンザイ・湘南BEERS(ビアーズ)

湘南在住の野球小僧が結成した軟式野球チームです、いつも
全力プレーをモットーに勝利に向かう燃える(萌える)集団です。

稲尾様逝く

2007-11-13 11:08:02 | Weblog

大ヒット映画ALWAYS三丁目の夕日のまさにその昭和30年代に大活躍した、元西鉄ライオンズの鉄腕と呼ばれた稲尾和久さんが本日逝去されました、当時の勇姿を思い出します、本当にお疲れ様でしたゆっくりとお休みください、謹んでご冥福をお祈りいたします。

稲尾さんは昭和31年に高卒でデビューするや,子供のころから船の艪漕ぎで鍛えられた強靭な足腰を生かした速球と、切れの良い変化球を武器に21勝6敗の驚異的な活躍で新人賞、そして日本一に貢献しました。 翌32年には何と20連勝と現在でも最多連勝記録となっています,この年から3年連続30勝以上も記録しました。 
昭和33年の長嶋入団の巨人との日本シリーズでは3連敗後に4連投4連勝(第1戦に投げた後第3戦から驚異の5連投、シリーズ7試合中6試合に登板)で、3年連続の日本一となり、今でも語り草となっているあの神様・仏様・稲尾様の言葉を生んだ伝説のピッチングを見せました。
更に昭和36年には驚異の42勝を上げ鉄腕の名を欲しいままにしました。この勝星は巨人のスタルヒンと並び今も最多勝記録です。
200勝投手で生涯防御率1点台は史上初の完全試合達成の大投手藤本英雄、入団5年で驚異の156勝(年平均31勝)しかも打者でも活躍の超人野口二郎と並び3人のみの偉大な記録です。

  稲尾投手のピッチング            33年シリーズ最優秀選手


西鉄黄金時代の豊田・中西・稲尾(左から)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。