笑顔をつくる仕事 (^▽^) 歯科技工士
歯科技工士を養成している専門学校です。
学校生活を中心に記事を投稿しています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
おはようございます!
今日で7月もおしまい。
夏休みが始まる直前で
先生たちは授業の準備と平行して
「宿題」の準備に大忙し!
このブログを書いている間にも、
職員室の印刷機が混雑する前に
宿題の印刷終わらせなくちゃと
少々慌てているノラですが、
今回は、そんな先生たちの
勉強会についてお話します。
7月のある土曜日、
国家試験対策研修会がありました。
ここに集まる先生たちは、
滋慶学園グループという
大きな専門学校の集まりに所属する
専門学校の先生たちです。
あまりにも大きなグループなので、
今回は関東地方にある専門学校から
国家試験合格を目指す専門学校の
先生たちが集合!
ということは?
そうです。
いろんな国家資格を持つ
先生方が集まってきます。
分野は違うからこそ活きる
それぞれの国家試験の情報交換や
昨年度に各専門学校が取り組んだ
国家試験対策の報告、
さらには
講師の先生をお招きして
こういうふうにすると
さらに効果的!という
来年の国家試験に向けた講演が
ありました。
勉強だけではありません。
表彰式もありました。
昨年度の国家試験合格100%達成の
表彰式では
歯科技工士科 I(昼間)部
歯科技工士科 II(夜間)部
歯科衛生士科 I(昼間)部
が表彰されました~!
今年もさっそく国家試験対策を
行ってます。
昨日は歯科技工士科 I(昼間)部で
模擬試験も。
夏休みには補習も予定しています。
来年春には、
今年みたいに全員が国家資格合格
できるように
国家試験に向けたいろいろなサポートを
していきますよ!!
ではでは、またあした。