goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

木地師の郷 第9回「奥永源寺匠の祭」(東近江市)

 第9回「奥永源寺匠の祭」が10月8日から11日まで、木地師資料館前の筒井神社周辺(蛭谷町)で開催される。



第9回「奥永源寺匠の祭」
開催日: 10月8日(金)〜11日(月)まで
場所: 筒井神社周辺(木地師資料館前:東近江市蛭谷町176)
出品作家: 木地師、木工、漆芸、能面、日野椀、彫刻、陶芸、ガラス、皮革、ナイフ、版画、絵画の22人。
その他: 
 ・足踏み轆轤(ろくろ)の実演もある。
 ・会場には、食のブースとして、パンザロッティー(イタリアの揚げパン)、キーマカレー、たこ焼き、政所茶だんご、政所茶が販売される。

問い合わせ: 実行委員会の北野氏(TEL 090―6558―7548)

木地屋民芸品展示資料館(木地師資料館)
東近江市蛭谷町176
https://www.higashiomi.net/media/miru/a192

<滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事