goo blog サービス終了のお知らせ 

多趣味パパの浪費ブログ

常に金欠です。車、鉄道模型、プラモ等々。

鉄道模型セール

2007-11-04 21:34:49 | 鉄道模型(英国型)
定期的にイベントホールで開催されている鉄道模型セールにいってきました。

最初はHornbyトーマスシリーズのゴードンを買うつもりだったのだけど、セールにも関わらずA$150。
普段行きつけのお店でも$129なので諦めました。

代わりにHornbyのレールクリーニングカーをゲットしました。$39だから日本円で約3900円ですな。


これでHO/OOの線路掃除が楽々です。

英国型

2007-09-23 21:40:36 | 鉄道模型(英国型)
最近すっかり英国型鉄道模型にはまってしまって。。。

事の始まりは息子にきかんしゃトーマスの鉄道模型を買ってあげた、というよりも見せてあげるために俺が買ったんですが、
・これを走らせるための線路セット購入
・思ったよりも良く出来ていて、気になってイギリスHornby社のカタログ購入
・思いっきり気になりはじめて、英国に車両セット発注
という流れになってしまいました。
この物の無いオーストラリアで、唯一俺が欲しい物を見つけてしまったという訳で、毎日鉄道模型屋さんに通っては、次は何を買おうか物色していますw

また、イギリス型の鉄道模型レイアウトを作成することを決めました。
日本型だと実物を知りすぎていて、こだわる結果レイアウトがHOサイズで超巨大になってしまい実現不能なのですが
英国型であれば本物を知らないので、HST(High Speed Train)を超急カーブで走らせても気になりません。
よってレイアウトが大分コンパクトになるのですよ。(それでも1800x1200mmは必要だが)
で、やっぱり本物も気になって、英国国鉄(BR)の詳細を英語版Wikipediaで調べる毎日w

まさか子供の頃に鉄道図鑑に載っていたHST InterCityに二十数年後に嵌ることになろうとは思いませんでしたわ。。。
早く商品届かないかなぁw