♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

パター

2006-06-30 22:22:22 | ゴルフ
 年に5,6回やるゴルフ。

ミュージシャンの方々はやる人が少ないでしょうが。
 昔は年に20回近くやっていた。

もう、付き合いでやるだけで熱くない。

そんなに上手くもないがベースと比べるとゴルフのほうが上。

画像は、ここ半年くらい使っているパター。
パターは10本くらい持っていて気分で取り替え使っている。

まあ、ベースと同じことです。
構えた感じ、打感など楽器選びと同じようなもんです。
換えたからと言って上手くなるわけでもない。

 そういえばゴルフクラブには試打・貸し出しシステムがある。
ショップやメーカーでもやっている。
 メーカーがやっているのは宅急便で貸し出すシステム。約¥2000くらいの送料は自己負担だけどこれは良い。

 ゴルフという市場だからできるのだろうが楽器もやってくれると嬉しいんだけど。

しかし、ゴルフのプレー代は高い。

人の価値観だからそれぞれですけどね。

私としてはキャバクラとかに行くならゴルフですけど


散髪ハサミ

2006-06-29 19:57:17 | Weblog
ついに音楽と関係ないネタになってしまった。

愛用の散髪用のハサミ。プロではありません。

現在6歳と8歳の子供(男の子)の散髪は私がやる。

中学生になるくらいまでは続けるつもり。

このハサミは2代目です。

確か2本で1万2千円くらいだっったと思う。

これに変えてから凄い上手くなった。

はっきり言ってハサミ次第で違います。

ホントは嫁の髪もカットしてみたいところです。

ただし腰痛持ちの私には辛い作業です。

まあ、かなり早くなったんですけどね

これは凄い節約です。

それ以外でも結構なんでもこなす便利屋さんだと思ってます。

まあ浮いたお金は機材代と消えているのが事実ですけどね

ピックアップのバランス

2006-06-28 19:44:11 | ベース
ジャズベースが好きなのは確信した。

ジャズベの2つのヴォリュームは「フルテンで使ってます」と言う人の話しよくを聞く。

でも2つの高さのバランスで大違い。

フルテンでと言われても音が想像できない。

ジャコのフロントPUは低いのか?と思っていたら意外にそうでもないようだ。

両方フルテンで使っているのか知らないけど。

雑誌で見た記憶がある亀田誠治氏のフロントPUは指が置き辛いと思うほど低く見えた。

上の画像は現在の高さ。ノギスで量ってメモしている。

でも、最近は2つ共フルテンではない。

フロントを少し絞って、リアはフルテン。

アンサンブルの中で埋もれないから

様子をみてホントに良さそうならばフロントを少し低くしてフルテンで使いたい。

以前はメインベースとは言うもののメインと呼べるほど使い込んでなかった。

最近、ほとんどメインばかり使ってる。

アルダーボディ、ローズ指板が好きという事になるのかな~


ジャコのLD

2006-06-27 18:00:56 | 音楽関連
18年前くらいに購入したジャコのレーザーディスク。

ベース教室の先生に勧められて買った。

買ったものの当時はあまり見てませんでした。

その頃、初めて組んだバンドはディープ・パープルのコピーバンドですからね。

25歳の初心者でした

ベースというものを知ろうとジャコやらマーカスのCDを買ってたな~わかっちゃいませんでしたよ今もですけど

まあ、Dパープルやってるのに無茶なお勉強でした。

今になって改めて見るジャコは面白いです。

単純ですからフレットレス弾いてみたいです~


電動工具

2006-06-26 20:12:32 | 自宅スタジオ
仕事で使うので持っていた道具です。

ヒートガンとインパクトドライバー。

ヒートガンは熱収縮チューブに使う。

インパクトドライバーはラックのネジ締めや穴あけに使用。

 仕事でたまにしか使わないのですが「持ってて良かった」ものです。

やっぱ便利です。
 
 ベースなどのネジには使いません。用心のため手動?というか普通のドライバーを使います。

 もちろん特大、大、中、小といろんなサイズのドライバーを持ってます。

工具は大切です。

しっかりとした工具が良いですよ~

おもちゃウクレレ

2006-06-25 20:13:43 | 音楽関連
ハワイのお土産で祖父母から子供がもらったウクレレ

と言っても完全なるオモチャ。$10以下だったようだ。

この二つは色違いなだけである。

こんな物でも鳴りが違う。青い奴よりもナチュラルの色の方が響きが良い。

造りに差は見つからない。

個体差ってあるんだなと実感できる。

なかなか同じモデルを比較して購入するにも限りがある。

工場で選ばせてくれるなら買ってもいいけど・・・なんて思う。

まあ、もうベースは買わないと決めているんでいいんだけど

プレベ2号のマイナーチェンジ

2006-06-24 22:16:43 | ベース
 
 ブログに書いてから久しぶりにプレベ2号を弾いた。
こうやってブログで文章にするといろいろ再確認したくなって良い効用だなと思う。

 あれ、ホントにやっぱり良い。ただし、アンプからベース単体の音での話。

 しかし、PAからオケ(バンド練習をMTRで一発録りしてベースを消した音源)に混ぜて音を聞くとそれほど良くない。

 やっぱりジャズベがいい

 今日はプリアンプのセッティングをジャズベの時とは変えて少しは納得できたんだけど。
「What's Goin' On はプレベで弾きたい」と思っているけどナントも音が決まらずに今までジャズベで弾いてきた。

      

 ちょっと思いついてPUフェンスとブリッジカバーを取り付けた。
しかも、PUフェンスの位置を通常よりヘッド寄りに確かプロベーシストの高水健司さんが使っているプレベがこんな位置にフェンスを取り付けている画像を見た記憶がある。
 他のプロの方でも幅の狭いフェンスを付けたりしていたのを見たことがある。きっと一部で流行っているに違いないと勝手に想像してます。
 こんなに簡単に穴を開けられるのも実験用の良いところ。
 フェンスに親指をのせてフェンスの後ろ側で弾くと良い感じです。

      

 ついでにブリッジカバー内にスポンジをいれてミュートしてみた。こんなに簡単に穴を開けられるのも実験用の良いところ。
先日はFender/USAのPUが好きと書いたけどSeymour Duncan SPB-1も良い感じです。やっぱ違いのわからない男かも
 重量が約4.0キロになりバランスも少し良くなった。ブリッジカバーの裏に鉛テープを貼って小細工してある。

しかし、ジャズベの音が好きである事を再確認した。

ちょっとプレベと私は相性が悪いというか受け入れる耳が無いようだ。

ホントに良いプレベと比較してみたいところですが買うなんて元気も金もない。

残念ですが・・・しばらく放置してしまおう




ミキサー

2006-06-23 19:58:19 | 自宅スタジオ
 最近、購入したMACKIE 1604VLZ-PROです。

 今まではROLANDのHDD-MTRをミキサーとして使っていた。入力数を増やしたかったので思い切って専用機にしてみた。アンプ同様、大は小を兼ねるで大きめを選択してしまった。

 このPROの前の機種である1604VLZや更に前のCR1604の方が太い音だとか言われている。内部の部品が違うらしい。確かに古い機材のほうが良い事が多々あるけどミキサーは不安なので保証付きで展示品を入手した。こればかりは何台も比べた事ないんでコメントできない。

MTRと比べると格段に使いやすい。当たり前ですけど。

 これも電源ケーブルを換えて良い結果が出ている。この取り外しのできるケーブルを使っているのが良いです。YAMAHAなどのACアダプターを使うタイプは敬遠してました。どんな機材もこの取り外せる電源ケーブルにしてくれると面白いのに。

 まあ、ベースプレーヤーとしてもミキサーとしてもド素人なんで苦労しています。

それにしてもベース音主体の自己中心的ミキシングだ~

ジャック

2006-06-22 19:20:02 | ベース
だまされたと思ってこのジャックをつけてみなよ、音が大きくなるから」
とあるショップで言われた。初めてコンデンサー交換を試した時のことである。
 ショップといっても普通の楽器屋でなくてアンプなどの修理がメインのお店。
 
 コンデンサー交換といっしょに勧められたオールドのジャック。
ワニぐちクリップを取り付けてコンデンサーを5つほど試して選択。
 その後、ジャックも交換して組み込み。
 ホントに音が大きく出ている

同じ金属だろうになんで違うのか今でも不思議。

 とにかく今のと昔のでは違うんだそうだ。ラッカーにしても昔の有害な物質が含まれていた物は今は存在しない。当たり前だが木材でも金属でも全て当時と同じにはならない。

 で画像にあるのはSwitchcraftのノーマルとMIL. SPEC。
左のノーマルに比べて右のMIL. SPECは材が僅かに厚い。

 MIL. SPECをあえて3本のベースに使っているけれどノーマルとMIL. SPECを比較しても「良くなった気がする」感じ。

 コエンザイムQ10の効果と同じくらいわからない。微妙だ

 オールドのポットなど高値で取引きされているようだけどわかる気がする。

 でも、ポットとちがいジャックにはDATEが入っていないので難しい。実際、私が付けてるジャックも年代は不明。
 
 偶然、いろいろな要素がかみ合って良くなったのでしょうか?

 何だか心霊現象や宗教みたいですが・・・。

 オールドの楽器にも言えるかも知れませんけどね



ベース弦

2006-06-21 19:50:19 | 
弦もいろいろ試してますが・・・。

 実は古い死んだ弦が大好きです。
スラップをやらないからかも知れませんが現在のメインベースの弦は3年目です。
切れたらショックです。

 勿論、何度も交換してますが音が極端に変わってしまうのです。このベースにはコレしかない!ってことで同じ銘柄の新品に換えたこともありますがダメなんです。
我慢して他のベースに張っておいて熟成させなくては。

 フラットにもしましたがダメでした。
 ラウンドの古いのが良いのです。

 画像にあるダダリオのスローワウンドというのが新品でも古臭い音が出るので好きなんですが生産中止。たまたま在庫処分のものを買って試したら好きだった。
しかし、もう入手困難。

エイジド加工された弦なんて発売されないかな~と思ってます