♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

2009振り返る

2009-12-31 07:17:33 | ベース
今年は仕事が忙しかったです。世の中の流れとは逆に。

でも、前年の2008年なんて恐ろしいほど暇だったですからね。

人生、山あり谷あり。

しかし、忙しかった割には利益が・・・ 

仕事的に忙しかったのでベースに関する無駄使いも少なめで良かったです 

当然、ブログ更新もダウンしました。

何故かこんな私のブログでも1,343,120中 2,824位(12月28日)なんてアクセスもありまして驚いてます。別にランキングなんて意識はしてませんけど。製品のレビューなんか参考にされて購入して失敗した~なんて方がいたら申し訳ありません。

ブログでお付き合いのある方々にはいろいろ刺激や知識をいただきありとうございました。お世話になりました。

また来年もよろしくお願い致します。

健康で良いお年をお迎え下さい 

パワーサプライ

2009-12-29 10:41:09 | ベース
また  パワーサプライを買った。

VHTのバッファーにパワーサプライがあるけどバッファーの使用をやめてしまったので。

もう、一つ理由もある。VHTバッファーのDC供給は9Vよりも若干大きな電圧が出力されているらしい。

これによりプリアンプなんかは良い音になるみたいですけど。

しかし、これが過電圧として問題があるエフェクターもある。

私の所有の中ではKN-BOOSTがそうです。

ときどき一度OFFになる症状がでる。多分、過電圧による影響だと思われる。

そんなこともあり新規導入。

パワーサプライについてはそれほど情報が集まらないし選択の幅が狭い。

CAJのはACアダプターを使うのが嫌いなんでパス。

予算を考えるとnoah'sarkしか選択できませんでした。デカクて重いですけど。

以前、使用していたGuyaToneは音がイマイチだった。

テストしてみたところnoah'sarkは音的には問題なさそうだ。

電源ケーブルをお約束のBELDENに変更しました。微妙な差しかありませんけどね。

あとはDCケーブルを自作するつもりです 




NEWプリアンプ

2009-12-24 15:10:44 | ベース
ついに手に入れたFREEDOM Quad Sound-Bass Preamp

別にSANSに飽きたわけじゃないです。

SANSAMP大好きです。でもメインはF-2Bですけど。

FREEDOMのプリの音は既に体験していたんで是非、手に入れたかった。

SANSAMPよりも自分好みの音になりそうな気がして。

SANSAMPとFREEDOMを何度もつなぎ変えて比較検討すること2時間。

何とか画像のような順番でつなぎ落着。

後日、ケーブルは作成予定。

ただ、一つ難点をあげればジャックが上挿しなところ。

特に電源にパワーサプライを使う私としてはDC9Vの隣にINPUTなんて許せない。

せめてDC入力だけ横でも良かったんじゃないのかな?

あとCREWSのプリみたいにミュートSWもあるといいのにな。

とりあえず脱SANSAMPできました~ 




着替え

2009-12-19 13:10:04 | ベース
ピックガードを換えてみた。

マーカスじゃなくてTal Wilkenfeldを意識して(笑)黒です。

ボディが小さくなったように見えるのは私だけ。

実は白も持ってます。

プレベと違って簡単に着せ替えができて便利ですよね 


ベースアンプスペシャルモニター完成!

2009-12-12 17:25:01 | ベース
とりあえず完成です 

家にあった材料を流用したんでほとんど費用はかかってません。

念密な設計もせずに作った割には満足です。







せっかくのスラント設計を生かせるように作りました。

なんといってもBSアンテナ取り付けステーですから丈夫です。

ここを持って移動させても大丈夫です。

中古購入のアンプなんでためらいも無くビスを打ち込めます(笑)

ステーについているパイプ径は約35mm。

それに約38mm径のアルミパイプを差し込んで使います。

下側に短いアルミパイプを付けて足として使います。これで後ろに倒れる心配はありません。

組み立ても移動も楽々。

後でパイプを黒に塗装する予定です。

音は良く聞こえます。これでバカみたいに音量を上げなくても済みます。

PAスピーカーですがモニターとしては違和感なく使えます。

実はMARKBASSのスピーカー配線を外してRAMSA2本でのテストもしましたがかなり低音不足でした。つまりMARKBASSのスピーカーとRAMSAスピーカーが絶妙なバランスを出しているようです。

また、このRAMSAを2本パラで接続してウーハー4発仕様も可能ですがそれほど驚くほどの効果は感じられませんでした。

そんなことより早く実践テストしてみたいです。

次回のライブの予定はありませんけどね 


秋葉原へ

2009-12-09 20:41:45 | Weblog
本日の仕事は神田でした。秋葉原まで徒歩3分程度の場所。

昼にブラブラとトモカ電気まで歩いてみた。

以前よりも商品が増えてる?気がしますね。

BELDEN8412の青や黄色なんてのもありました。1m¥450でした。

George L'sのいろんな色が売ってたのは驚きです。

で色によって特性が違うと説明のポップが表示されてた。ホントかいな?

エフェクターのDCケーブルを自作しようかと思いプラグを見てきました。

Switchcraft製の現物を見たかったけど探しきれず。

garrettaudioだと¥320もしている。普通のは¥50なのに。

BELDEN #8218 っていうのをDCケーブル用に欲しいけどなかなか売っている所が少ない。

あっても商品の価格よりも送料の方が高くなる・・・ 

でGeorge L'sのケーブルをDCケーブルにしようかなと考え中。

電源関係好き  としてはDCケーブル自作は是非ともトライせねば。

なんかDCケーブルに使える凄い線材ってないかな~  





こんなバージョンも

2009-12-06 11:18:53 | ベース
ライブ前にこんなバージョンも考えてテストしてました。

RAMSAのPA用スピーカーの追加。

当たり前かも知れませんが追加するとホント音圧が増す。

このRAMSAをポールを自作して頭の高さまで上げようかと。

安定性が不安ですがスピーカー自体軽いですからたぶん大丈夫だと思う。

すでにPA用スピーカースタンドに載せて使ってみると小音量で良く聞こえました。

アンプ生音モニター向上作戦   

年内完成はあるのか~ 

ベースアンプ改良案

2009-12-05 17:19:26 | ベース
スピーカー位置を限りなく耳に近くしたい・・・

圧迫感を与えず、そしてコンパクトに。

で考案中なのがキャビ追加。

PA用の軽量小型キャビをスタンド(ポール)に載せて頭の高さにセット。

画像はEVのサブウーハースタックセッティングですがイメージ的にはこんな感じ。

ベースアンプ本体に何らかのステーをつけてポールをセットするだけ。

まあ材料調達に時間はかかりますけど・・・

さて、どうなる~ 

FNS歌謡祭

2009-12-03 14:38:49 | ベース
FNS歌謡祭を録画して飛ばしながら見た(笑)

また、なんとも変なところしか注目してませんけどね。

ベースアンプ(キャビ)の位置ね(笑)

結構、台を置いて高い位置にしてるじゃないですか。

ハウスバンドのベースの方もツアーケースの上にのせてますしね。

レミオロメンなんて鉄骨組の台にEpifani の4発キャビ1台を載せていた。

しかも身長の高さと同じくらいの高い位置。

Epifaniなら軽いから載せるのも簡単じゃないかな。アンプはWALTER WOODSでした。

なんだか私の考えてることも変?しゃないんだなと。

それじゃ何らかの形で台に載せる作戦を決行しようかな。

スチールで自作するか?

10Uくらいのラックケースを持ち込んで台にするか。

ラックケースにはエフェクターを入れれば意味あるし。

また重量の計算をして中古品探しをやらなくちゃ