goo blog サービス終了のお知らせ 

♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

Stingray試乗

2008-10-21 20:09:25 | 自動車
Stingray試奏じゃなくて試乗。新型ワゴンR・Stingray軽自動車です。

 仕事で使っているワゴンRーRRのブレーキパッド交換の為にスズキのディーラーへ立ち寄ったついでに  試乗してきました。

 ターボのCVT車でした。現在のっている2代前のワゴンRもターボなんでパワーについては驚きませんが・・・CVTの進歩には驚きです。数年前に試乗したことのあるCVTは滑っている感じが長くグニャグニャしたフィールで嫌いでした。しかし、今回のこれは使える!良く出来てます。このCVTのお陰かエンジンも中速のトルクでグイグイと滑らかに加速してくれます。私の推測ではターボだけど意外と燃費が良いであろう  と思いますね。都内のけして空いているとは言えない道での試乗だったのでパドルシフトなんかは試せませんでしたけど。

 更に足回りの進化も素晴らしい。小型車並みの剛性感。軽自動車の軽いガタピシッという感じの足回りじゃありませんね。アクセルOFF時にかかるエンジンブレーキがCVTミッションのお陰で絶妙な味を出していて交差点を曲がるのに安定したワンランク上のハンドリングを提供してくれます。

 また、運転席の高さが高いので運転し易くシートの高さもアジャストできるようになっている。リアシートもスライド可能になり信じられないほど広い。イグニッションもキーを使わずプッシュスイッチで行う。驚いてしまった。スペアタイヤが無い ってのも驚いたけどね。運輸省が許可したんだ~  ってことはこれから出る車はスペアタイヤ無くていいのか~?軽量化になってスポーツカーには嬉しいでしょうね。普通の車もトランクが広くなるし。

 短時間の試乗ですが唯一、もう少し進歩しないのか!と感じたのはブレーキでしょうか。まだアタリが出ていないので本来の性能をだせていないとは思いますけど普通なんですよね。悪いわけじゃありません。まあ、普通車にせよブレーキのフィールってのは一番難しいと思いますからね。

雑誌での評価は知りませんが新型ワゴンRは良いですよ 

欲しいな~