サイト「ダイヤモンド・オンライン」に
「「山口達也メンバー」と呼ぶメディアは何に配慮しているのか」
という記事があった。
そこに、
「山口達也メンバー」と呼ぶメディアの舞台裏を解説する記述が。
―― 警察が、逮捕を伴った身柄付きの送検にするのか、任意捜査によって書類送検とするかは、あくまで逃亡や証拠隠滅の恐れという観点から判断している。
だが、書類送検される事件は結果的に、逮捕を伴う事件よりも刑事処分が軽いことがあるため、報道機関は書類送検の場合には、人権上の配慮をして、逮捕や指名手配時に使う「容疑者」呼称は使わず、「会社員の男」などと、職業などの肩書きを用いながら匿名で報じる。
山口メンバーについて、報道各社が匿名ではなく芸名での報道に踏み切ったのは、山口メンバーの知名度が高いことから、事件に対する社会的関心の高さや影響などを考慮したとみられる。
ただ、芸名のみの呼び捨てを避けるために何らかの肩書き呼称が必要となり、その結果、TOKIOの一員という職業上の肩書きとして「メンバー」という言葉を使ったとみられる。――
☆ 記事URL:http://diamond.jp/articles/-/16882age=29
スピン報道の下心から、
「メンバー」などという特異な肩書まで作って、事実上、容疑者扱いしない
禁令を破ったわけだ。
人権を食らい、飯のタネにするメディアの面目躍如だな。
<追記>
工場長@kohjohchoさんのツイート。
――昨日、南北首脳がそろって軍事境界線を越えたニュースをお伝えしたばかりですが……〔17:23 - 2018年4月28日 〕――

「「山口達也メンバー」と呼ぶメディアは何に配慮しているのか」
という記事があった。
そこに、
「山口達也メンバー」と呼ぶメディアの舞台裏を解説する記述が。
―― 警察が、逮捕を伴った身柄付きの送検にするのか、任意捜査によって書類送検とするかは、あくまで逃亡や証拠隠滅の恐れという観点から判断している。
だが、書類送検される事件は結果的に、逮捕を伴う事件よりも刑事処分が軽いことがあるため、報道機関は書類送検の場合には、人権上の配慮をして、逮捕や指名手配時に使う「容疑者」呼称は使わず、「会社員の男」などと、職業などの肩書きを用いながら匿名で報じる。
山口メンバーについて、報道各社が匿名ではなく芸名での報道に踏み切ったのは、山口メンバーの知名度が高いことから、事件に対する社会的関心の高さや影響などを考慮したとみられる。
ただ、芸名のみの呼び捨てを避けるために何らかの肩書き呼称が必要となり、その結果、TOKIOの一員という職業上の肩書きとして「メンバー」という言葉を使ったとみられる。――
☆ 記事URL:http://diamond.jp/articles/-/16882age=29
スピン報道の下心から、
「メンバー」などという特異な肩書まで作って、事実上、容疑者扱いしない
禁令を破ったわけだ。
人権を食らい、飯のタネにするメディアの面目躍如だな。
<追記>
工場長@kohjohchoさんのツイート。
――昨日、南北首脳がそろって軍事境界線を越えたニュースをお伝えしたばかりですが……〔17:23 - 2018年4月28日 〕――

2018年4月29日夜 記
しきりに「山口達也メンバー」と強調する、
違和感ありますよね。
メンバーと付ければ、山口一人じゃなくて
他にメンバーが複数居て、山口は、それらの
統率を取れなかったみたいな印象も与えます。
芸能界を席巻してるジャニーズ、自民党も同じ、
メディアは強いものには弱いんです。
ドラマからCMと、日本の芸能界を詰まらなく
している元凶でもあります(一強独裁)