goo blog サービス終了のお知らせ 

新東京歯科技工士学校ブログ 

東京大田区大森にある歯科技工士の専門学校
新東京歯科技工士学校のブログです。
学生生活や技工業界情報をお届けします!

笑顔をつくる仕事 (^▽^) 歯科技工士

歯科技工士を養成している専門学校です。 学校生活を中心に記事を投稿しています。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  

東京都歯科技工士国家試験二日目レポート!

2012-03-01 16:47:09 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは

2月13日(月)に行われた歯科技工士国家試験1日目に続いて、
2月15日(水)には、実地〔実技〕試験が行われました。

東京都歯科技工士国家試験二日目レポートします

試験会場の日本大学歯学部です


学生集合みんなが持っている茶色い箱は
「デンタルボックス」といって、試験に必要な器具が入っています


控室で白衣に着替えて試験会場へ。落ち着いて普段の実力を発揮してきてね


実地試験では、出題される課題を決められた時間内に完成させます。

課題は大きく分けて3種類あり、
総入れ歯の原型製作(150分)
歯の形態の彫刻(60分)
色々な技工物の原型製作(120分)
について歯科技工実習の試験が行われます。

学生たちは、合格できるレベルの作品を決められた時間で完成できるよう、
何度も繰り返しトレーニングして国家試験に臨みました

試験終了。地下の試験会場から学生たちが戻ってきました


やりきった感じです。


試験が終って帰宅する時には、外は薄暗くなっていました。


これで国家試験は全て終了。お疲れさまでした!


国家試験の合格発表は3月16日で、10:00に東京都庁に掲示されます
合格発表の日は、午後から卒業式もあります
Wでお祝いできますように

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ

東京都歯科技工士国家試験一日目レポート!

2012-02-27 12:51:50 | ☆スクールライフ☆
去る2月13日(月)・15日(水)の2日間にわたり、
東京都歯科技工士科国家試験が行われました。

国家試験には学科試験と実技試験がありますが、
1日目の2月13日(月)には、まず学説〔学科〕試験が行われました。

試験会場の日本歯科大学の入り口には立て看板です。


試験会場に入っていきます。


会場案内の看板です。新東京の学生は5階教室で試験を受けます。


学説試験では8科目の専門科目がマークシート形式で出題され、
60点以上で合格です
はじめに「A科目」として3科目の試験が行われます。

直前まで先生に質問。
新東京では、学年担当教員が全員、試験会場で応援しています


「行ってきます!」とVサイン
新東京の学生たちは国家試験でも元気です


試験が終わって休憩中の学生たち
次に行われる「B科目」としての5科目に備えて
最後の追込み勉強です。

真剣に勉強中


学生たちが見ているのは、新東京オリジナルのまとめプリント
ポケットサイズで携帯に便利です


・学説試験が終ると、2日後には実地〔実技〕試験が行われます。
実地試験の様子はまた後日報告しますね

試験が終了して開放感いっぱい。 
実地試験もがんばってね!



歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ

白衣のデザインが変わります♪新東京歯科技工士学校

2012-02-21 21:34:52 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは
新東京歯科技工士学校です。

本校では、来年から白衣のデザインを
新しいものに変更することになりました

こちらですっ


いかがでしょうか
学生からの意見を参考にして作りました

そして、こちらは来年度の入学案内の撮影風景
素敵な作品に仕上がりそうです


ご希望の方へは、出来上がり次第無料でお送りします
お申し込みはコチラkら

新東京歯科技工士学校入学案内

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ

歯科技工士国家試験壮行会!

2012-02-15 16:11:53 | ☆スクールライフ☆
先週2月10日(金)、
2月13日(月)15日(水)に行われた歯科技工士国家試験に向けて、
壮行会を行いました!

全教職員が教室に集い、国家試験に向かう2年生を送り出します


まずは、担任の先生から、学生一人ひとりに受験票の配布。


お渡しするのは、受験票だけではありません。
福岡へ転勤した事務の塩原先生からの贈り物
太宰府天満宮の鉛筆


まだあります
実技の授業を担当していただいている先生より
川崎大師のせき止め飴


これをなめて、落ち着いて試験に望んでください!
とのメッセージとともにお渡し。
しかも学生の緊張や不安を、せき止める

ここで、教職員からの激励メッセージもありました
歯科衛生士科の先生方から


事務の先生も、一言ずつメッセージを送りました。
写真は学費担当の吉江先生。
「問題は落ち着いて良く読んで、最後まであきらめずに臨んでください」


時に笑いもおきる中、とても良い雰囲気で会は進行し・・・


そして最後は、近所のお肉屋さん「にしぼり」さんの串カツ!
普段からランチで買い物をすると、無料でお味噌汁をサービスしてくれるお店です。
とっても美味しそう


クラスの盛り上げ役が前で音頭をとって、
「遅刻厳禁!」「油断大敵!」「絶対合格!」を最終確認!
 

そして最後に、「絶対にカツぞ~!」と全員で誓い合ってから特製の串カツをガブりっ


ここまで頑張った自分を信じて、仲間と一緒にみんなで合格して泣こう
受験者全員の合格を祈っています

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ

2011年ありがとう★新東京歯科技工士学校

2011-12-26 15:09:49 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは
寒い日が続き、風邪が流行っているようです。
どうぞ気をつけてください。

さて、
新東京歯科技工士学校では、
12月30日(金)~1月5日(木)まで
冬季閉館いたします。
お問い合わせなどは、上記期間以外でお願いいたしますm(u_u)m。

この1年間、多くの方から
新東京ブログへ応援いただきました。
ありがとうございます

このブログで皆さんにお伝えしたかったことは、
「新東京の学生が歯科技工士合格という夢に向かって頑張っている」
トコロです

少しでも、皆さんに伝わっていると嬉しいです

新年は、1月6日から
また元気にブログ更新していきます

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください


歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ



就職対策講座♪新東京歯科技工士学校

2011-12-19 17:32:16 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは
先日行われた、就職対策講座をレポートします

今回の講座は、株式会社コアデンタルの片山さんをお迎えして、
これからの
歯科技工業界
求められる人材
就職活動での注意点について・・・のお話をしていただきました。

23期卒業生の片山さんです。


自分が働いていく業界を知るということ。
就職先(技工所か企業か)によって求められる人材がある。
就職希望先を知ることが大切。
ということを分かりやすく説明いただきました。
学生たちも積極的にメモをとっています


会社紹介では、分業制スタイルで
約65名の方が働いていらっしゃる元気のある会社だと思いました
CAD/CAMのセクションを新たに立ち上げられるそうです。

就職活動は、
これから『働いていく』ことを決める1つの通過点になります。
学生と一緒に、内定に向けて頑張っていきます


歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ



ハワイ海外研修レポート5日め♪新東京歯科技工士学校

2011-12-15 16:48:09 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは

ロス~ハワイ海外研修
5日目・最終日をレポートします。
4日目までの海外研修レポートはコチラ
ロス海外研修レポート1日め
ロス海外研修レポート2日め
ロス海外研修レポート3日め
ロス海外研修レポート4日め

ハワイでのフリータイム


さよなら夕食会



研修旅行最終日の夕食会
デンテックの山下社長(A.I.T.I研修科校長)と
アソインターナショナルの芟花さん(H15年卒業)が出席してくれました
美味しい料理と楽しい話で、話題は尽きませんでした

これで、新東京の海外研修は修了です。
海外に出た学生たちは、
さまざまなことに気がついてくれたと思います
この経験を、将来歯科技工士になったときに生かしてください

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ



ハワイ海外研修レポート4日め♪新東京歯科技工士学校

2011-12-13 16:37:35 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは

ロス~ハワイ海外研修
4日目をレポートします。
3日目までの海外研修レポートはコチラ
ロス海外研修レポート1日め
ロス海外研修レポート2日め
ロス海外研修レポート3日め


D-net(新東京の卒業生がハワイで開業したラボ)見学

D-netの職員の皆さんと


年末に向けて仕事が多く、模型が溢れていました


ASOインターナショナル見学

ASOインターナショナルでマネージャーをしている芟花さん(H15年卒業)と引率の鈴木先生


ASOインターナショナルの皆さんと


学生のために、ワイヤー屈曲のデモンストレーションを実演してくれました。


さすが 新東京の海外研修
たくさんの歯科業界の皆様、卒業生の皆さんのご協力をいただきました
ご好評の海外研修レポートですが、
次回最終回です
どうぞ、お楽しみに

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ


ロス~ハワイ海外研修レポート3日め♪新東京歯科技工士学校

2011-12-12 16:41:47 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは

ロス~ハワイ海外研修
3日目をレポートします。
2日目までの海外研修レポートはコチラ
ロス海外研修レポート1日め
ロス海外研修レポート2日め


USC大学(キャンパスツアーと歯学部歯科病院)見学

USC大学は、有名人を多数輩出しているとのことでした。歯学部教授と高梨さん(H4年卒業)が病院内を案内してくれました。
世界各国から歯科医師の先生がたくさん研修に来ていました


オーラルデザイン ラボラトリー見学

高梨さん(H4年卒業)が勤務しているラボラトリーで、セラミックとインプラントの仕事が中心でした。USC大学歯科病院に隣接した場所にあり、病院内の歯科医師が直接ラボを訪れることも珍しくないとのことでした。高梨さんは、インプラント部門を任されていて、同時に、USC歯科病院で歯科医師を対象に、技工テクニックも教えているということでした。見学した学生達も先輩の活躍に大変刺激を受けている様子でした。


空路ハワイへ

D-net研修室で、関さん(H2年卒業)による講演

D-netは、福澤さん(H2年卒業)が社長をしている会社です。関さんは、高校のときから福澤さんと同級生だったそうです。高級マンションの1室を研修室に改良して、数多くの研修をしているそうです。関さんには、ハワイでの仕事や生活の話をしていただきました。学生は皆興味深そうに耳を傾けていました。


楽しい海外研修レポートは明日も続きます。
どうぞ、お楽しみに

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ


ロス海外研修レポート2日め♪新東京歯科技工士学校

2011-12-09 17:29:47 | ☆スクールライフ☆
皆さん、こんにちは

ロス~ハワイ海外研修
2日目をレポートします。

ノーベルバイオケアー ロサンゼルス見学

待合室です


インプラントでは、世界トップクラスの会社です。研修室で講義を聞いています


研修室に附属したインプラントのオペ室です。


案内を担当してくださったHiromiさん、 Albaさんと写真撮影。


デンテック ロサンゼルス見学

設備の充実した技工室。


デンテックに併設するA.I.T.I研修科の担当講師からの説明


案内をしてくれたオフィスマネージャーのTanziさんと


デンテック勤務の原さん(H17年卒業)と引率の鈴木先生


卒業生との交流

ロサンゼルスで働いている卒業生。左から原さん(H17年卒業)、荒牧さん(H21年卒業)、平野さん(H21年卒業)の3人。夕食会に来てくれました


夕食を一緒に食べながら、楽しくアメリカの歯科事情を聞くことができました。先輩からのアドバイスも聞けてとても勉強になりました


まだまだ楽しい海外研修レポートは続きます。
どうぞ、お楽しみに

ロス海外研修レポート1日め

歯のプロへまっすぐ

新東京歯科技工士学校
新東京歯科技工士学校PCホームページ
新東京歯科技工士学校携帯ホームページ
新東京歯科技工士学校スマートフォンページ
shintokyodentalをフォローしましょうたまにつぶやいています
新東京歯科技工士学校ツイッター
03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp
ブログランキングに参加中です。
パソコンからご覧の方、1日1CLICKご協力お願いします

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へにほんブログ村 専門生日記ブログ 男子専門学校生へにほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ