goo blog サービス終了のお知らせ 

多趣味パパの浪費ブログ

常に金欠です。車、鉄道模型、プラモ等々。

ようやく近況アップデート

2012-10-03 21:50:38 | オーストラリア・ドイツでの海外生活
7/14に日本を出発、嫁のたっての要望であったシンガポール観光を2泊して、7/17にドイツへと到着しました。
マーライオン修理中でした。なんとタイミングの悪い。。。



会社から手配された不動産屋で、仮住まいを事前に見つけることができず。。。
ホテルしか選択肢が無い中、オーストラリア赴任時の同僚の家に転がり込むことにしました。
彼は半年のドイツ赴任中なのですが、家族はもうオーストラリアに帰ってしまい
広い家に一人で住んでいたのでした。
というわけで、未だにオーストラリア人と家族中です。


7月いっぱいは住民登録や滞在許可証の申請等あくせくし、7/31に労働許可証をゲット!
8/1より勤務なので、ギリギリでした。。。
仕事はいたって順調で、あえて言えばドイツ語を早急にマスターする必要があるということでしょうか。
この2ヶ月で、やっと中学2年英語レベルくらいまでのドイツ語が出来るようになったと感じますが
道のりは遠いですね。。。

携帯はiPhone4Sをゲットしました。携帯メールアドレスは今後iCloudを使用していく予定です。
携帯メアド: masaya_e10@me.com (全角にしてます)
変更まだの方はお願いします。


・車
さんざん迷った挙句、コストとパフォーマンスの折り合いをつけた結果
フォードフォーカスRSを中古でゲット。エボXを捨てられなかったけど、無理でした。
305馬力FFというかなりアレな車ですw でもスポーツ感はエボより遥かに高いです。

実はこの車、赤の仕様は存在しません。白い車に赤カッティングシートを全巻きしています。

・居住地
Stuttgartの北側、ビーティッヒハイム・ビッシンゲンという町にしました。
古い町並みのある、とても綺麗なところです。草津の姉妹都市。


・家
アパートですが、4LDK相当、130m2の物を契約しました!
一部屋が鉄道模型に割り当てられるのですが、サイズが4.5mx3.7mと、超巨大です。
HOのレイアウトを作成予定。
部屋からのビューが天気もよく綺麗だったので撮影。

まだ家電や家具が全部揃っていないので、10月中に住み始める予定。