goo blog サービス終了のお知らせ 

多趣味パパの浪費ブログ

常に金欠です。車、鉄道模型、プラモ等々。

Neova輸入したい

2007-06-28 22:35:45 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
引っ越し荷物で持ち込んだターマックEVOの装着を検討しています。

ところが! オーストラリアにはろくな245幅サイズのタイヤが無い。。。
現在の選択肢
・Bridgestone RE050
・Michelin Plimiacy
・Federal SS595
という微妙なラインナップ。。。
これなら245/45/17があります。
でも1本2~3万円しそうなのよね。で、オークションでNeovaが19000円とかで売ってるし。。。
で、送料を調べたのですが、3~4万かかりそうで、努力の割にはあんまり変わらないか損しているか。。。
タイヤって1本10kgもするのね。日本で買って引っ越し荷物に混ぜときゃよかった。。。
結局何もかも日本で買っておいた方が安かったのね。

色々と

2007-03-24 23:40:27 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
まず、車。
最近4G63のパンチ力をあまり感じなかったので、「もうこの車にも慣れちゃったのかな~」とかって思ってました。
エンジンスタートの際にセルのかかりが弱くなってきたので、社内販売で購入したバッテリーを付けてみました。
裏道でちょっくら踏んでみるかーと思って踏んだら、最近ではありえなかった加速をして、びっくらこきました。
今日はホイールを純正に戻してETCを外し、とりあえず輸出までの大きな作業が終了。
明日はドアミラーを純正に戻します。

次、オラタン。
半年以上ぶりに横浜にオラタンしに行きました。
当時と同じメンバーがいて、久々に話をしたりとか。
最近ゲーセンもめっきり行ってなかったから、3時間立ちっぱなし+画面を目で追うという行為に疲れました。

あとプラモ。
オーストラリアのスローライフでじっくり作ろうと、これを買いました。
http://www.tamiya.com/japan/products/60315f16cj/index.htm
説明書見たら28ページもあって、日本にいたら絶対に作れそうにない。。。
近所のジョーシンで飛行機模型が3割引き(通常は2割)セールをやっていて
オーストラリアでの販売金額の半分で買えましたわw

エボ7売りそう

2006-09-09 22:19:21 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
今日はマツダのディーラーへ嫁一押しのRX-8を、三菱に俺一押しのコルトVersion-Rを見に行きました。

RX-8は見積もりまで取ったものの、単純に高いので却下。
コルトを見に行ったら、嫁もなかなか好感触で(値段が安いからか!?)話がトントン拍子に進み、エボの正確な査定額を取ってもらうところまで行きました。

結果、160万(駐車場で後ろをポールにぶつけた跡が響き、-10でこの額)
なんかもうちょっとでコルト買えちゃいそうです。
ラリーアートのマキネン4連覇ステアリングとDefiの3連メーターだけ移植。
あとはノーマルに戻して売るって事になりそうです。


そういや、pokkaさんのレプリカデータが完成したので、貼りオフ(+DIY塗装オフ)を敢行せねばなりません。
いつか土曜日にやりたいのですが、こてるさんがいじるのに使ってた場所とか、まだ使えそうですかね?
それか別の場所を確保すべきか、塗装するのであればレンタル塗装ブースを借りてしまうか。。。

免停

2006-08-19 19:42:27 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
実はこの間の通行禁止違反を切られた事で、免停だったらしいです。
俺のような安全運転ドライバーを免停にするなんて、交通違反の閾値に意味を全く感じないねw

で、9月14日に出頭らしいです。1日講習受けてきますよ。

カウントされている最初の違反が、以前の横須賀の会社前で切られた駐車違反。
工業地帯のどんつきの3車線のうちの1車線にうちの会社の人たちが沢山止めていたのだが、みんなやられた。
その日は駐車場が一杯だったのよね、確か。誰も迷惑しとらんがな。

駐車違反が平成17年6月16日。
で、先月のKTSに行く途中のスピード違反が平成18年6月10日。。。
もうちょいで1年経っている所だったのに。。。


しかもよくよく考えたらKTSに行く途中の道間違いで迂回したところをスピード違反も、あのナビの指示が分かりにくくて切られたんだった。
売ってせいせいしたよ、マジでw

カーナビなんていらない!

2006-08-18 21:33:41 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
今日はカーナビをはずしました。理由は以下の通り。
・車でMP3が聞きたい
・ナビがあほんだらで、ナビに従って違反切符を切られた!怒 (左折禁止個所をナビが左折指示)
・MDの調子が良くなく、デッキに熱がこもってくるとMD読み込みエラーが出る。

俺は元々マップルさえあればナビなんぞ要らない人だし、最近はMapfanから携帯へ地図を飛ばせるので、特に不要かなと。
あったらあったで逆に頼ってしまい、遠回りさせられたり、指示が気になったり、道をなかなか覚えなかったりと良くない事の方が多いと判断。
いや、最新のHDDナビ買えばかなり解消するんだろうけど、高いし、いずれオージーだから勿体無いと。


で、カロッツェリアのCDチューナーに乗せ替えたわけですが、ここで一つ問題発生!
「エボ7の2DIN仕様に1DINデッキを入れようとすると、ブラケットのネジ取り付け位置が合わない」
今はフロントパネル取り外したまま、ナビはプラプラの状態で置かれているだけです。

これはディーラーに行ってなんとかしてもらうしかないのかな?
ちなみにパイオニアでは何も取り付けキット等は出ていない模様。。。

会社で三菱展示会

2006-07-26 21:30:28 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
昼休みに会社の前の庭でエボⅨ、アウトランダー、i(アイ)の3車種を展示していました。
まずエボⅨのカーペットフック(改良品)の実物を見て、これは絶対に欲しいと思いましたw
アウトランダーは座ってみましたが、特に感動はありませんでした。
視界はいいなぁ。後は普通。

iは前のボンネットを開けたところを初めて見ました。
ホントにバッテリーと液類のタンクしかないの。
でももうちょっと荷物積むスペースとして割り当てられないもんかねぇ。


とりあえずこの間もらいそびれていたエボワゴンのカタログと、アウトランダーのミニカーをもらっておきました。
キティちゃんグッズも大量に配布されていた模様。

Stream見てきました。

2006-07-23 20:37:07 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
オージーに行ったらATにしなきゃならんとです。
エボ7GT-Aにしたとしても、外観をGSRレベルにするとそこそこお金がかかっちゃって、あんまり意味が無いんですよね。
で、買い替えを検討しているのですが、新型のストリームはなかなか格好良いではないですか。
http://www.honda.co.jp/STREAM/
これのRSZだったらよさげかなーと思って、ディーラーに行ってみました。

もう動力性能に対しては全く以って期待はしていないので、当然楽な方向になり、全体的に不満な点はありませんでした。

コルトバージョンRもいいんだけど、このストリームと同じ値段でコルトのサイズっていうのはちょっと無しかな。。。


まぁ、なによりお金ためないとねーw

車高上げとアライメント調整

2006-06-10 21:44:02 | 車・モータースポーツ・WRCレプリカ
引越し先の立駐が今の車高だと恐らく入りきれないので、KTSで車高を前+20mmとアライメント調整をしてもらおうと平和島へ。
K1降りた時に既に予約時間の12時近かったのと、間でトレーラーヘッドとトラックが60kmで平走していてむかついたのもあって
環7をそれなりの速度で急いでいると、左後ろに白バイが。。。

平和島降りてすぐに環7に乗りそびれて、迂回してから環7に乗ったんだけど
その本来合流するはずの道から出てきたみたいなのよね(泣
道さえ間違えなければ確実に捕まらなかったのに。。。
いつもはかなり後ろを気にしているんだけど、そういうむかつくことがあった後に俺は捕まることが多いみたい。
気をつけなければ。。。迂闊だった。

また小遣い減っちゃったよ(泣
これでメルボルンでまた捕まったら笑いものだな。まぁ点数は引かれないだろうけどw
免許更新したばかりなので、ゴールドが3年先にまた伸びました。。。