
BELDEN8428の使用状況。
BELDEN8428+Switchcraftプラグ仕様
BELDEN8428+G&Hプラグ仕様
BELDEN8412+Switchcraftプラグ仕様
BELDEN8412+G&Hプラグ仕様
この2種類のケーブルで2種類のプラグ、計4つの中からの選択。
前置きとして・・・
どんなシールドも全てのベースに合うとは限らない 
単純にベース単体で音が太けりゃ良いってもんじゃない 
オケに埋もれちゃダメだ 
それで今日現在の使用状況はこちら。
Fender C/S'70ジャズベ(アッシュメイプル)+AMPEG
BELDEN8428+Switchcraft
Fender JP'57プレベ(アルダーメイプル)+AMPEG
BELDEN8428+Switchcraft
Fender C/S'64ジャズベ(アルダーローズ)+F-2B
BELDEN8412+G&H
オリジナル・プレベ(アルダーローズ)+AMPEG
BELDEN8428+G&H
このC/S'64がF-2Bで8412ってのがミソですね。
8428を作ってすぐに試した(オケにいれて試す)時は8412の方が使えるんじゃないか?というのが感想でした。ベース単体で鳴らすと8428が良いと感じるのだけど。同系色の音ですが違う音なんでホント人それぞれの好みの世界です。何度も同じ曲のオケで8412と8428を差し替えて比べていくと今回のような状況となってます。
ケーブルの種類で音が変わる訳なんでそれぞれのベースに合った物を使おうと考えメモを取るようにしました。どちらも良いので多分また変わると思いますけど。
良い音というのはひとつじゃありませんから 




この2種類のケーブルで2種類のプラグ、計4つの中からの選択。
前置きとして・・・






それで今日現在の使用状況はこちら。
Fender C/S'70ジャズベ(アッシュメイプル)+AMPEG

Fender JP'57プレベ(アルダーメイプル)+AMPEG

Fender C/S'64ジャズベ(アルダーローズ)+F-2B

オリジナル・プレベ(アルダーローズ)+AMPEG


8428を作ってすぐに試した(オケにいれて試す)時は8412の方が使えるんじゃないか?というのが感想でした。ベース単体で鳴らすと8428が良いと感じるのだけど。同系色の音ですが違う音なんでホント人それぞれの好みの世界です。何度も同じ曲のオケで8412と8428を差し替えて比べていくと今回のような状況となってます。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます